子どもの咳や鼻水

回答5 + お礼4 HIT数 2241 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/06/27 23:39(更新日時)

一歳の子を持つ母です。

2月から育休明けで保育園に通うようになり、鼻水や咳がよく出るようになりました。
小児科ではハウスダストアレルギーかな?と言われましたが、まだ小さいのではっきり分からないとのことでした。
5月にアレルギー検査をしましたが、ハウスダストは陰性でした。


もともと超未熟児で生まれたせいもあるのか、気管支が弱いのかもしれませんけど、保育園に通うようになると色んな菌に接触するから、鼻水や咳が治りにくいのかな~と考えてます。
そのせいか、咳止めや鼻水や痰を出しやすくする薬を常時飲んでいる状態です。


保育園や幼稚園に通うお子さまの鼻水や咳などの頻度はいかがでしたか?
個人差があると思いますが、教えていただけると嬉しいです。

No.1967419 13/06/27 13:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/27 14:06
専業主婦さん1 

うちは幼稚園ですが、わりと丈夫な方なので熱とかは時々ですね。
ただ、咳や鼻水が出始めると治るまでにはやっぱり長くかかります。
咳や鼻水も秋、冬が多いですけど。
その間は毎日薬で可哀想だけど…仕方ない。

No.2 13/06/27 14:38
通行人2 


私も幼稚園ごろから鼻のぐずぐずが止まらなくて耳鼻科通いになっています
鼻炎なんじゃないでしょうか😫
ちょっとの埃でも大変なことになったりしますし
耳鼻科に行って相談してみたらいかがでしょう

No.3 13/06/27 16:01
通行人3 

保育園に行っています。
ウチの子気管支が弱く、風邪の悪化から喘息になったりしています。
アレルギー検査は毎回陰性です。💦
やはり月に一回くらいは体調を崩しますね。💦

No.4 13/06/27 17:50
お礼

>> 1 うちは幼稚園ですが、わりと丈夫な方なので熱とかは時々ですね。 ただ、咳や鼻水が出始めると治るまでにはやっぱり長くかかります。 咳や鼻水も… レスありがとうございます。
幼稚園ということは、三歳以上ですか?
丈夫なのは羨ましい限りです。
お互い頑張りましょう。

No.5 13/06/27 18:07
お礼

>> 2 私も幼稚園ごろから鼻のぐずぐずが止まらなくて耳鼻科通いになっています 鼻炎なんじゃないでしょうか😫 ちょっとの埃でも大変なことになっ… レスありがとうございます。
耳鼻科もかかってます。
中耳炎になりやすいので、ダブル受診しています。

No.6 13/06/27 18:10
お礼

>> 3 保育園に行っています。 ウチの子気管支が弱く、風邪の悪化から喘息になったりしています。 アレルギー検査は毎回陰性です。💦 やはり月に一… レスありがとうございます。
年齢がわかりませんが、気管支弱いと常に病院ですよね。
喘息まではまだいきませんが、気を付けます。

No.7 13/06/27 21:06
通行人7 ( 30代 ♀ )

二歳♂喘息と食物ハウスダストアレルギー持ちの保育園児ですが、すぐに鼻水やら咳で常に病院通いです。保育園でも見れば何人も鼻水垂らしてるので集団生活ならある程度しかたないのかな(笑)
最近喘息の発作が出なくなったので気持ち的には少し楽です。

No.8 13/06/27 22:54
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
喘息、食物・ハウスダストアレルギーですか。
大変ですね!!

集団生活は仕方ないですよね。
その分抵抗力もついてくると信じてます。

余談ですが、アレルギーはいくつの時わかりましたか?

No.9 13/06/27 23:39
通行人9 

うちの子供は、年中から保育園へいれましたが、1年間ずっと病気をもらってきましたよ。ロタやアデノやいろいろと1年すぎてやっと免疫もついたのか?すごく元気になりましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧