注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

二人目について

回答2 + お礼2 HIT数 799 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
06/10/29 20:50(更新日時)

主人は45歳です。二人目欲しいと思いますが、ボーナスもなくこの先お給料も上がる事もないのと、主人が病気をもっていたりで、なかなか決めれません。主人の年齢も気になります。子供が学校入る頃には50代。出来たら出来たで、何とかなるのだろうと思いつつ、将来、今いる子供と自分達が金銭面で困ったらどうしよう、、とか考えてしまいます。主人はどちらでもいい考えです。自分の中で「ひとりっ子でいいのかな?」と考えたりもします。いざとなれば自分が働く気持ちもあります。ご意見よろしくお願いいたします。

タグ

No.196806 06/10/29 19:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/29 19:35
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主さんの年齢ならまだまだ行けますよね ご主人が何歳であろうと若くして亡くなる方もいる事考えたら同じだと私は思います 私は主人が35で亡くなりました 子供二人いてますが保険と遺族年金で普通の生活出来てます 一人っ子可哀想とは思いませんが兄弟の絆ってすごいなとは思います また二人で遊んでる姿見てると幸せ感じますし将来私が居なくなっても兄弟で助け合うんだろうなと思います 産まれたら後悔なんて絶対に絶対にしないと思います

No.2 06/10/29 20:27
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

産まずに後悔しても、遅いですからね。欲しいと思っても、すぐに出来るとは限らないし。
主さんまだ若いんだし健康なら、働こうよ。二人目が出来なくても、働いて少しでも収入増やした方が良いですよ。家もパパの月収安いしボーナスもないに等しいので、共働きです。

No.3 06/10/29 20:45
お礼

>> 1 主さんの年齢ならまだまだ行けますよね ご主人が何歳であろうと若くして亡くなる方もいる事考えたら同じだと私は思います 私は主人が35で亡くなり… レスありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございます。

No.4 06/10/29 20:50
お礼

>> 2 産まずに後悔しても、遅いですからね。欲しいと思っても、すぐに出来るとは限らないし。 主さんまだ若いんだし健康なら、働こうよ。二人目が出来なく… 実母に預けて、パートですが、働いてはいるんです。微々たる金額ですが、。本文にはいざとなれば、働くというのは、フルでという意味です。何かややこしくてすいません。そうですね、後悔はしたくないですし、ご意見はごもっともだと思います。レスありがとうございました!!感謝します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧