注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

オタクとマニアの正しい違い!!

回答24 + お礼0 HIT数 1581 あ+ あ-

綾騎ナユ( 14 ♀ 4Gyqc )
06/11/30 03:20(更新日時)

「オタク」は、本来「おたく族」と言ってアニメや同人が好きな中でも「引きこもりがち」「仲間以外排他的」「相手を名前で呼ばない(~さんではなくオタクと呼ぶ)」etc…の、良識に欠ける人達を指した言葉なんです‼ですから、基本的に仕事や勉強にはげみ、きちんと世間とコミュニケーションをとりながら趣味に打ち込んでいる方達は決して「オタク」ではありませんよ‼😃僕達は、「ファン」「マニア」「萌追求者(笑)」で十分なんですよ👌沢山の人が誤解していると思いますので、これを読んで自分の事、周りの事を考えてみて下さい‼
それから、この誤解はマスコミや外国のマニアの方が曲解して広まってしまったらしいです(汗)💦
それでは、長々と僕の主張を聞いて下さってありがとうございました😃🎵

タグ

No.196839 06/11/28 09:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 06/11/28 09:19
お助け人1 

読みにくい・名字のあるPN
女なのに僕使い
オタク排他的
萌え使いたがり(本来の使い方を知らない)

オタク初心者の中学生にありがちですね
100点です

オタク誕生おめでとう❤
あなたは立派なオタクです❤



釣られてあげてみました✨

No.4 06/11/28 09:26
通行人4 

何を言いたいのかな?主張だけですか?オタクとマニアの違いを認識しろと?

No.5 06/11/28 09:48
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

オタクでもマニアでもやってることが同じなら表現変えても同じですよ。
切手マニアや鉄道マニアも、B'zファンも暗く閉じ籠る人もいるだろうし、アニメ好きでも、明るく楽しい人はたくさんいますよ。
道を極めたいならひとりでとことん追求すればいいし、楽しくやりたいなら仲間を作ればいいと思うけど、無関心な人に自分の主義主張を押し付けても何もかわりません。
誰かと関わりたいなら自分もその人に合った付き合い方に変えていく必要あると思いません?

No.6 06/11/28 10:05
匿名希望6 ( ♀ )

おたくもマニアも同じ様なもんでしょ。

No.8 06/11/28 11:23
通行人8 ( 20代 ♂ )

どっちでもイイや~考えるの面倒&必要なし😱💨

No.9 06/11/28 11:43
匿名希望9 ( ♀ )

私の好きな人は ゲーム極めてるけど 頭はいいし 仕事はバリバリ おまけにかっこよくて やさしいです😳

No.10 06/11/28 18:21
匿名希望10 ( 10代 ♂ )

大体オタクもマニアも変わんないし。正直言って悪いがオタクは凄いキモイです。ドン引きです。すみません

No.11 06/11/28 18:35
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

中川翔子さんみたいなオタクなら可愛い✨

No.12 06/11/28 18:39
匿名希望12 

オタク、マニア…
過去に説明したので詳しくははしょりますが

主張おつかれさま

No.13 06/11/28 19:02
匿名希望13 

そういう何とも言えない主張を力説…そして僕女……


はい、立派なオタクですね😊

No.14 06/11/28 19:21
通行人14 ( 10代 ♀ )

私は自称オタクです😉
「オタクはキモイんだよ!!」とか言われても全然傷つかないです、私はオタク好きですから✨
でも主さんのようにオタクは悪くないんだって言ってくれるとスッキリします☺
「はいオタクですね」ってオタクなことを差別される理由が分かりませんから💨

No.15 06/11/28 19:23
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

別にオタクでもいいやん☺
別にキモくないし、引いたりしません☝(>ε<)
萌えが好き、アニメが好き、スポーツが好き、車が好き、ファッションが好き、人それぞれ好きな事があるんですょ🙋
マニアもオタクもあんまし違いはわからへんケド…
仕事してるとか、してないとかはおいといて😁
楽しめる事があるのは素敵やと思います🙆

No.16 06/11/28 19:58
通行人16 ( 20代 ♀ )

まぁ、現在、世間ではオタクとは良い意味じゃ使われてないみたいですが💧漫画・アニメ・ゲーム・パソコン等の分野が好きな人達?
私の中の分類は広く浅く好きなのがオタク→好きな対象を多少絞って深い知識を持つとマニア→対象物に金にいとめをつけなくなったらコレクター→その分野の知識で食べていけるようになったら専門家です。オタクは良識がなく、自分はオタクじゃありません。←みたいな発言が良識あるかは謎です💧

No.17 06/11/28 20:00
お助け人17 

そんな事言ってるあんたが オタクだよ!

No.18 06/11/28 23:07
匿名希望18 ( 30代 ♂ )

俺も以前に説明したけど『マニア』と言う呼び方が『オタク』に変わっただけ!本質的に『マニア』も『オタク』も違いは無い。

No.19 06/11/29 18:27
匿名希望18 ( 30代 ♂ )

主さん!あそこまで言い切ってるんだから何か反論して下さい。😒

No.20 06/11/29 18:45
匿名希望20 ( 10代 ♂ )

言葉の意味なんてかわってゆくものさぁ~てかそれ以前に正しい意味とか誰が決めたんじゃぃ~

No.21 06/11/29 19:54
通行人21 

別にオタクもマニアも意味は変わらんよ✌それと「オタク」ていうだけでキモいとか言う人、間違ってるよ✌オタク全員が気持ち悪いというわけではないし、実際TVでめっちゃイケメンのやついたし✌

No.22 06/11/29 20:37
匿名希望22 

こだわりでしょ?厳格には違うってコトなんだよね。ボクはアニソンのエンディング好きですが~それってマニアかなっ?別にまんだらけとか行かないから普通かなっ?萌え~ってあるけど、あれってただの性欲だよね。コスプレとかみて欲情してる訳だし。なんとなく人間とゆーよりダッチワイフ的な対象として女性を見ているようでなんだかな~未熟な感じがするよね。別に無害だからとゆー気もするけど~ロリコン文化だよな。ハンバートがドロレスに落ちてゆくみたいな退廃的なテイストがあれば、魅力もあるけど~なんだかなぁ。あっ申し訳ありません。批判めいてますね。いいと思いますよ~ちゃんと年金と医療保険払っているならね~あっ又批判めいてしまった。本当に申し訳ありませんでした。

No.23 06/11/29 20:55
通行人23 ( 10代 ♀ )

友達いてオシャレ好きだけど,重度のアニメ好きの声優らぶな私はヲタク?マニア?
友達には「私ヲタだからぁd(・∀・*)」って自分から言ってますけど・・・。笑

No.24 06/11/30 03:20
匿名希望7 

主さんはお礼レスしないんですか?
あと私の7削除されたんですね😢みんなひどいこと言ってるから削除に一票しました、という意味だったのですが…😭

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧