注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

バイトの求人に応募したいのですが・・

回答4 + お礼2 HIT数 2805 あ+ あ-

悩める人( 23 )
13/07/01 00:11(更新日時)

無職です。
2ヶ月前に広告でバイトの求人を見ていいなと思ったところがありましたがグダグダして終わりました。

そして最近、ネットで求人を見ていて、ハローワークのネットサービスのページに掲載されていたとある求人に興味を持ちました。

そこには履歴書以外に紹介状を郵送するように書いてありました。しかし私はハローワークには通っておらず、ハローワークを通さずに応募しようかと考えています。

もちろん最初に応募先に電話はかけて紹介状なしでよいか聞いてみるつもりですが、実際無職でハローワークにもいってないでバイト(パート)に応募するってどう思いますか?💦可能性としてはそこの印象はどうでしょうか・・
まぁ無職がもうイタいですが;


※ちなみに最初に見た求人には紹介状云々は書かれていませんでした。



タグ

No.1968904 13/06/30 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/06/30 22:44
通行人1 

募集してるなら、どこからでも申し込みを受けると思います。
あと、申し込む人はほとんどが無職だから気にしなくていいですよ💦

No.2 13/06/30 22:56
お礼

>> 1 そうですか、安心しました。


しかし私はニート1年弱、職歴がないもので・・ハードル高いかもしれません;

No.3 13/06/30 23:03
通行人3 

多分書いてなくともハローワークの紹介状はいるよ

登録するのは簡単だから勇気だしてもよりのハローワークに足運んで

どっちにしても履歴書は必要になるから登録もまったく同じ要領です

その求人はハローワークに申し込んだものだから必ずハローワークを通して募集をしているはずです

直接にせよ何も紹介状が必要なだけだからそれを交付しに行けば良いだけです

電話して受け付け可能と書いてあるかまず見てください

書いてなければハローワークで!申し込みをまずしてください!となりそうです

No.4 13/06/30 23:25
通行人4 

ネットのハローワークでも、紹介状発行の手続きは必要です

それに、ハローワークに求人を載せた場合は、会社は結果をハローワークに報告しなくてはいけないので、「面接の後でも良いので、ハローワークで紹介状を発行して貰って下さい」って言われますよ

No.5 13/06/30 23:38
お礼

えー!そうなんですね。教えて下さりありがとうございました。

質問なのですが、ハローワークに掲載されている求人=紹介状ほぼ必須 であってますか?

例えば広告や求人誌に載っているアルバイトの求人に、紹介状云々は書いていない場合は、一般的には履歴書のみ用意でいいのでしょうか?(関係あるか分かりませんけど+無職・非学生の場合です)

No.6 13/07/01 00:11
通行人4 

>>5
ハローワークの求人で紹介状が必要ないのはたまにありますが、殆どは紹介状が必要です

求人誌とハローワークの両方に載っている場合は、求人誌を見て応募したのなら紹介状は不要、ハローワークで見て応募したのなら紹介状は必要

複数の媒体に載せている場合は、どの媒体を見て応募したか聞かれますよ

スレに書かれているように、2ヶ月前に求人誌に載せていても、今は求人誌に載っていない可能性が高い(大抵は1週間とか期限を決めて掲載します)ので、求人誌の掲載が終わって今はハローワークにしか載せていない求人なのに、「○○誌を見て応募しました」とか言ったら、「え?今頃…?」となって印象悪いですよ
今も求人誌に載っているか確認しておいた方が良いです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧