注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

困ってます!!『財運ボックス』っていう本

回答3 + お礼1 HIT数 1040 あ+ あ-

☆たたら☆( 20 ♀ 7hno )
06/10/30 17:22(更新日時)

↑↑の本を本屋でよんでたんですが、(風水の本)その本のその監修した先生に質問、相談を送ってみてください☆ってな感じで書いてたので相談を送ったら今日回答と相談料、3万というメールがきました(;O;)本には一切、料金の事などかいてありませんでした(/_;)アドレスが書いてただけで…これって払わないといけないんでしょうか??

タグ

No.197061 06/10/29 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/29 22:01
お助け人1 ( 30代 ♂ )

新手の詐欺では?心配なら消費生活センターに相談してみて下さい(^<^) 自分ならシカトしちゃいますけど。

No.2 06/10/30 10:01
お礼

出版社に電話しようと思うんですがどう思いますか??

No.3 06/10/30 12:17
お助け人1 ( 30代 ♂ )

TELなんか絶対しないほうがいいですよ!ちなみに相手にアドレスしか知られてないなら、即刻アドレスを変更して下さい! おそらく、それで大丈夫でしょう(^<^) それでも心配なら消費生活センターに相談してみて下さい。お住まいの市役所などで消費生活の相談をしていると思います。相談は無料ですよ☆

No.4 06/10/30 17:22
匿名希望4 ( 30代 ♂ )

出版社に匿名で公衆電話から抗議の電話をしてみては?料金の記載が無い以上、支払う必要は無いと思います。それどころか詐欺です。正式に出版されてる本の著者だから信用出来るとは限りません!今までも数々の詐欺まがいの商法や宗教家も沢山本を出版してますから😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧