注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

倦怠感 起きられないく

回答2 + お礼2 HIT数 1267 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
13/07/11 17:52(更新日時)

ここ1ヶ月睡眠が12時間以上が続いてます。倦怠感、無気力感あります。用事があってもギリギリにしか起きれません。精神科で前回改善しなければ薬変えようと言われました。ただの副作用なんですかね?

13/07/06 23:30 追記
うつ状態も有り得ますかね?実は症状が出始めたのは2度目の聴力検査を受け若干低下した事が分かってからです。初めて耳鼻科で去年検査した時も年齢からしたら結構低かったんです。進行性の難聴です。また補聴器の話が出たさい父に聞こえてるだろお前は病気じゃないと罵倒されました。結局説得を重ねて購入に至りました。

13/07/11 17:52 追記
心因性だそうです。現実逃避型と言われました。考えは前向きなのに体が勝手にそうしてるみたいです。不安要素があるとなるようです。心当たりはあります。でも頭では肯定的に考えてるつもりです。

No.1971309 13/07/06 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/06 15:40
悩める人1 ( 40代 ♀ )

精神科では何のご病気で受診されていますか?
精神科の薬も病気によって多種多様です
精神科の先生に今の身体の不調を伝えて下さい。

薬も個人により合う合わないがあります

No.2 13/07/06 15:56
お礼

>> 1 レスありがとうございます。パニック障害です。他にも薬服用してます。

No.3 13/07/06 16:00
お助け人3 ( 30代 ♀ )

薬を変えてから、または飲み始めてから
どれくらい経ちますか?
飲み始めだったら副作用の可能性があります。
薬が強い場合も倦怠感が出て、無気力になることあるので
ご相談されてみてください。

No.4 13/07/06 21:50
お礼

>> 3 症状がでてからは薬は変わってません。病気が多く薬が大量です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧