注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

募集職種と違う

回答4 + お礼1 HIT数 896 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/07/06 22:43(更新日時)

非常勤ですが、A職種で採用されたのに、B職種を兼務させられて2、3年です。
Aで一人前にならないといけないのに、B職種優先でA職種は少しだけで後回しです。

私はA職種がしたかったのですが、B職種がもはやメインなのか?というほど。

A職種とB職種がきちんと別けられている所が募集出してるので、応募してみようか悩んでいます。

A職種は県内ではほとんど非常勤の職種です。

現在も募集出てる所も1年契約(更新あり)なので、現在も同職種で働いてるのになぜ転職するのかと聞かれたら…と困っています。

「現在はB職種と兼務なのですが、私はこれからもA職種で働きたいと考えております。
A職種を専門に勉強して○○資格の取得も目指しており、さらなるスキルアップを目指すためにもA職種とB職種を兼務していないこちらを志望しました。」

現勤務先の面接では兼務なんて聞かされていませんでした。
これでは駄目でしょうか?


タグ

No.1971355 13/07/06 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/06 17:37
通行人1 

自分の思ってた仕事内容と違う、採用された職種での仕事があまり出来ない、そんな状況なら転職もいいのかもしれないですね。
主さんがどうしてもそのA職種で仕事したいなら、自分のやりたいことが出来る職場に行くのもいいんじゃないでしょうか。

No.2 13/07/06 17:44
通行人2 


なんてゆうかよくあることですよね、でもそういって、うちでも兼務しますよ
とか言われちゃったらどうしますか?
やりたいことがこちらの方が近いとかの方がいいかも?😃

No.3 13/07/06 17:55
OLさん3 

前職の悪口のようなものをしゃべってはマイナス評価されます。最後の一文はくどいので言わないほうがいいかと思いました😃採用されるといいですね✊

No.4 13/07/06 20:12
通行人4 

業界自体がA職種の立場が確立されてないからB職種がメインなんだと思います。

ぶっちゃけて言えば、それは職場も入社時面接で隠しますよ?
だって、そうしないと応募者がいないんですよ。

No.5 13/07/06 22:43
お礼

レスありがとうございます。

応募しようか悩んでいる所は、A職種とB職種をそれぞれ募集しています。

最後の一文って、A職種とB職種を兼務してないこちらを、ってところでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧