注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

ご近所

回答6 + お礼0 HIT数 1442 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/07/10 22:22(更新日時)

我が家は…8軒の集まる分譲地です。

ほとんどの家が共働きで、昼間はほとんどの家が留守がちです。

悩みと言うのが…我が家の真前のお宅の住民です。
引っ越した当初、近所周りに早々に挨拶を済ませ、普段の生活では、玄関先で鉢合わせになれば、少し立ち話。
年数が経てば、隣保の清掃時にご近所の方とお話する程度。
最低限の日常挨拶程度。


前のお宅の奥さんは、集団では中心になりたいタイプ?というか、自分が何でも知っているから教えてあげたい…オーラがスゴイんです。
愛想もかなりいいです。

しかし、いざ、その奥さんと私だけになると…
何故かツンツンしていて、
『お宅の土地、ホントは私ん家が買う予定だったのよ』など感じ悪く言われ(T.T)、前の
お宅と我が家は 2年居住年数違います。

挨拶も、 
『何故ウチばっかりが先にこちらからばっかり言わないとダメなんですか?』と言われたり、
『こないだガレージにいたのに挨拶がなかった』と言われ〔人影はなかったんです。聞けば、クルマの後ろにいた(-.-#)〕
そんなの、背の高いクルマだから見えないよ(T_T)
こんな感じで、ウチの外に出るのも面倒に思えてなりません。

毎日、なるべく鉢合わせしないようにと、伺い気にかけて生活するのが面倒です。


挨拶をどっちからするとかしないとか、そんなの問題ではないと思うし、
例えば…車から荷物を下ろして家に入ったり出たり…挨拶するタイミングとかもあるだろうし、何だかモヤモヤ、疲れます。

皆さんご近所とうまくいってますか?

No.1973015 13/07/10 13:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/07/10 13:55
経験者さん1 

上手くいっていると言えるほどの付き合いが近所とはありません。
主さんのお話にあるように、
アホと知り合いたくないのでなるべく他人を避けています。😃

No.2 13/07/10 14:11
通行人2 ( ♀ )

うまくいってるとか言えるほど付き合いはないです。
基本挨拶だけ、たまに挨拶+一言。

ただ、奥さんの一人で挨拶をしない人がいます。
話かけてくる事はあるけど、おはようございますとこんにちはとこんばんはが言えない人なんです。
イライラするので挨拶以外話かけないと決めました。
いい年して挨拶できないって💧

No.3 13/07/10 14:40
通行人3 ( ♀ )

うちも浅い付き合いなので、特にないかな

No.4 13/07/10 16:39
働く主婦さん4 ( 20代 ♀ )

私はアパート住まいなので鉢合わせになったときだけ挨拶程度の関係です。今月マイホームが完成するのですが、なんか近所付き合いが億劫になりました・・・。

No.5 13/07/10 17:25
通行人5 

お宅の土地をうちが買う予定だった。が

事実なら僻みからくる嫌がらせですね。

でも、気にしたり顔色伺ったりしても

変わらないと思うので、

見かけたら元気に挨拶して

なにか言われたら、

あ~そうだったんですか~。

○さんの家の車が大きくて

私からは見えなかったんです~。

すいませーん。って

適当に合わせて返す。

真面目に相手なんてしなくていいです。

かるーく、適当に流しつつ

外面用のマスクと対応してたら

いいですよ。

それでも、言ってくるかもしれませんが、

そんなの気にしないで

笑顔でスルー。

No.6 13/07/10 22:22
通行人6 ( ♀ )

我が家は先祖代々の土着民で、周囲の田畑が宅地化され転入者が多いです。

色々な人が居ますよ。

戸建て住まいの方は良い人ばかりですが、アパート住まいの人達はマナーもモラルも無くて最悪。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧