注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

前の職場に戻りたい

回答5 + お礼0 HIT数 3215 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
13/07/10 20:22(更新日時)

社会人三年目、介護職、二度人事異動があり、三ヵ所の職場を経験しました

前の職場は、建物が立つときから関わっていたのことや、夜勤が多いことなどもあり、気に入っていました
しかし、他の施設で人手が足りないからと異動になりました
また戻ってこれるならと言ったら、異動なんだから辞めるわけじゃないから戻ってこれないわけじゃない。勉強の為にもなるからと言われました

今の職場はまだ日勤を覚えた段階です
来月には夜勤も始まりますが、前の職場より、少ないです
前の職場より体力は使わないかわりに、記録など頭を使う仕事が多く、私には難しいです

まだ慣れないせいもあるかもしれませんが、前の職場に戻りたくて仕方ありません
一年経ったら、考えが変わるかもしれませんが、一年経っても変わらなかったときは、前の職場に戻りたいと言ったら駄目でしょうか
戻れる方法はあるでしょうか

前の職場の事務長からは、どうしても無理だったら辞める前に連絡ちょうだいねって言われましたが、これは冗談と受けとるものでしょうか


No.1973080 13/07/10 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/07/10 17:17
OLさん1 ( 20代 ♀ )

まずは一年、頑張ってみてください。その間、馴れるように気持ちを切り替えてください。それでも無理なら、相談してみてもいいと思います。戻れるかはわかりませんが。

No.2 13/07/10 19:32
通行人2 ( 30代 ♀ )

そんなに簡単にあっちいきこっちいきでフラフラしてたら、仮に前の職場に戻れたって、またすぐ辞めたくなるよ❓あれがイヤこれがイヤ、それが不安ってな具合に辞めてたら将来、生活に困っちゃう羽目になると思うんだけどなぁ。

やっぱりこっち、やっぱりあっち…なんてフラフラせず、悪いこといわないから、もう少し腰を据えて続ける覚悟をなさいな。

No.3 13/07/10 19:41
通行人2 ( 30代 ♀ )

ごめんね、同じ会社の中での部署異動だったのね💦大変失礼いたしましたm(_ _)m

こればっかりは本人に決定権がないからね。戻れない覚悟でいた方がいいでしょうね。会社から重宝される人材になってからだったら、比較的異動願いの交渉もしやすいだろうから、今の職場で時期をみた方が賢明。

前レス本当にごめんなさい🙏

No.4 13/07/10 20:02
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も介護職で、会社内で移動があります。
同じ会社でも、部署により全然やり方もシフトも違うから
仕事も人間関係も、慣れるまで大変ですよね💦気持ちわかります。お疲れ様です。
私の職場は移動が嫌で辞める人もいるし、移動したくないけど辞めたくないから我慢してる人もいます。
主さんまずは1年は、そこで頑張ってみては如何でしょう。
1年たったら気が変わっているかも知れませんし
1年後にどうしても戻りたいなら、希望が通るかわかりませんが
上司に相談するのもありだと思います。
その時に移動の希望を伝えて通らなかったら、続けるか転職するかを考えては如何でしょうか。

No.5 13/07/10 20:22
通行人5 


ずっと同じ職場、慣れた場所で働きたいって誰もが考えると思いますけど
そうもいかないのがやっかいなんですよね、移動になったら諦めるしかない😫

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧