関連する話題
セックスレス 男の人は耐えられますか? 結婚3年 妊娠中であと1ヶ月で出産予定です。 夫40歳 私41歳 1年付き合って結婚しました。 付き

産後セックスレスです、助けてください。

回答17 + お礼13 HIT数 11573 あ+ あ-

専業主婦さん( 26 ♀ )
13/07/17 01:54(更新日時)

私26歳、夫40歳の年の差夫婦です。
結婚6年目。
子供は5歳になったばかりの長女と、1歳7ヶ月の長男です。

子供は可愛いし、夫婦仲もいいと思います。
毎日会話しているし、休日は家族で過ごしていつも幸せだなぁ、と感じています。

でも、ひとつだけ問題があって、相談させてください。

二人目妊娠中に性欲処理の手伝いを断ってしまい、それからそういうことは何もなく、産後今までセックスレスです。

ずっと気になっていたけど自分から誘うこともできず、話題に出すこともできず…
最近になってまずいな、と感じ始めて今日やっと話す機会があったので聞いたところ、立ち会い出産が原因だったと…
夫は私の頭側にいたのですが、子供が出てきた瞬間がトラウマだそうです。

すごくショックで隠れて泣きました。私のこと気持ち悪いと言われてるみたいで、否定されたようでした。
私は夫のことまだ愛してるし、別れたくない。この年で一生このままなんて寂しすぎるし、今の状態から脱出したいです。

私達、まだ間に合いますか?
どんなアドバイスでもいいので、助けてください。
あまりに辛くてまだきちんと話してませんが、話した方がいいですよね…

13/07/11 09:47 追記
レスくださってる皆様、ありがとうございます。

申し訳ありませんが、私も精神的に参ってるので批判的なレスはご容赦願います…
それから、アドバイスを頂きたいので、ただ立ち会い出産はよくない、というだけのレスもご遠慮ください。私も、きっと夫も後悔してますので…

勝手で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

No.1973300 13/07/11 02:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/11 03:11
通行人1 

立ち合い出産の色々な衝撃が原因で心理的にセックスレスになる男性が多いので 立ち合い出産をさせない女性や 立ち合い出産に反対する親がたくさんいます。

親や友人に反対されなかったですか?

平気な男性は全然平気なんですが 一度セックスレスになると以前の様に戻るのは難しいです。

特にクンニなどはもうできなくなってます。

旦那さんにカウンセリングを受けてもらうしかないです。

No.2 13/07/11 03:21
通行人2 ( ♀ )

1さんと同じ。
出産って女の私でもグロいと思います。
テレビ番組で、たまにやってるけど、気持ち悪くて見たくないと思います。
男性なら尚更。

No.3 13/07/11 03:25
通行人3 

立ち会いが原因でできなくなってしまう男性は多いですよね。
勿論平気な男性もいますけど…。

これは主さんがどうとかではないし、理屈でもないから難しいみたいですよね。

まず、主さんが悲観的になったり旦那さんを責めるような事を言ったりするのは逆効果だから絶対にダメ。

時間を掛けるか徐々にならすか、旦那さんの現状を確認してみないと分からないですよね。

例えば、口だけでしてあげるとか、先ずは性的興奮を取り戻させる。
一緒にお風呂に入ったり、裸でイチャイチャ(子供がいるから難しいでしょうが…)してみたり、とにかく挿入前の段階で興奮できるようにもっていく。

大変でしょうが、普段の仲がいいのなら時間をかければ大丈夫だとは思うのですが…。

後は専門家の力を借りる。

No.4 13/07/11 06:25
通行人4 


立ちあい出産はそーゆう点で問題があるのですよね・・・
人によりますけど、もしかしかたら、時間が解決してくれるかもしれませんね😭

No.5 13/07/11 06:47
通行人5 ( ♀ )

旦那さんは…たぶん主さんと年齢差があるから、女性には清純さとかに魅力を感じるタイプなんだと思われますね。
そういう人が、衝撃的な場面を見てしまってPTSD状態に近いわけですね。

やはりカウンセリングしかないと思いますよ。

ご主人が、今の状態を解消したいと本気で思っているかどうか、
病院に行けるかどうかにかかってますね。

病気…と思って
感情的にならず接してあげてください。

No.6 13/07/11 08:57
経験者さん6 


近頃、男性の好奇心からか出産立ち会いが流行りの感ですが、ちょっと違うのかな?と自分は思います。

賛否両論はあると思いますが…
女性は出産立ち会いを望まないし夫に見られたくない、そして何より集中できず安心出来ない。

気のきいた産科医師なら(ナースも含め)産後の事も心配してくれて安易に立ち会いを許す事はないんです。

中待ち合い室で待機させるに留めるでしょう。



No.7 13/07/11 09:39
お礼

ありがとうございます。

義妹の旦那さんが立ち会いしてて、夫も一人目は立ち会いできなかったので、今回はしたいって言ってたんです。

なのでまさかこんなことになると思ってなくて…後悔してます。

カウンセリングですか…どこで受けられますか?
精神科でしょうか?

どう切り出せばいいか悩みます…

No.8 13/07/11 09:42
お礼

ありがとうございます。

すみませんが、立ち会いしてしまったことは後悔しているし、もうどうにもできないことなので、これから先のアドバイスを頂きたいのです。

私も精神的に参ってるので、批判的なレスはご容赦願います…

No.9 13/07/11 09:58
経験者さん6 


トラウマを忘れてしまうくらい魅力的な主さんになれば良いのでは無いでしょうか?

ちょっとした仕草や言葉遣い、夜のムード作りなど工夫が大事かなと思います。


No.10 13/07/11 10:20
専業主婦さん10 ( 30代 ♀ )

妊娠中の出来事も
たちあい出産も

はっきり言って…
言い訳じゃないかな💧😃?

うちの主人もちょうど40です。

目に見えて弱りましたよ☺

たちあいしたし、レス期間もあります。

主さんがそんなに落ちこむことないですよ😊

あまり思いつめると、体に良くないし、ご主人を追いつめることになりかねないです。

ってことで、
「言い訳」に一票投じます✋

No.11 13/07/11 11:31
通行人11 ( ♀ )

レス全て読みましたが、誰も批判的な意見なんてしてないと思いますけど。

本題ですが、たまに聞く話しですね。
立ち合い出産したら、奥様を女として見られなくなり完全に家族になってしまった…と言う話し。

これはメンタルな部分だから
やっぱり、心療内科受診やカウンセリングを受けるしかないと思います。
ただ、それをしたからって、必ずレスが解消するかと言ったら分かりませんが。

旦那さんには、本心を話し心療内科に行ってほしい
と伝えたらいいと思います。

No.12 13/07/11 11:52
お礼

ありがとうございます。

時間をかければ解決するといいですが…

私も自分に自信がなくなってしまって、どうしたいのかも分からないです。

夫を責めるつもりは、ありません。
というか、そんな気力ないです…

自分から何かするのも怖くて、昨日もやっと話せたのに軽いノリで話してしまったので、夫は私が悩んでいると思ってなさそうです。

でもこのままは嫌なので、話してみます。

専門家とは、カウンセラーなどですよね。
精神科でいいのでしょうか?

No.13 13/07/11 11:54
お礼

>> 4 立ちあい出産はそーゆう点で問題があるのですよね・・・ 人によりますけど、もしかしかたら、時間が解決してくれるかもしれませんね😭 ありがとうございます。

夫の妹も立ち会いして、問題なかったので深く考えてなかったです。
本当に後悔です…

時間をかけて解決できればいいですが…

No.14 13/07/11 12:00
お礼

ありがとうございます。

病気ですか…そうかもしれませんね。
元々は性欲の強い人でしたから。
だから、私も余計ショックだったんだと
思います。

カウンセリングはどこに行けばいいですか?
夫が行ってくれるかも問題ですが…でも話してみたいと思ってます。
感情的にはならないと思います…責める気力もないので…

No.15 13/07/11 12:02
お礼

ありがとうございます。

私も立ち会い出産しなければよかったと思ってます。

でも、もう前には戻れないのでこれから一緒にいるために何かしたいんです。

No.16 13/07/11 12:07
お礼

ありがとうございます。

私も身なりは気を使ってきたつもりなんですが…可愛いって言ってもらいたくて。

もっと努力してみたいと思います。

No.17 13/07/11 12:15
お礼

ありがとうございます。

衰えは確かにあると思います。

でも、元々淡白な人じゃないので…だから余計にショックでした。
言い訳と思っていいのか…思えたら、気持ちも楽ですよね。

思い詰めるのもよくないと思いますが、本当に自分に自信がなくなってしまったんです。
でも、何もせずにこのまま一緒にいる未来を考えると虚しくて…なんとか出口をみつけたいです。

No.18 13/07/11 12:20
お礼

ありがとうございます。

特に辛口な意見はないのですが、立ち会いはよくない、と言われると責められてるようで…私がマイナス思考になってるせいだと思います。すみません。

カウンセリングは診療内科や精神科でいいのでしょうか?
というか、診療内科と精神科の区別もつかないのですが…無知ですみません。

No.19 13/07/11 12:38
通行人19 

セックスなくても幸せな生活ならこだわるのやめたら?


女房とのセックスがストレスになってる旦那さんに、カウンセリングって…。

セックスなくても平気になるように主さんだけがカウンセリング受けなよ。

オジサンと年の差結婚したらセックスレス問題は、年の差ない場合より早くきてもおかしくないから。

No.20 13/07/11 12:53
通行人20 ( ♀ )

主さんが、旦那さんから見て「女」ではなく、「お母さん」で、家族になっていると、立ち会い出産関係なく難しいと思います。

もう一度、手を繋いでみるとか、ほっぺにチュウとか、恋愛から始めてみてはどうでしょうか。あと、チラリズムを勉強してみる。

No.21 13/07/11 13:18
通行人21 

私はまだ子供いないんですが、そうゆう話、たまに聞きます、最近ではバイト先の店長がゆってました。
胎盤と一緒にでてきた赤ちゃん、感動的だけどリアルすぎて、二度と嫁とはできないと思ってたけど、三年くらいたち、またできるようになり、また妊娠して二人目が最近生まれたけど、もう大丈夫だとゆうことでした。
時間が解決したのでしょうかね


立ち合いしなくても、結婚した時点で、もしくは子供生まれた時点で、なかなかHする気おきない、とゆうのは時々聞きますよ


なんかアドバイスできなくてすいません
だけど旦那さんは、主さんを拒絶したり、受け付けない、とか、そんなんじゃないですよ

No.22 13/07/11 13:19
通行人3 

婦人科などで相談すると、アドバイスをくれたり、他の詳しい医師などを紹介してくれたりします。

いきなり心療内科であったりカウンセリングとかだとプレッシャーになってしまうかもしれないので、先ずは主さん一人で、そのような場所に相談しに行ってはいかがでしょうか?

私が言った『責める』と言う意味は、主さんが皆様の立ち合い出産に関してのレスを責められていると感じてしまったように、主さんに旦那さんを責めるつもりはなくても、責められているように感じさせてしまう言動に注意してくださいねという事です。

デリケートな問題だから難しいですよね。

ただ、往々にして問題点だけを考えようとせず、それに繋がることから改善策を考えていくといいですよ。

例えば、恋人時代に行った場所に行ってみるとか、待ち合わせをしてデートをしてみるとか。

主さんも考えすぎて気持ちに余裕が無い状態だと思います。
先ずはその改善をすることも大切だと思います。

No.23 13/07/11 21:13
お礼

ありがとうございます。

そうですね、結婚生活も年数を重ねて緊張感なくなってると思います…

でも、キスは毎日してるんです。
寝る前とか。
それも習慣みたいになってしまってるんでしょうか…

No.24 13/07/11 21:18
お礼

ありがとうございます。

三年ですか…
長いですが、時間の経過と共に解消していけたらいいな。
もちろん、そのご夫婦もいろいろ努力されたかもしれませんよね。

最後の言葉、嬉しかったです。
見ず知らずの方に温かい言葉をかけて頂けるのが、こんなに嬉しいものかと。

No.25 13/07/11 21:26
お礼

ありがとうございます。

婦人科ですか!
その考えはなかったです。

私も夫どうこうより先に、自分の精神状態をなんとかしたいと思い始めました。

今日1日過ごしていろいろ考えていたら、昨日よりどんどん落ち込んできて…
私、一人で病院行ってみようかと思います。
下の子見ててくれるのが夫しかいないので、休みの日に適当に理由つけて行くことになりますが…

残念ながら、二人で出掛けるのは難しいのですが(下の子の預け先がない)昔行った場所に、家族で行っても効果はないですか?

No.26 13/07/11 23:41
通行人26 ( 40代 ♀ )

うーん、貴女からセックスは持ちかけないの?


旦那に誘われるだけが唯一の手段なのかな?

確かに立ち会い出産でレスになる夫婦もいるけど、貴女の旦那の場合はそれだけじゃないかなって感じ


レス夫婦、奥方が奥手なパターンが多いな


襲えば?40なんて男盛りでしょうが


こんな若い嫁もらっておいて、何言ってんだって話し💢


いい歳して旦那は草食系かな?


色っぽい下着ナンチャラとか面倒くさい、さっさと襲いなさいな


レスかどうかより、どう襲うか?で悩みな


No.27 13/07/12 07:34
通行人27 ( ♂ )

私も長男出産の時立会いました。
看護婦さんに下半身より下に行かないようにと言われましたが、気になって看護婦さんの目を盗んで一瞬覗きました。息子の頭が出かかってるときでした。

別にその後から2人目も作ったりしたのでレスにはなりませんでした。定期的に夫婦生活しています。

No.28 13/07/12 07:58
専業主婦さん28 ( ♀ )

立ち会い出産にこだわってますが、本当にそれだけなのでしょうか。

妊娠中に性欲処理の手伝いを断ってしまい、、という一文が気になりました。

普通に性欲がある男性が、出産に立ち会っただけで無くなるものなのか、またはあなたにだけ魅力を感じなくなったのか?

違う理由を考えてみる必要はないのでしょうか?

精神的に参っている主さんには申し訳ないですが、少しそんな疑問が湧きました。

No.29 13/07/16 23:28
お礼

長らくレスができず、申し訳ありませんでした。

考え込みすぎて食欲もなく、何もする気が起きず、子供の世話すらしんどくなってしまい…このままじゃまずいと感じて、夫と話し合ってみました。

そうしたら意外にも、夫も同じことを考えていたらしいです。
どうもわたしが断ったのが原因で、誘いづらくなってしまったそうです。

立ち会いに関しては確かにショッキングだったけど、この前言ったのは冗談に近かったみたいです。

蓋を開けてみれば呆気なかったのですが、真剣に悩んでいたので、親身になってアドバイスくださった皆様、本当にありがとうございました。

今回のことを教訓にして、これからは何でも話し合える夫婦を目指して頑張ります!

No.30 13/07/17 01:54
だい ( 10代 ♂ sApMCd )


26歳でセックスレスは辛いですよね…

オレは結婚もしてなければ、出産に立ち会った事もありませんが、テレビなどで出産の映像が流れてるのを見ると、トラウマになる気持ちも分からなくもないなぁと思いました。

出産という場面で、夫婦なら共に喜びを分かち合うはずが、分かち合う事もできず逆にトラウマを与えてしまったとを悲しむ主さんの気持ち察します…

主さんは、汚くなんかありません!
陣痛から出産まで何時間もかかって愛している人の赤ちゃんを生んだんです!!
愛している人の赤ちゃんを生むことができるなんて、幸せなことじゃないですか♪
主さんは、もっと自分を誇っていいと思います!!!

主さんに愛されてる旦那さんは幸せ者だと思います(^_^)/

夫婦仲の修復は、今ならまだ間に合います!
いま何とかしないと、小さな亀裂が最終的に大きな溝になって間に合わなくなります。

主さんの悩みは、主さんだけががんばってもムリです。
ちゃんと話し合い、2人で乗り越えて行ってください!

主さんなら出来ます♪
陰ながら応援してます(*´ω`*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧