幼稚園バスに酔う

回答5 + お礼5 HIT数 7234 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
2013/07/14 18:59(更新日時)

幼稚園で教育実習中です。園バスの添乗が苦痛です。車内は狭い上に、すごく揺れて乗り心地最悪です。その状態で後ろ向きに立ったままなので酔い止めを飲んでいても酔ってしまいます。毎回気持ち悪くなるので、不安で嫌だったのですが今日とうとう戻してしまいました。1週間の疲れがたまっていたのもあると思うんですが、この歳になってバス酔いで戻すなんて思いませんでした。幸い子どもたちを送った後だったので迷惑をかけずに済みましたが、ショックでした。なにか方法はないでしょうか。来週もまだバス添乗があるので不安です。

タグ

No.1974155 2013/07/13 02:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2013/07/13 04:48
通行人1 


熱いですしね、この気温の中バスに揺られたら気持ち悪くなりますよね
クビを冷やすグッズとか、あとは酔い止めでしのぐしかないでしょうね🙎

No.2 2013/07/13 05:49
お助け人2 

お疲れ様です。
今日は大丈夫だろうか?ってストレスになるでしょうね。
睡眠不足の時もなりやすいのでよく休むようにしてみてください😃

No.3 2013/07/13 06:47
お師匠さん3 ( 50代 ♂ )

マイクロバスですか 運転手が下手なのでは わりと園バスとか スクールバスの運転手は 採用に 運転の上手い 下手 関係なしに 採用しますから介護施設などの 運転手なんかでも 荒っぽい運転が目立ちますね あと 後ろ向きは 酔います できるなら 横向きで 前をなるべく見る カーブとか特に 直線で後ろを見る 園児が居ない時は前見て 出来れば 座る バスが古い型だとショックが 柔らかく揺れがひどいです

No.4 2013/07/13 09:50
通行人4 ( ♂ )

スクールバスはマイクロバスですよね?
一般のバスとは違ってホイールベースが短いから、一般のバスより小刻みに‥ワゴン車よりユラユラと‥中途半端な揺れ方をするので、酔いやすい人には堪えるかもしれませんね。
でも、こればかりは慣れるしかないと思いますよ。
スレ主さんは三半規管が弱いのかもしれませんから、それを鍛えるトレーニングが有効だと思います。
例えばトランポリンとか。

No.5 2013/07/13 17:25
専業主婦さん5 

幼稚園の先生でした💪
実習中は耐えるしかないけど.幼稚園に勤めたいなら就職先も実際受ける前に見に行って、バス送迎がない園(小さい幼稚園とか)保育園とかを考えた方がいいですね💨
私の園は各週でバス添乗の係りがまわってきて、朝帰り計四時間位乗りっぱなし…もどす子もいるし、車内は暑いし…

とりあえず実習はがんばって乗り切りましょう…

No.6 2013/07/14 18:34
お礼

>> 1 熱いですしね、この気温の中バスに揺られたら気持ち悪くなりますよね クビを冷やすグッズとか、あとは酔い止めでしのぐしかないでしょうね🙎

そうなんですよね。

バスの中は暑いので余計気持ち悪くなります。

酔い止めは毎日飲んでます。首を冷やすのも実習中はなかなか難しいですが、出来そうなら試してみます。

ありがとうございました。

No.7 2013/07/14 18:36
お礼

>> 2 お疲れ様です。 今日は大丈夫だろうか?ってストレスになるでしょうね。 睡眠不足の時もなりやすいのでよく休むようにしてみてください😃

そうなんです(>_<)

毎日毎日大丈夫かな‥
って不安になります。

毎日記録とか指導案、次の日の準備で寝不足になりがちだったので、それも原因かもしれないです。なるべく睡眠時間を確保するようにしてみます。

ありがとうございます。

No.8 2013/07/14 18:48
お礼

>> 3 マイクロバスですか 運転手が下手なのでは わりと園バスとか スクールバスの運転手は 採用に 運転の上手い 下手 関係なしに 採用しますから介…

マイクロバスです。

運転が下手かどうかはわからないですが、かなり揺れます。

子どもたちが乗っている間は子どもたちの方を見ているので前を見るのはなかなか難しいですね。

なるべく気をつけてみます。

ありがとうございました。

No.9 2013/07/14 18:51
お礼

>> 4 スクールバスはマイクロバスですよね? 一般のバスとは違ってホイールベースが短いから、一般のバスより小刻みに‥ワゴン車よりユラユラと‥中途半端…

はい、マイクロバスです。

そうなんですか。それですごく揺れるんですね。

普段普通にバスに乗る分には酔ったりはしないので、三半規管が弱いとかではないと思うんですけど、でも鍛えれたら良いですね。

今すぐには無理ですが、また機会があれば鍛えてみます。

ありがとうございます。

No.10 2013/07/14 18:59
お礼

>> 5 幼稚園の先生でした💪 実習中は耐えるしかないけど.幼稚園に勤めたいなら就職先も実際受ける前に見に行って、バス送迎がない園(小さい幼稚園とか)…

幼稚園の先生からのアドバイス、ありがとうございます。

そうですね。普段電車やバスに酔ったりということはなかったので、自分が園バスでこんなに酔ってしまうとは思いませんでした。

就職は保育園ではなく幼稚園を希望しているので、園選び気をつけますね。

自分自身が戻してしまうほど気持ち悪いのに、戻した子の介助とか今の私には無理そうです。

実習頑張ります。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧