注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

同棲と結婚の違い

回答67 + お礼4 HIT数 8790 あ+ あ-

OLさん( 35 ♀ )
13/07/23 12:00(更新日時)

同棲と結婚って…どう違うと思いますか?

私は、同棲して2年になります。
彼が、なかなか籍をいれようとしません。

周りからは、早く籍をいれなよ!って言われますが、私だけ籍を入れたいと思ってるみたいです。

生活面では、結婚しているのと何も変わりません。ご飯の用意、お弁当作り、洗濯、掃除。何でも私がしていて、彼は私の事をものすごく好きで、ほんとに大事にしてくれています。

が、籍を入れようとしない彼をどう思いますか?

籍を入れると責任がついてくるからなのでしょうか?

その辺の話をすると、時期がくれば籍を入れると言います。
時期って…私はいつまで待てばいいの?って聞くと、ケンカみたいになります。

ここまで好きになった事は初めてで、ほんとに大事にしている自分が今までの自分じゃない。お前以外の女には興味がない。
ずっと俺のそばにいてね!って言う彼。

でも、籍を入れようとしない。

籍を入れるのもタイミングと聞きます。

彼は、なんなんでしょうか?みなさん、どう思われますか?

No.1974853 13/07/14 21:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 13/07/21 01:26
通行人37 ( 30代 ♀ )

赤い…さん頑張ってますね

男性側が努力するしなければいけない部分ってないのでしょうか?

女性側の主さんに貴女が変わればいいとか、貴女が男性を理解できるように努力したら良いとか女性側に求めすぎてません?

わからんチンでけっこうなんですが、こうなんども我を押し出すようなレスを度々つけてこられるとある意味相手を洗脳するようなやり方になってますよ?

一度や二度のレスで他の同意が得られなければそれ以上は何回レスつけても堂々巡りです。
もし同意してくれたとしてもその人はあなたがあまりに何回も言うものだから、もしかしたら自分が間違ってるんじゃないか?と不安になって同意してしまってますよ。

悩んでる人の状況によってはいくら言って聴かせても実際に痛い目みたり失敗しないと気づけない時ってあるんです。

がっつり横レスになって主さんには失礼して申し訳ありませんが、赤い…さんのレスはこれ以上は不毛かと思われます。

主さん、後がないなら思い切り決断する時なんだと思います。

このスレ読んでるとパチンコ依存症の人を思いだしてしまいました。

甘い蜜にはまって勝ってた日がいつのまにか連敗してて、これだけつぎ込んだんだから元を取り返すまでは止められない!って感じで見切りをつけられなくなってる。

今時の同棲カップルは何もかもが割り勘だったり、役割分担もきっちりわけてたり生活するときのルールもきっちりしてるそうですよ?
リサーチ不足だったかな?

No.52 13/07/21 03:10
通行人46 ( 30代 ♀ )

47さん、わかってないみたいだど勘違いはあなたですね。しかもしつこすぎ。

説得の必要があることとないことがある。
結婚に関しては説得は必要ないと思う。
相手が納得することは必要だけど、
そのための条件提示や説得は7年の付き合いがあるなら必要ない。

>貴女みたいな人は将来旦那の心を動かせず「家事育児を手伝え!」と責任で押し付け嫌われるのが容易に想像出来ますね。
そんな思いやりのない言い方はかんがつかないし、
独りよがりもいいとこ。
反論が気に入らないからって食ってかかるところあたり、性格出てるね。
確かずっと前の歩きタバコが迷惑だっていって人のスレに、「うるさい、ほっとけ」とか言ってましたよね?よく現れる人だったし、人に説教するわりには自分のことには自己中だなと思った記憶があるわ。
ここでも自己中な考え方にしか思えん。
いくら彼の立場から考えてみても、
7年も付き合って結婚もしない、曖昧に伸ばし続ける。相手のことを考えたとは思えない。
思いやりってそういうもんじゃないよ。

No.53 13/07/21 07:38
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

すみません、確かに言い方が悪かったのは反省します。
不快に思われた方にはお詫びします。

不毛かもしれませんが、「大事な話」だと思うので、私自身真面目に話したい、それだけです。
私が本当に自己中ならそもそも他人にアドバイスなんかしませんし、反論されても気になりません。

一人の男として個人的な意見ではありますが「男の気持ち」を理解して欲しい、悩む女性に対し、男を理解出来る女性になって欲しいと思うからそれを説明してアドバイスしたり、「話し合って下さい」と言ってる訳です。

結婚について前向きに話し合う事は悪い事では無い筈です。
冷静にと言ってるだけで「スレ主さんだけ反省すべき」とは言ってません。

No.54 13/07/21 08:54
通行人54 

何が結婚を躊躇わせているのか もっと具体的に言ってくれないと 一緒にいたい、結婚するなら…と言うわりには行動が伴わず卑怯な人間にしか見えませんね

No.55 13/07/21 11:53
通行人55 ( ♀ )

時期がきたら結婚すると彼が言ってるのだから、「じゃあその時期がくるまで同棲解消しようか?」と言って実家が近いなら実家に戻れるといいですね。

主さんは結婚しれくれないなら別れたいですか?
入籍しなくても事実婚という形はダメですか?

No.56 13/07/21 17:27
通行人23 ( 30代 ♀ )

>>50

「結婚は理屈でするものじゃないから、説得は意味がない」と言ったのです。

例えばあなたが 結婚する気もない相手から説得されたら 結婚するのか?

この 主さんカップルの流れを見てると だいたいわかるはずなんだけど。

この彼が結婚する気があるのなら もっと向き合ってると思うよ。とっくにね。

見込みがあるような彼なら皆のレスは 全く違うものになる。あなたのアドバイスにも、一理あるかも…ってなるでしょう。たぶん。

私がアドバイスするとすれば「主さんが彼の手に入らない位置に移動すること」しかないです。

彼のような「ズルいタイプ」に正攻法は通用しません。結婚を迫るほどに逃げるでしょうね。だけど 手放したくはないから うまいこと言って引き止めておく。というね。

No.57 13/07/21 17:33
通行人26 ( ♂ )

彼はあらたな子供を欲していない様に見えますが。その点はどうなんでしょうか?また、主さんは欲してるんでしょうか?


二人とも欲していないなら、別に結婚はいつでもいいんですから焦ることもない。そしたら、子供や親や仕事や元嫁などの状況を鑑みて、焦らずいい時期を決めたらいいこと。


でも子供を欲しているなら、そして相手にその意志を伝えているならば、体のことを考えて早く決断してあげる必要がある。ここで初めて、決断を下す責任が彼には生じると思う。


ちゃんと子供を欲しいかどうかについて、双方の意志を伝えあってますか?

そこが最も大事なとこですよ。


単に長く付き合ったから、それだけで結婚に至らないことで彼を責めるのはお門違いだし、別に同棲の有無も関係ないと思いますよ。




No.58 13/07/22 03:07
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

>>56さん

「例えばあなたが 結婚する気もない相手から説得されたら 結婚するのか?」

そうですよ、「結婚の魅力が伝わる様なプロポーズ」を受けた場合、少なくとも心は動きます。
逆に、そういう相手に「責任」を押し付けられたら腹が立ちますね。

「結婚は理屈でする」なんて私も言ってませんよ。
「説得」とは言っても理屈を並べる訳ではなく、単純に「結婚の魅力」をお互い語り合ったりとか、そういう意味です。
7年付き合っている中で、それをするかしないかが、私は大事だと思う訳です。

相手が逃げているなら、その根本的な理由を話し合って理解する事だって必要だと思います。
その問題点がクリア出来るか?そこで決断すれば良いと思います。

勿論、私は56さんのアドバイスは否定しません、方法として一理有ると思ってます。

No.59 13/07/22 03:49
通行人12 

56さんに全く同感ですね(^_^)/

No.60 13/07/22 22:43
通行人60 

籍入れたら別れるの大変ですよ。

No.61 13/07/22 22:48
通行人33 ( 40代 ♀ )

赤い…なんとかサンw
必死過ぎますよ💧

余程辛い結婚生活があったとしか思えないのですが。

あなたのレスはですね…理屈でしかないのですよ💧

レスしても共感さえも得られないのですからあなたの意見は少数派意見として理解しましょうよ。

レスがいけないのではなく必死になって反論してる所があなたの人間性がかいま見れて…正直醜いです。

男性…男なんですから大きな器であって欲しいですね。
理屈っぽい男性は嫌われますよ?

主サン、横レススミマセンでしたm(__)m

その後どうなったのか…気になります。

No.62 13/07/22 23:37
専業主婦さん62 ( 40代 ♀ )

同棲反対!

無責任に家政婦と夜の相手だよ。

ドキドキ感もなくなるし。
子供出来たら逃げる男もいるし。


結婚したら、嫌でも家事やるんだよ(T_T)
その期間 短くして、ドキドキデートがいいなぁ。

彼氏養育費払ってるんじゃないの?
彼氏が時期は、俺が決める!嫌なら出て行けって言ったなんて。

主さん 終わったわ。
家政婦は卒業して。
新しい彼氏 探しましょ(^O^)

No.63 13/07/22 23:39
サラリーマンさん63 

どちらかが主導権を握り、相手が従う
こんな関係もあるのかもしれませんが、わたしは嫌ですね。

その前に同棲はしません。

その前にバツイチ子持ちの方とはおつきあいしません。

35歳って自然妊娠のタイムリミットだそうですよ。例外もありますけどね。

自分の人生設計はどう考えておられましたか?

なんだか
自ら、人生悪い方に選択してきちゃいましたね。

彼にどんな魅力があるか知りませんが、パートナーを大切にできない人にいつまでも関わってても、いいことないですよ。

リセットしませんか?
こんな無責任な男はサッサと捨ててしまいましょうよ。

都合のいい女を卒業しましょうよ。

どんなヤツでも、かわいい我が子の父親なら我慢もしますが、そんな関係でもないんだから、次進みましょう。

No.64 13/07/22 23:54
お礼

みなさん、ご意見ありがとうございます。

彼と話し合いをしました。話し合いにもならなかったのですが…

籍を入れる時期はいつ?って、私が聞くと、んなもんな何年の何月とかわかるか!
そんなに籍を入れたい理由が俺にはわからん。
今のままでもじゅうぶんいいやろ!

今すぐ籍を入れるとかは、俺は無理やけん気に入らなかったら終わりにするしかない、自分で決めて出ていけばいいやん!

籍を入れるって、言いよるとやけん、じっと待っとけ!

と言われたので、あなたの赤ちゃん欲しいもん。と言いました。

そしたら、俺も欲しいけど、自然に任せとけばいいやろ!

と………

赤ちゃん産める年齢あるんだよ?知ってる?と聞いたら、今の医学は進歩してるから、自然でいいやん。

そんな、先走って籍を入れても俺はまだ責任もてん。

とのことでした。

頭の中がまっしろになりました。

出ていこうと決めました。

私は、ほんとに大好きだったんだけど、あまりにも無責任というか、この人は私との将来なんか考えてくれてないとおもいました。

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。

No.66 13/07/23 00:19
通行人12 

今の医学は進歩してるから自然でいいやん、、、て本当浅はかすぎて腹立たしいです、ごめんなさい( -_-)


主さん、情に負けないでくださいね、別れた後の未来の不安も、今抱えてる不安に比べたら全然たいしたことないです

出て行くしかないですよ
女の子って、「追いかけてきてくれるかも」「気が変わるかも」ってゆう期待する人もいるかもだけど、主さんはわからないけど、ちゃんと見切って行動にでてください(^_-)

辛いのは最初だけです
主さんがんばってください(>_<)

No.67 13/07/23 01:44
通行人20 ( 30代 ♀ )

見事に捨てて正解な男性でしたね。

振り切ってくださいね。

以後、寂しい思いするのはあちらです。
安心して前に進んでね。

終わりにするしかない

かぁ。
これ言われたら待てないわ。
ある意味有り難い捨て台詞だ。

No.68 13/07/23 01:50
通行人33 ( 40代 ♀ )

主サン…
別れましょ😭

最初は辛いと思いますが100%今より幸せになれるよ(´;ω;`)

私が友達ならずっとソバに居てあげたいです😭

主サン離れる勇気を‼

頑張って‼‼

No.69 13/07/23 06:59
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ uAkqCd )

主さん
話し合いの結果、別れを決断したのであればそれで良いと思います。
辛いかもしれませんが前を向いて、毅然と振る舞って下さいね。
もう彼が何を言っても聞く必要は有りません、出て行きましょう。


>>61さん
少数派とか関係無く、「選択肢の一つ」としてアドバイスしてます。
相談者だって必死です、回答者も必死になっても別に良いと思います。
それを馬鹿にする貴女のレスにも人間性出てますし、ここでは「悪い行為」です。
大事なので伝えときますね。

No.70 13/07/23 11:50
走行人 ( ♀ cKkMCd )

主さん、最初から読ませていただきました。
出ていくという決断、正しいです。

主さんはこの長い恋愛期間で学ばれたかと思いますが、同棲は本当にいけません。
本当に彼女を愛してやまない男性は同棲なんて提案しません。
他の誰にも取られたくないし、ずっと一緒に居たいからプロポーズします。
プロポーズを受け入れられたら早い時期に入籍します。

身の回りの世話、ただでセックス、互いに仕事しているから金の援助もなくてOK。
なんでしょう…無料家政婦セックス付きライフw

これは甲斐無し男ですし、女もだらしがないですね。
自分を大事に出来ない女が素晴らしい男に大事にされるはずがありません。

赤い水洗のジャア氏の言葉はスルーして下さい。
このタイプの男性は女を幸せに出来ないし、女もこの手の男性を幸せにしたいと思えないケースの典型です。

良い男には良い女が、良い女には良い男が。
そして女性はとことん愛されて強く望まれて結婚して下さい。

見た目で判断しては駄目です。
全ては相手の行動力です。
行動力のある人は様々な場面で成功します。
恋愛も結婚も仕事も。
そこに離婚歴は関係ありません。
アラフォー以上で結婚歴がない人よりバツ有りの方がマシな場合もあります。

最後に、素敵な相手に見初められるには自分をもっと高める努力もお忘れなく。

そして「いつ私と結婚するの!?」と思うような相手とは付き合ってはいけません。

男は女より素直で正直です。かつロマンチスト。
自分が惚れて惚れて惚れぬいて、この女が居ないと死んじゃう!と思わせるくらいの女性じゃないと男は大事にしません。

そしてそんな女性は自ら結婚を迫ったりせがんだりしません。

主さんのこの別れが、貴女の幸せに向けた第一歩だと思います。

心の底から応援しています。
ファイトです。

No.71 13/07/23 12:00
走行人 ( ♀ cKkMCd )

横レスすみません。
>赤い水洗のジャアさん
69の主さん宛の貴方の言葉は主さんの背中を押してくれる言葉でしたね。
すみませんでした。
前レスで失礼な書き方をしてしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧