注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

生活し辛い…

回答6 + お礼2 HIT数 2505 あ+ あ-

ちびママ( 27 ♀ ZHGqc )
13/07/16 08:29(更新日時)

前からなんですが、よく物を落としたりします。
スプーンとか、紙とか、そんなに力を入れずに持てるような物を落とします。
拾ってもまたすぐ何回も落としてしまったりもします。
たまに手を使いづらい(力が上手く入らないような、むくんでるような感じ)時があります。
距離感が掴めないのか、ミルクを作る時に、上手く粉をほ乳瓶に入れられずこぼしてしまったりします。
洗濯物を干すときも、上手く洗濯ばさみをつかみ開けなかったり、細かい作業がしんどい時があります。
他にもよく物や柱にぶつかったり、つまづいたりします。

7年程前に自律神経失調症になりかけてると言われた事はありますが、特に治療もせず今まで生活してきました。(原因となった仕事は辞めました。)
最近また物を上手く掴めないのが酷くなってきたのですが、やはり自律神経失調症の影響でしょうか❓それともただたんにおっちょこちょいなだけ😥❓


No.1975355 13/07/16 00:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 13/07/16 01:36
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
去年妊娠がわかってからずっと飲んでいませんでした。

先日久々に缶チューハイ飲みましたが、少しで酔いがまわって来たので一缶だけで終わりました。妊娠前はそれなりに飲んでました。

No.8 13/07/16 08:29
お礼

皆さんレスありがとうございます。一括でのお礼になりますがご了承下さい。

自分では疲れてるのかな❓くらいで、あまり深刻には考えてませんでした。
でも皆さんのレスを読んで、一度念の為病院を受診してみようかと思います。

実は自律神経失調症と言われたすぐ後に、脳の検査で小脳にのうほうが見付かった事があります。
小さくて心配するような物では無かったので経過観察になってましたが、その後違う病院で検査したらのうほうは無くて、心配いらないから定期検査もしなくて良いと言われてから脳は検査してません。

とりあえず総合病院の内科にでも受診してみます。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧