注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

妊婦🌼飲み会

回答6 + お礼5 HIT数 10056 あ+ あ-

マイメロ( 27 ♀ IsX7w )
13/07/17 09:41(更新日時)

妊娠4ヵ月の妊婦です。
相談に乗ってください🙇

今週金曜日に私(派遣)と社員1人の為の送別会があります。
昨日今日と有給中ですが送別会の連絡がありました。
木金は出勤で金曜日が最後の出勤になります…
職場に妊娠告知はしています。

場所が中華料理屋で、禁煙席はなく大きな一部屋で貸切ではなく他の団体客も入れる場所です。
前回の飲み会では貸切で妊婦を気遣ってくれ、ありがたいことにタバコは皆さん外で吸って下さいました。

今回は禁煙席もなく換気扇もきちんとしてなさそうなお店なので副流煙が気になってます…

断るべきかすごく悩んでいます…
私の最後の出勤日に
送別会を設けてくれたのですが…
今までタバコなど副流煙でさえも気をつけて生活してたので気がひけます。

また、職場に妊娠6ヶ月の方がいますがその女性は副流煙を考慮して欠席するそうです。

何か断りやすい無難な言い方はありますか?

場所を選んだ方は男性で仲良くして下さって優しい方なので、傷付けたくないです💦

No.1975888 13/07/17 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/17 08:34
通行人1 ( 30代 ♀ )

確かに妊婦もいる宴席で、禁煙喫煙を考慮しなかった幹事は配慮に欠けたとは思う。

でもご自身の送別会ですよね?
行かないわけにはいかないと思うけど。
煙草は、もちろん常に副流煙のある環境におかれるのは良くないけど、たった一回、2時間程度だよね?
でもやっぱり気になったら
「妊娠のせいかタバコの煙がキツく感じる……」と、申し訳なさそうに早めに退席させていただく、とか。
どっちにしても妊婦じゃ、飲めないし、そうそう遅くまで付き合わせるつもりも、主催者側にも無いと思いますよ。
送別会の主役はもう一人、社員さんがいるそうですし、はっきり言って妊婦の主さんは、主役だけどオマケ。
とりあえず顔を出せば義理は果たせますから。

No.2 13/07/17 08:35
通行人2 

「最近つわりが酷くあって、すいません、行けません」でOKです。どうせ派遣だし、二度と会わない人たちです。

そもそも気が利く職場なら、妊婦を夜に連れ出さないです。うちは、子持ちさんや妊婦さんの送別会的なものを行う場合はランチ形式です。それが一番ご本人に負担がありません。だいたい、主役が妊婦で酒たばこNGなのに、飲み会形式での送別会自体がナンセンスです。

要は名目つけて、自分たちが野みたいだけ、不参加で十分ですよ。

No.3 13/07/17 09:05
通行人3 ( ♂ )

2に同
自分や親の健康や
身内の不幸を理由に断る

別に気にしなくても
当人抜きで飲み会やるよ
まぁ
そっちが目的だと思うけど^^

ちなみに
餞別とお祝い金
ぎょーさんもらいましたか?

No.4 13/07/17 09:06
案内人さん4 

スレ主さんは妊婦さんという事ですから、

ほんの少し大げさに体調不良を訴えるだけで

どんな飲み会🍺も断れる立場におられるのでは。

妊婦様になってしまうかな。

No.5 13/07/17 09:08
働く主婦さん5 

私も回答者2さんと同意見ですね☝

途中で退席するくらいなら、無理していくことないし、どちらかというともう一人

の社員の方の送別会なのでしょうから気にする必要はないと思います。

元気なお子さんを産んでください💦

No.6 13/07/17 09:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

体調不良を理由に欠席するなら、寸志は包もうね。

No.7 13/07/17 09:17
お礼

>> 1 確かに妊婦もいる宴席で、禁煙喫煙を考慮しなかった幹事は配慮に欠けたとは思う。 でもご自身の送別会ですよね? 行かないわけにはいかない…
レスありがとうございます

欠席します。
ほんとオマケだと思ってます。

No.8 13/07/17 09:21
お礼

>> 2 「最近つわりが酷くあって、すいません、行けません」でOKです。どうせ派遣だし、二度と会わない人たちです。 そもそも気が利く職場なら、妊…
レスありがとうございます

悩むほどの内容じゃないですね。

体調不良で欠席しようと思います!

これまでの4ヵ月間つわりも全くなく一日中夫と釣り🎣に行くような妊婦です…中には嘘だろ…と思う人もいるかと思いますが体調不良でいきます笑

No.9 13/07/17 09:26
お礼

>> 3 2に同 自分や親の健康や 身内の不幸を理由に断る 別に気にしなくても 当人抜きで飲み会やるよ まぁ そっちが目的だと思うけど…
レスありがとうございます

祝い金など一切いただいてません…
いただけるものなのかも知りませんでした…
結婚祝いなども派遣会社からも出てません
派遣初めてだったのですがその辺はどうなのでしょう…

契約更新なしとなってから営業からは一切連絡ないです…

飲み会の件はやんわり体調不良などでお断りします!

No.10 13/07/17 09:29
お礼

>> 4 スレ主さんは妊婦さんという事ですから、 ほんの少し大げさに体調不良を訴えるだけで どんな飲み会🍺も断れる立場におられるのでは。 … レスありがとうございます

体調不良で欠席します!

やはり後悔したり、ずっと煙を気にしながら食事するのはストレスになりますし遠慮しますね。

妊婦様と思われてしまったら悲しいですね~…メインがいるから全く問題なさそうです。

No.11 13/07/17 09:41
お礼

>> 5 私も回答者2さんと同意見ですね☝ 途中で退席するくらいなら、無理していくことないし、どちらかというともう一人 の社員の方の送別会… レスありがとうございます

欠席します!

相談して良かったです。

皆さんありがとうございました。

自己都合(妊娠)で派遣契約更新しなかった訳でなく、企業方針で全支店の派遣社員を切ることにより今回私は更新されず辞めることになったので楽しく飲み会なんて元々参加できる心情ではなかったです。全くつわりもなく働きたかったので企業方針で派遣切りは納得いかず不満が残ってます。

今思えば飲み会やるなら勝手にやってくれって感じです…

都合よく契約切られた派遣社員が他支店でたくさんいます。

送別会なんて形だけのものいらないです。

通行人1さんへ、最終日菓子よりは持参します。挨拶しながら1人1人渡して回ります。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧