注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

二人目👶

回答4 + お礼1 HIT数 684 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
06/11/28 22:13(更新日時)

昨日、妊娠検査薬で妊娠している事がわかりました.
今⬆の子が、一歳5ヶ月で、嫌嫌期に突入した所です💧
産婦人科に、⬆の子も連れて行かないといけないのですが、うるさくして、嫌がられないですか⁉
すごい人見知りで、内診の時とか、どうしたら良いのでしょうか⁉
皆様、2人以上のお子様がいらっしゃる方は、いつもどうしてましたか⁉
つまらない質問で申し訳ありません😭

タグ

No.197653 06/11/28 19:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/28 20:31
通行人1 ( ♀ )

うちは三人年子です。上中が丁度一才違いで中と下が一才三ヶ月違います。
病院はいつも子供連れで旦那はついて来たことないですが、大丈夫ですよ。
うちも他の人に抱かれたりしたらギャーギャーなくし診察台で寝転ぶと余計にないてたけどお腹の下の方に一緒に乗ったり看護師さんが色々なアイテムであやしたり他の連れてきてたお母さんの子供達の泣き声沢山聞こえてました
内診や注射の時も歩ける子供はそのまま立って寝んねの子供はダッコかベビーベッドで。何しても私と離れる事で泣いちゃうので半分諦めてました(^_^;)

No.2 06/11/28 20:38
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も連れてってましたよ。
うちは幸い人なつこかったし。いつも看護師さんと遊んでました🎵

No.3 06/11/28 21:19
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は上の子が1歳半の時に下の子を妊娠しました

私が通ってた産院は、待合室にキッズルームがあるところだったんで、待ち時間はそこで遊ばせてました

トイレにもベビーチェアがあったし、おむつ替えシートもあるところでした

内診の時には、看護師さんが見てくれたりするんですが、大体は抱っこして台に乗ってましたね…

エコーの時も一緒にベットの上に横になって、モニターで赤ちゃんを一緒に見てましたよ

結構周りも上の子連れてきてるので、大丈夫ですよ

No.4 06/11/28 21:49
お助け人4 ( 20代 ♀ )

平気だよ🙌うちは年子だよ~🙌私は二人とも個人病院だったけど~妊婦さんだらの場所じゃん😊これからかわいい赤ちゃんだったり頑張って赤ちゃん作ろうとしたりする人がきているばしょ😊うるさいなんて感じる所か~主さんの子をみて~かわいい~たのしみだなぁと感じてくれるはずだよ🙌

No.5 06/11/28 22:13
お礼

皆様有難うございます🙇一括で申し訳ありません💧

こっちが神経質になったら駄目ですね💨私が、一人目で通っていた病院では、あまり子連れの方と出会わなかったので、とても心配だったんです.
でも皆様のレスで、安心しました💨
待合いに、キッズルームとかある病院とかあるんですねー😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧