注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

派遣ですが

回答4 + お礼0 HIT数 729 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
06/11/29 11:07(更新日時)

来月いっぱいで今の職場が満期になるので、やめることを決心しました。勤務体制や時間帯などが当初契約していた内容とかなり違いがあるため、これ以上、続ける自信がなくなったというのが一番大きい理由です。派遣の担当の方といろいろ話して来年から違う派遣先で仕事をするということになりました。が、今の職場の人、とくに同じ部署にいる人達に私が来月いっぱいでやめることを話していません。言うタイミングがつかめないのと、「なんで」と聞かれた時にどう答えればいいかわからないからです。あなたならどうしますか?このまま黙ってた方がいいのか、それとも早い時期に見計らって言った方がよいのか。もし言うとしても、素直に言った方がよいのか、それとも違う理由を考えた方がよいのか…よいアドバイスがあれば教えてください。お願いします。長い文ですみません🙏🙇

タグ

No.197663 06/11/28 20:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/11/28 23:11
通行人1 ( ♀ )

私の場合は派遣の担当者に辞めたいと言いました。そのあと担当者が派遣先の上司に言ってくれて…別に仲良くなった人もいなかったし自分からは特に何も言いませんでした💧でも結局辞める直前に同じ職場の人にバレました😠
言いづらかったら辞める当日に軽い挨拶程度でいいと思いますが…お世話になったならきちんとした方がいいかもしれないですね💡

No.2 06/11/29 00:27
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私の経験からすれば言わない方がいいと思います。辞める理由は一言でいえば、不満なんですよね?嘘をつくのが嫌いな私としては正直に言いたいところですが、相手にすれば気持ちのいいものではないし、聞いてもらったところで何かしてくれる訳じゃないですから。嘘でも「将来やりたい事があるんです!」とか言って気持ちよく送り出してもらったほうがいいと思います。

No.3 06/11/29 00:53
匿名希望2 ( ♀ )

2です。すみません。本当の理由は言わない方がいいですが、辞める事は2週間位前には言った方がいいと思います。派遣先の方もいろいろ段取りがあると思うので。

No.4 06/11/29 11:07
通行人4 ( 30代 ♂ )

どんな状況で辞めるにしても、職場の直属の上司とお世話になった人には必ず事前に正直に話す。
少なからず、誰かしらに迷惑を掛けるのだから、礼儀だし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧