注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

旦那が出て行ってしまった

回答9 + お礼8 HIT数 3740 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
13/07/21 23:24(更新日時)

鬱病の専業主婦です
通院しながら自宅療養中です

普段から短気で神経質な旦那は、今日喧嘩になり家を出ていきました。
喧嘩の理由は、中学生の息子が部活から帰ってきて風邪っぽく高熱が出てしまいました
心配する私に旦那は、自己管理がなってない、そんなことで不機嫌になられても困るなどと言ったので腹が立ち喧嘩になりました。
旦那自身、ちょっとしたことで心配してオーラがすごいんですよ、お前らのせいで胃がいたいと嫌味ばかりだし、私も鬱病になりたくてなったんじゃないけど毎日毎日旦那のせいで気が狂いそうなんです。

正直家を出て行った時、いなくなりホッとした自分がいますが、旦那はもう帰ってこないからと言ってました
そしたら私たちはどうやって生活すればいいのか、これからどうしたらいいのか、子供が三人いますので、不安でいっぱいになりました。
だからと言ってこちらから謝るのはなんか嫌だし…
こんな場合どうしたらいいでしょうか

タグ

No.1976920 13/07/19 19:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/19 19:56
通行人1 ( ♀ )

不謹慎だけど、このまま帰って来なくて生活費だけ入金してくれたら最高ですね

とりあえず構ってちゃんなみたいだから、連絡して心配してあげたらどうですか?

連絡しなきゃしないで怒りそうだし(^-^;

No.2 13/07/19 19:58
通行人 ( 7Z85Cd )

離婚していないので、御主人には扶養の義務があるはずです。弁護士に早めに事情を話して、今後に備えたほうが良いと思います。(無料相談もあるので。)

No.3 13/07/19 20:03
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さん、もしかして旦那さんのせいで鬱病なんじゃ?

中学生はまだまだ自己管理は甘いでしょうし、学校は雑多に人がいる環境なので、風邪を引いたりすることもあるでしょうに。
なんだか考え方が狭い旦那さんで大変そうですね。

もし旦那さんが帰って来たくないなら、離婚して病気治療中とのこと生活保護を申請されては。
離婚が成立すれば母子手当ても受給対象ですよ。
息子さんには新聞配達のバイトをしてもらって。

失踪されたら離婚の成立に数年掛かるので、逃げられないように旦那さんと話し合いは必要ですね。

No.4 13/07/19 20:17
お礼

>> 1 不謹慎だけど、このまま帰って来なくて生活費だけ入金してくれたら最高ですね とりあえず構ってちゃんなみたいだから、連絡して心配してあげた… レスありがとうございます

本当ぶっちゃけ帰ってこなくていいから生活費だけは入れてほしいです
以前もこのようなことがあり、その時はこちらから折れて帰ってきてほしいと下手に出て帰ってきてもらいましたが、今回は嫌なんですよね…

No.5 13/07/19 20:18
お礼

>> 2 離婚していないので、御主人には扶養の義務があるはずです。弁護士に早めに事情を話して、今後に備えたほうが良いと思います。(無料相談もあるので。… レスありがとうございます

何日も帰ってこなければそうしたいとおもいます

No.6 13/07/19 20:18
お助け人6 ( ♂ )

仕事をするという発想はないんですか?

No.7 13/07/19 20:21
経験者さん7 ( 50代 ♀ )

私も主さんの鬱は旦那さんが原因だと思いました。私もそうでしたから。調停に訴えて離婚されたら良いと思います。鬱病にされたのだから 慰謝料養育費取れますよ。

他の方もレスしてましたが 別居中の生活費は請求出来ます。払わない居所が分からない 状況になったら福祉事務所に行って下さい。生活保護受ける権利があります。ケースワーカーが渋っても お金がもう無くて生活出来ないと はっきり主張すれば大丈夫ですよ。福祉事務所なら旦那さんの居所を草の根かき分けて探すかも知れません。

No.8 13/07/19 20:22
お礼

>> 3 主さん、もしかして旦那さんのせいで鬱病なんじゃ? 中学生はまだまだ自己管理は甘いでしょうし、学校は雑多に人がいる環境なので、風邪を引いたり… レスありがとうございます

離婚したいですが、実家もないし、資金もなくて家を出て行く事もできません
今の家は旦那名義だし…

No.9 13/07/19 20:23
匿名 ( zZwqc )

旦那さんいなければ、生活保護や児童扶養手当てもらっていても、生活苦だと思う。

高校生以上になれば学費もかかるし、家事だって率先してやるように手伝わせてやってかなきゃね。


病気治して働けるように頑張って。

No.10 13/07/19 20:26
お礼

>> 6 仕事をするという発想はないんですか? レスありがとうございます

正直仕事して自立したいです。
鬱病が悪化して仕事を辞めることになり、現在は医者に止められてる始末。

No.11 13/07/19 20:28
お礼

>> 7 私も主さんの鬱は旦那さんが原因だと思いました。私もそうでしたから。調停に訴えて離婚されたら良いと思います。鬱病にされたのだから 慰謝料養育費… レスありがとうございます

ぶっちゃけると鬱病になったのは旦那のせいだと私は思っています。
福祉事務所とは区役所行けばありますか?

No.12 13/07/19 20:31
お礼

>> 9 旦那さんいなければ、生活保護や児童扶養手当てもらっていても、生活苦だと思う。 高校生以上になれば学費もかかるし、家事だって率先してやるよう… レスありがとうございます

もしかしたらですが、旦那と別れたら鬱病も軽くなるかもしれません
そしたら、前みたいにバリバリ働けるかも…
今は通院が精一杯です(T-T)

No.13 13/07/19 22:42
経験者さん7 ( 50代 ♀ )

福祉事務所は市役所内に置かれてる所が多いと思います。市役所に電話して確認して下さい。

子供さんと併せて3人分の保護費はかなりの額になると思います。高校通学も大丈夫だと思います。ただ子供さんが バイトしても生活費が増える事にはなりません。バイト代を申告しないといけないし 申告額分 保護費から引かれてしまいます。

大学等への進学は 子供の住民票を世帯分離して奨学金もらえば可能だと思います。自宅を離れての進学も可能です。但し 就職難のため 借りた奨学金を返せないケースが続出してるようです。返済の必要のない奨学金もありますので 高校の先生に聞くと教えてもらえると思います。

あとは新聞奨学生制度 というのがあり 新聞販売店に住み込んで働きながら学校に通える制度があります。生活費がかからず給料も出ます。学費も出るか補助があったと思います。全ての大学で使えるわけではありませんが ぜひ 調べてみて下さい。

主さんは離婚されたら きっと元気になりますよ。離婚するにもエネルギーが必要ですが頑張って下さい。

No.14 13/07/20 06:17
悩める人14 

大変そうですね…無責任な旦那さんのコトばかり言っててもしょうがないから…貴女が動きましょう👍無理し過ぎずに😌

No.15 13/07/20 14:27
お礼

>> 13 福祉事務所は市役所内に置かれてる所が多いと思います。市役所に電話して確認して下さい。 子供さんと併せて3人分の保護費はかなりの額になる… レスありがとうございます

詳しく教えて頂きありがとうございます
役所に行ってみます!

No.16 13/07/20 14:28
お礼

>> 14 大変そうですね…無責任な旦那さんのコトばかり言っててもしょうがないから…貴女が動きましょう👍無理し過ぎずに😌 レスありがとうございます

出来たら働いて自立したいです。

No.17 13/07/21 23:24
経験者さん17 ( ♀ )

少しでも収入があるのと 全く無いのとでは違います。

「外」で評価される人になって下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧