注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

仕事

回答8 + お礼2 HIT数 888 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
06/11/29 09:43(更新日時)

あなたならどれを選びますか?












①派遣で工場だが、精神的につらい、仕事が忙しい時期と、暇で何もすることがなくなる日があるが、休めない。忙しい時期は土日祭日も出勤。残業もひどい時は12時間労働毎日ある時もあり。時給750で手取り15~18万。





②時給は750だが、定時で上がれる。決められた仕事で、毎日、きちんと仕事がある。簡単な作業で残業もあるが、2時間程度。手取り10~12万。








あなたならどちらを選びますか?ちなみに私が今いる職場は①です。やめようと思っています。参考までに意見お願いします。

タグ

No.197734 06/11/28 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/28 20:50
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

給料的にそんな変わんないなら②を選びます😠主さん体壊しちゃ大変ですょ😥無理しないで他の職場に変えてみては?

No.2 06/11/28 21:03
お礼

>> 1 ありがとうございます。忙しい時は仕事があるからまだいいんだけど、暇な時は本当に何にもすることなく、何かないかと探す始末。上司に言っても指示もこないでほったらかしにされる日もあるんです💧一種の嫌がらせみたいなもので、今まで我慢してきたけど、もう我慢できる自信もなくなりました💧😭😣

No.3 06/11/28 21:11
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

それ分かります!私も前の職場でほったらかしにされてた事ありました💧そうゆう上司って嫌ですよね😠嫌みなおばさんもいたし💧我慢しないで自分に合った仕事を見つけて下さいね😃

No.4 06/11/28 21:18
お礼

>> 3 ありがとうございます。派遣の担当さんに話して、他の新しい職場を探そうと思っています。なんだか心がほっとしました。誰かに聞いてほしかったから😣聞いてくれてありがとう(*^_^*)

No.5 06/11/28 23:15
匿名希望5 

答えに、なってないと、思いますが、どちらも、選びません!もっといい仕事探します。

No.6 06/11/28 23:37
たち ( 20代 ♀ 9xwzw )

私は②を選びます!
私は以前4つのバイトを掛け持ちしていました。
寝る時間はとれるようにシフトを組んでいましたが休みはほとんどない状態でした。
でも結局自分の時間をぎりぎりまで削って得たお金は微々たるものでした。
目指す物が曖昧であれば結局労働収入で得る物ってそんなに大きなものじゃないと気付き今は自分の時間を大事にしてます。
何か目的がないと結局人は10万稼いだら10万の生活、20万稼いだら20万の生活をしてしまい残るものって大差ないと思いますよ!

No.7 06/11/28 23:53
通行人7 ( 20代 ♂ )

僕なら①も②も選びません…自分の将来を考えたら絶対に正社員を選ぶのがベストです。
①は請負仕事ですね②はアルバイト的で社会保証も無さそう

No.8 06/11/29 05:37
大和 ( 30代 ♂ 1Ipzw )

俺もどちらも選ばない。勝手に言わせて貰うと、③少々キツくても、やった分だけ見返りのある仕事。
給料が良けりゃ多少嫌な事があっても耐えられる。

No.9 06/11/29 07:37
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

どちらも???って感じですね😥 派遣でその時給は安くないですか??私も現在派遣で仕事してますが、時給1000円で常昼だよ😃 まぁ残業は平均2時間はあるけどね😫 派遣はいろ②あるから探したらど~ですか?地元から離れても寮とかあるから考えてみては☺?

No.10 06/11/29 09:43
通行人10 ( 30代 ♂ )

辞めるべき。②を選びすね。①は労基に反してるし労働基準監督庁に言うべき!許せません。時給750円なんて あり得ないし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧