注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

私は頭がおかしいのでしょうか?

回答5 + お礼4 HIT数 1283 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/07/23 03:21(更新日時)

二週間ほど前、遠くに引っ越した親友の幼馴染が一年ほど前に亡くなっていた報告を受けました。
そこで、告別式?か何かの法事を鳥取県のほうでやると言われ、交通費は全額出すから来ないかと言ってもらえたのですが、私は正直行きたくないです。用事が被ってることもあるのですが、何よりみんなが悲しんでるところは見たくないし、重い空気は正直苦手です。用事というのは、勉強関連のもので、私はそこで実力をつけたいと思っています。そして、私は報告を受けた今でも泣いていません。寂しいな、もう会えなくなるのか、とは想うのですが、毎日普通にご飯を食べて、普通に暮らしてきました。やはり人としておかしいのでしょうか。

13/07/23 00:02 追記
その幼馴染についてですが、最後に会ったのが確か高校二年の夏休みでした。彼女とは保育園から小学校低学年まで同じところに通っていました。私が転校してからも、彼女とは遊んでいましたが、今度は彼女が中学のときに鳥取に引っ越してしまい、それでも夏休みなどに彼女が東京に遊びにきた時に遊んでいました。

13/07/23 00:05 追記
あ、高校二年というのは二年前です。

タグ

No.1978360 13/07/22 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/22 23:30
通行人1 ( ♀ )

1年前に亡くなったのに告別式?
1回忌の事?

亡くなったの知らないくらいなんだし、別に親友じゃなかったんじゃないですかね?
どうでもいいから悲しみの感情も薄いんでしょう

No.2 13/07/22 23:33
通行人2 

おかしくないです。

亡くなった方は、主さんとはずいぶんご無沙汰だったのですよね?
長いこと会ってない方が亡くなった時は、間柄に関係なく、あまりピンとこないものです。

主さんはご自分のことを、
人がひとり亡くなってるのに自分のことしか頭にない私ってひどい人間…
と思っていらっしゃるかもしれませんが、
そんなことはないですよ。
そんなもんだと思います。

No.3 13/07/22 23:46
通行人3 


幼馴染の親友とはいいますけど、それはいつのお話でしょうか?
何年も会ってないならおかしくないと思いますけど、最近まで交流あったならおかしいですね😱

No.4 13/07/23 00:02
通行人4 ( 20代 ♀ )

いつも一緒に暮らしてた人が亡くなるのと、ずっと会ってないようなすぐ連絡も来ないような友達とはまた感じ方が違うと思います。

それに、私は父が大好きでしたが亡くなったときは泣きませんでしたよ。泣くから悲しいんではないと思います。

変ではありません。

No.5 13/07/23 00:08
お礼

>> 1 1年前に亡くなったのに告別式? 1回忌の事? 亡くなったの知らないくらいなんだし、別に親友じゃなかったんじゃないですかね? どうで… レスありがとうございました。
たぶん後者の方ですよね、すみません。
この前までしらなかったのはあちらの親御さんが私が受験期なのを気遣って、とのことです。やはりそうなんでしょうか…
何はともあれ貴重な時間を割いていただいてありがとうございました!

No.6 13/07/23 00:23
お礼

>> 2 おかしくないです。 亡くなった方は、主さんとはずいぶんご無沙汰だったのですよね? 長いこと会ってない方が亡くなった時は、間柄に関係な… ずいぶん、とまではいきませんが、最後に会ったのが2年前になります。そういうものなのでしょうか。

なにはともあれ、ありがとうございます、そう言ってもらえるととても救われた気分になります。

その法事にいかないと共通の友人に言ったところ怒られてしまいましたので、そう言ってもらえると本当に救われます。ありがとうございました。

No.7 13/07/23 00:24
お礼

>> 3 幼馴染の親友とはいいますけど、それはいつのお話でしょうか? 何年も会ってないならおかしくないと思いますけど、最近まで交流あったならおか… 追記しておきました!そんな感じです。
最近・・・・2年前は最近に入りますか?

No.8 13/07/23 00:25
お礼

>> 4 いつも一緒に暮らしてた人が亡くなるのと、ずっと会ってないようなすぐ連絡も来ないような友達とはまた感じ方が違うと思います。 それに、私は… そうなんでしょうか。
私はたぶん自分の両親が亡くなってもきっと今回と同じような感じがしてしまいます。そしてきっと今の友人の時もきっと。
そうなんですか…そうですよね、そう言われると本当に救われます。ありがとうございました。

No.9 13/07/23 03:21
通行人9 ( 30代 ♀ )

自分も一緒です。
すごく親しい身内が亡くなっても、寂しいな、と思っただけで
辛くはないです。
お葬式も面倒臭くて行きませんでした。

死生観は人それぞれですから、いろんな反応があると思います。

また、葬儀や法事に意義を見いだせなければ、行きたくないのも当然です。
私は葬儀なんかムダとおもっています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧