注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

どうしたら愛されますか?

回答18 + お礼1 HIT数 2792 あ+ あ-

専業主婦さん
13/07/27 13:07(更新日時)

来週に出産を控えている妊婦です
私は再婚、夫は初婚でおととし結婚しました
連れ子を一人を連れての再婚です
妊娠してから夫が私と娘に冷たくなりました
仕事は夜9時に家を出て、朝5時までということになっていますが、早く終わることが多く3~4時には帰って来ます
実質11:30からなので働く時間は短いです
46歳で昨年リストラに合い、再就職したんですが、そこは社員とは言え、他の皆さんは副業として働いていて、他に本業を持っているそうです
給料は20万、保険や年金はまだ引かれていないので、引かれたら15万位ですかね?
何度かバイトでも、他でもいいから仕事探してくれるように言ったんですが、求人雑誌を持って帰るだけで全く動いてくれません

家にいる時間があるから、私のサポート出来るでしょ♪と言っていますが、食事の支度はしてくれて感謝していますけど、台所の汚れようが酷く片付けはしてくれないので、お腹の張りと腰痛に耐えながら私が片付けます
洗濯も自分のしかしてくれません
お風呂掃除も、頼むと睨まれます
やり方を教えようとすると逆ギレされて、いつも悲しい気持ちになってしまいます
家では寝てるかニコニコ動画か携帯を見てるかです

こんな目に合うのは愛がないってことですよね…子供を幸せにしたいけど、どうしたら夫に愛されるようになるんですかね

No.1978612 13/07/23 16:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/23 17:00
働く主婦さん1 

どうして冷たくなったんだろうか?
何か心当たりはないのですか?
旦那さんは子供が欲しくなかったのでしょうか?リストラにあってから自分に自信が持てなくてイライラしちゃってるのかな・・・。

No.2 13/07/23 17:09
通行人2 

その男は自分しか愛せないよ

No.3 13/07/23 17:19
お助け人3 

たぶん、色んな複雑な思いがあるんだと思う。決して二人、そしてお腹の子を愛してないわけではない。自分の情けなさや屈辱感があるんだと思う。言わないけど。養っていく側としての焦りもあるだろうし。

No.4 13/07/23 17:30
通行人4 


旦那さんのそーゆう部分を見抜けなかったものでしょうか・・
そんな人が結婚前に優しかったとしたらもう二重人格か悪意あって演技してたように思える💦

No.5 13/07/23 17:53
サラリーマンさん5 ( 20代 ♂ )

貴女は相手に求めてばかりですね。

相手に求めてばかりいるのは愛してないからだと思います。

貴女が愛を向けていないのに、どうして相手が愛してくれるのでしょう?

愛してくれる道理がないですよね。

No.6 13/07/23 19:48
通行人6 ( ♀ )

愛されていませんね。

でも主さん、一人目のお子さんのときもそうだったの?
ちょっと主さんも主さんで甘えすぎだと思いますよ。

切迫流産の危険があるとか、医師から注意があったとき以外は普通に動けますよね。
お腹の張りや腰痛なんてみんな同じですよ。張れば少し休むだけで良いし、家事ができないわけでもありません。
唯一、風呂磨きはお腹に負担がかかりすぎるので頼みますけど。

自分のもの『しか』『してくれない』とか、何様なの?と思います。
自分のことをしてくれるだけで十分だとは思えないんですかね?
そういう主さんの気持ちが伝わっているから、ご主人だって気に入らないんですよ。
『こいつのために頑張って働く意味あるのかな?』と思われているはずです。

逆に主さんはご主人に何をしてあげていますか?最低限ご主人が気持ち良く仕事ができるようにサポートしていますか?

『~してくれない』ばかりで『~してくれた』という感謝の気持ちがまるでないようですし。
そこらへん改めないと、また失敗するのは目に見えています。

No.7 13/07/23 20:27
働く主婦さん7 

十分愛されてると思いますけど😥
それだけやってくれるだけでもいいですよ😲
確かに男性の家事の後、二度手間になることありますが
まず感謝を示してあげてください‼

No.8 13/07/23 21:00
ゆら ( 30代 ♀ Kx4nCd )

お給料が少ないのに二人目なんて大丈夫かな?そっちのが心配だわ…強くなって頑張って

No.9 13/07/23 23:14
通行人9 

リストラされてるのに子作りしたの?

家族計画に無理があるよね。

No.10 13/07/24 08:08
通行人10 ( 20代 ♀ )

主さんは今は専業ですよね?妊娠トラブルはありますか?
トラブルがないのにご飯の支度手伝ってくれたり他の事も少々してくれるなら、とてもありがたいことだとおもいますよ。
結婚して家族を支える大変さを初めて知り、ギャップで潰れそうなのかもしれませんね。

うちの旦那は掛け持ちしてでも俺が家計を支えると言うタイプですが、主さんの旦那さんは違うタイプですよね。年齢的にもすぐに仕事が見つかるとは思えないし、主さんが産後働かないといけなくなるかもしれませんね。

気になるのですが、冷たいってどんなふうに?

No.11 13/07/24 09:46
通行人11 

ニコニコ動画なんて知ってるんですね?

No.12 13/07/24 09:50
通行人12 ( ♀ )

彼は、だんだん負担になってきたんじゃないかな。

十五万で、子二人と専業の妻を養うなんて難しい、本人は苦しいですよ。
あと、妊娠が早かったかな。

あなたも、求めるばかりでなく、動かないと。
月数万でも、家でできる仕事を探すとか、難しいけど、不可能ではないと思います。

No.13 13/07/24 09:51
通行人13 ( ♀ )

なんか…
主さんこそ愛してないんじゃないかと思う。

単に「自分と娘を食わせてくれる相手見つけてラッキー」位で再婚しちゃったみたいな?

そして、お腹の赤ちゃんは計画的にお作りに?予想外に出来てしまった?

しかし、15万円で親子4人は厳しいですね…旦那さん何考えてるんだろ💧

No.14 13/07/24 10:02
通行人14 ( ♀ )

妊娠中での、情緒不安定というか、気持ちが悲観的になっているのでは?

お給料については、確かに大変だと思います。赤ちゃんも生まれるなら、主さんが働ける様になるまでは旦那さんに頑張って貰いたいところです。


でも、家事については、何が不満かよく分かりません。

ご飯作ってくれるなんて羨ましい。

私の旦那は、仕事関係はきっちりしてくれそうだけど、病気じゃない限り他の事はしませんよ。
しても食器洗いくらい。

妊娠中も、特に問題なかったので、お腹のはりなどは後期はありましたが。
普段通り陣痛がくる瞬間までしてました。

多分、主さんも不満なんだろうけど、旦那さんも妊娠してからの主さんに不満があるのでは?
主さんから、自分に対する愛情や思い遣りを感じられなくなっているのではないでしょうか?

妊娠中は、経験者にしか分かりにくい、ホルモンのバランスの崩れや、身体もお腹が大きくなる事に色々な不便さや、今まで何て事ない事が不便を感じたりするものですよね。
それを分かって欲しい、気遣って欲しい気持ちも分かります。

ただ、相手に求めてばかりだと、相手も気持ちが疲れます。
以前の旦那さんと、妊娠してから変わったのなら、居心地の悪さを旦那さんが感じてるという事だと思います。

何かをお願いした時に、最初はやってくれた事自体に喜ぶべきだと思います。
完璧に出来てないと言われると(態度に出てると)やる気もなくなると思います。

No.15 13/07/24 12:22
通行人15 

愛は関係ありません。47歳でふたつの掛け持ち仕事は体力的に無理があります。

No.16 13/07/24 13:37
通行人16 ( ♀ )

あれしてこれしてって旦那さんに求めてばかりであなたは旦那さんに何かしてあげてます?なんか義務で一緒にいるみたいな寂しい夫婦だなと言う印象です。

No.17 13/07/24 14:04
通行人17 

嫌いにならないことです

それだけです


なんで結婚したのか知りませんが
専業主婦したくて結婚したなら間違いでした

主さんもいい年齢かと思われますので辛抱したらどうかな
貧乏でも家族バラバラにならず暮らせるなら幸せでしょう

そう思える人でありたいですね
そしたら誰からも愛されますよ

人柄が良いから

No.18 13/07/24 15:49
通行人18 ( ♀ )

>>こんな目に合うのは

ご主人、なにか酷い目にあわせてますかね?主さんのこと・・・

リストラは本人に落ち度が無くても切られる時は切られます。
40代半ばでの再就職はコネでもない限り非常に難しく、
さらに掛け持ちは年齢的に厳しいことぐらい解りますよね?
手取り15万は少ないですが、うちの会社ではそういう人ザラにいます。
もちろん奥さんも働いてますので、産後共働きでやってはいけるでしょう。

夜勤なんだから昼間は寝るでしょうね、それは・・・
ご飯作ってくれることは感謝しているけれど、
片づけや洗濯には不満なのですよね。
でも一昨年まで独身だった男性に娘のパンツ干させたいですか?

愛されたいなら、自分が相手を愛すること、感謝すること、気遣うこと、からでは?

No.19 13/07/27 13:07
お礼

ありがとうございました

私の態度や言動を夫に合わせるように、寄り添うように意識してやってみると夫の態度も少し良くなるようです
私がちょっと甘えん坊なのかも知れませんね
無事出産したら、なるべく早く保育園に入れて私も働こうと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧