転職しようかな

回答11 + お礼7 HIT数 1539 あ+ あ-

サラリーマンさん
13/08/01 15:14(更新日時)

今、サラリーマンなんですが、小さな頃からの夢だった、たこ焼き屋さんになりたいと考えています。
そんな半端な気持ちでは、出来ないのも承知。
ある日、仕事である一件がありそれが引き金になり、いままでの理不尽な事、話し合いをした事、溜め込んでいたものが限界になりました。これが会社組織なのかなぁと感じています。
辞めて、午前中から派遣で仕事をして、そのあと店に行って修行しようとか考えてます。
やっぱり世間舐めすぎてますか?
経験者の方いらっしゃいますか?

タグ

No.1979509 13/07/25 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/25 16:18
通行人1 

やりたいことが見つかったのなら転職はいいと思います。
やっぱりお金ではなく自分の好きな仕事やるほうが充実しますし
やりがいもあります。🙋

No.2 13/07/25 16:20
通行人2 

夢があって、今の仕事に限界感じているなら別の世界に行ってみるのもいいんじゃないでしょうか。
夢を叶えるためもすごく大変だと思いますけど、不満を持ちながら今の仕事で我慢してるよりはいいんじゃないのかなと思います。

No.3 13/07/25 16:31
お礼

>> 1 やりたいことが見つかったのなら転職はいいと思います。 やっぱりお金ではなく自分の好きな仕事やるほうが充実しますし やりがいもあります。🙋… ありがとうございます。ただ嫌になっただけじゃ負け犬みたいだから、もっと時間かけて、自分に自信持って辞めようとおもいます。
辞める前に働きながら修行いって、自分の根性が本物かためしてみます。

No.4 13/07/25 16:37
お礼

>> 2 夢があって、今の仕事に限界感じているなら別の世界に行ってみるのもいいんじゃないでしょうか。 夢を叶えるためもすごく大変だと思いますけど、不… ありがとうございます。辞めるのは紙切れ1枚にサインすれば終わりなだけだけど、その紙切れに匹敵する以上の経験してからでも遅くないかな?っと感じました。利用された分、辞めるまえは利用してやろうかなぁ。自分の未来の為に

No.5 13/07/25 21:57
通行人5 ( ♀ )

主さんの背負うものによって、その答えは変わりますね

養う家族がいないとか、たこ焼きにかける情熱があるなら、やってみる価値はかなりある✊頑張って欲しい

でも、養わなければいけない家族がいるなら、家族との話し合いは大事だと思う

個人的にたこ焼き好き☺ 期間限定変わり種とかは気になる
冬は、特に買いたくなる

大阪なので、自宅でも作る😊

銀だ○なんて、関東のたこ焼き屋なのに、大阪でも大成功してるから、凄いと思います

No.6 13/07/25 23:58
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。これが養う義務があるのです。嫁には世の中舐め過ぎまで言われました。たしかに飲食経営されてる皆さんに大変失礼な事だと感じます。
今の仕事やりながら、限界まで修行にいこうとたくんでます。本当に根性据えて出来たなら将来かならず納得させてやろうと思いました。
くだらない内容ですみません。でも、ありがとうございました。

No.7 13/07/26 00:46
通行人7 


でも今夢を掴んでいる人は最初はみんなに世間を舐めているとか言われつつも
がんばって貫いた人達です、主さんも本気だったら頑張ってほしいです✨

No.8 13/07/26 00:58
通行人5 ( ♀ )

再です
くだらないとは思いません

その選択が逃げなら、舐めんなって思うけど…

奥さんとしては…、自営って大変だから、考えてしまうところはありますね…

ただの転職でも悩むところだから😥

うちの主人も30代後半で転職したいと…、その時未就学の子二人、不安だったけど、まだお金も掛からないし、主人の人生だし好きにしてと言いましたが、しかしなかなか転職が上手くいかず、10ヶ月家でゴロゴロしてました

そして40代後半でまた、会社辞めたいなんて言うので、今は子供にお金が掛かるから無理って、頑張って会社に行ってもらってます
可哀想だけど、そんなに寛大にはなれない

私の父は、私が中学の時会社辞めて独立したいと言い、家族の大反対を押しきって、会社を辞めました

でも父の場合、仕事自体は変わらなかったので、結果的には独立して収入も上がったし、時間も自由になって良かったです

No.9 13/07/26 21:44
お礼

>> 7 でも今夢を掴んでいる人は最初はみんなに世間を舐めているとか言われつつも がんばって貫いた人達です、主さんも本気だったら頑張ってほしいで… ありがとうございます。
どうであれ自分の根性と本心見つけてみます。

No.11 13/07/30 01:05
お礼

>> 10 お礼遅くなり申し訳ありません。
貴重な意見ありがとうございます。
先のビジョンよく考えて、いろんな角度から見つめ直してみます。
でも、いまの状況で大変だと思いますが、修業はしようと考えてます。本当の苦労知るためにも。
ありがとうございました。

No.12 13/07/30 09:36
父ちゃん ( ♂ 1yAKCd )

以前、何かのホームページにこんな事が書かれてありました。
嫁、小さな子供二人、家族四人でなんとか生活できるだけの独立開業。
なにかいい開業職ないですか?と。

それに対し、ある人が
そんな考えならサラリーマンしていなさいと。そもそも家族四人でなんとか生活できるだけの仕事!と考えてる時点であなたの考え方はサラリーマンだと。だから独立開業なんて考えずサラリーマンしていきなさいと。
つまり最初から収入など無い!
少なくても向こう二年~三年の生活費は確保。勿論、開業資金も確保。
最低限ここまでして独立開業を考えないと失敗すると。
私も接客業していますが
お客さんの中には個人で独立してる方たくさんいます。しかし、ほとんどがまわす金が無く仕事で使う車のガソリン代も捻出するのが精一杯って人、たくさんいます。

No.14 13/07/30 11:13
通行人14 ( ♂ )

10番、妻視点の保身が強すぎで見苦しい

奥さん奥さんってどんだけ自分が大事なんだか

男はATMじゃないの!

旦那を支える気概も全くなくて、ただ自分が苦労したくない事ばかり全面に出して、底が見える


主さん、働くのは自分ですし、自分の人生ですから、やりたい事があるのなら後悔のないよう頑張った方がいいですよ!

応援してます!

No.15 13/07/30 11:45
通行人10 

申し訳ありませんでした。

職場での出来事や子ども時代に相談のない父親の生き方に振り回されたもので。
共働きでも母がひとり家計に苦労する姿を見ていましたが、母親が悪かったのですね。

貴重なご意見ありがとうございました。

明日にはレス削除させていただきます。
どうかご容赦ください。

No.16 13/07/30 13:30
父ちゃん ( ♂ 1yAKCd )

14さん、でも10さんの意見ももっともだと思いますよ。まぁ離婚されたのはどうかな?とは思いますが。

No.17 13/08/01 15:01
お礼

>> 12 以前、何かのホームページにこんな事が書かれてありました。 嫁、小さな子供二人、家族四人でなんとか生活できるだけの独立開業。 なにかいい開… 返信おそくなり申し訳ありません。
貴重な意見ありがとうございます。
私も、あれからいろんな方に話しをしたり、聞いたりしました。
おっしゃる通りの意見もたくさん聞けました。
もっと計画と将来のビジョンを持って、今の現状で修業してみようと思います。
ご意見、本当にありがとうございました。

No.18 13/08/01 15:14
お礼

>> 14 10番、妻視点の保身が強すぎで見苦しい 奥さん奥さんってどんだけ自分が大事なんだか 男はATMじゃないの! 旦那を支える気… レスありがとうございます。
今、自分の動ける時間帯で修業出来るところ探してます。
おそらくものすごく大変な事だと感じます。自分で発言しながら不安もあります。でも、やらずにゴチャゴチャ言う前に、今は現状の仕事やりながら修業先探してやってみようと思います。自分が本当の苦労解ってないんですよね。やる事で何か得れる事あるはずですし、やっぱり自分の中であきらめつかないんです。
ご意見、本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧