注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ガラからスマホに買換検討中の方

回答22 + お礼19 HIT数 3174 あ+ あ-

通行人
13/07/30 21:29(更新日時)

今更かもですが、まだスマホにしてません。
ガラケーからそろそろスマホに変わろうかと考えてる方情報交換しませんか?😃

自分はauです。東芝のガラケーはちょっと反応が鈍いから、反応が早い機能の機種がいいです。

タグ

No.1980478 13/07/27 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/27 21:00
経験者さん1 

サクサク、ヌルヌル感のいいスマホは、やっぱり、iPhoneかギャラクシー辺りが良いんじゃないでしょうか?
私はもう、iPhoneを使っていますが。
参考にしてくれれば良いです。(⌒-⌒; )

No.2 13/07/27 21:02
通行人2 ( ♀ )



わたしも割引クーポンの有効期間の9月迄にはスマホにしようかな…と考えてマス



少電力のアルバーノかアクオスで決めようかなって思ってマス



口コミだとアルバーノは初心者向きとのことなのでアルバーノ寄りかな

No.3 13/07/27 21:25
お礼

>> 1 サクサク、ヌルヌル感のいいスマホは、やっぱり、iPhoneかギャラクシー辺りが良いんじゃないでしょうか? 私はもう、iPhoneを使ってい… すみません、😃💦
早速iPhone使ってる方に質問なんですが、iPhoneは5ですか?
パソコンが出来ないとほぼ活用出来ないと聞いてます😥
まず、データのバックアップが取れない点です。
icloudという仮想空間?にデータのバックアップが出来るそうですが…。
あとイタ電対策で事前に着信拒否番号の設定が出来ないと聞きましたがどうですか?

No.4 13/07/27 21:26
お礼

>> 2 わたしも割引クーポンの有効期間の9月迄にはスマホにしようかな…と考えてマス 少電力のアルバーノかアクオスで決めようかなって思ってマ… アルバーノですか?😲初めて聞きました。機種はauですか?

初心者スマホって…もしかしたらCMでやってるやつかな?

No.5 13/07/27 21:36
経験者さん1 

iPhone4Sです。5Sが出たら変えるつもりです。

着信拒否は本機での設定は無理です。
バックアップはicloudで可能ですが、パソコンがあった方が便利です。👌

No.6 13/07/27 22:12
通行人2 ( ♀ )



そうです😃


CMで女優さんと剛力ちゃんが出演しているヤツデス



意外に男性に人気のようで 初心者向きというのは打ち間違えし難い点とハードキー操作が多い所だそうで



ガラゲーに慣れてる人には使い易いそう😃



ショップで触れた感覚では裏面が緩くカーブになってて持ち易く デザインも良かったです😃



画面が小さく感じましたが4.7あればいいかなって感じ



操作性も初心者向きな感じで 慣れたら機種変すればいいかなって😃



アクオスはスマホって感じのスマホでした😃

No.7 13/07/28 00:06
通行人7 

私はDOCOMOの優待クーポンを持っているので、auのガラケーからDOCOMOのスマホに乗り換えようと思っています。

No.8 13/07/28 00:23
通行人8 

auから他社へドコモなどに、した方が安くなりますよ

No.9 13/07/28 01:12
通行人9 ( ♀ )

私も考えてる一人ですが、考えてる人より変えた人に聴いた方が良いのでは…?

No.10 13/07/28 04:07
お礼

>> 7 私はDOCOMOの優待クーポンを持っているので、auのガラケーからDOCOMOのスマホに乗り換えようと思っています。 ありがとうございます😃
優待券はどこで手に入れましたか?😃
docomoの料金プランは大丈夫ですか?

No.11 13/07/28 04:10
お礼

>> 8 auから他社へドコモなどに、した方が安くなりますよ ありがとうございます😃
やっぱり他社に乗り換えた方が安くなりますよね?
ただ、docomoとソフトバンクはどちらがよりメリットがあるか悩むとこです。
ソフトバンクは通話についてはかなりお得感がある様に思います。つながりやすさとかも😃☝

No.12 13/07/28 04:12
お礼

>> 9 私も考えてる一人ですが、考えてる人より変えた人に聴いた方が良いのでは…? ありがとうございます😃
確かにそうですね💦😃

自分はau13年間使ってるから他社への乗り換えが不安でもあります😔💦

安くなるのは非常に魅力的ですが💦

No.13 13/07/28 07:54
通行人7 

DOCOMOの社債持ってるからです。ソフトバンクとDOCOMOならDOCOMOが良いと思います。auそのままなら「アルバーノ」が良いと思います。料金についてですが、auでそのままスマホにすると、月々最低9000円かかりますが、DOCOMOにかえると月々最低7000円以内になることがわかりました。

No.14 13/07/28 09:01
通行人14 

auユーザーです。頭金という手数料を取られるのですが、お店によって違うので各ショップに電話などで聞いたほうが良いと思います。

私は初めに行ったショップでは頭金が1万円。
2件目では3千円と言われました。
ショップによって購入させるコンテンツの数が違うためだと2件目で聞きました。(2件目では2つ買わされました。アプリ取り放題と、映画見放題 それで月額840円程)

つまり、当店ではこのくらいのコンテンツを買っていただけなければ、スマホは買えませんよ。というもの。

不要なら後で解約できますからと言いますが、1件目では月額にして7千円程度のコンテンツを買わせようとしていたのに驚きです。

他社でもそうみたいですね。

No.15 13/07/28 09:49
お礼

>> 13 DOCOMOの社債持ってるからです。ソフトバンクとDOCOMOならDOCOMOが良いと思います。auそのままなら「アルバーノ」が良いと思いま… なるほど…。
やはりアルバーノは良いみたいですね😃

社債があるといいですね❗

アルバーノって新作はいくら位しますかね?今日あとで出かけるからショップで聞いてみよかな。😃

No.16 13/07/28 09:53
通行人7 

アルバーノを二年間分割で購入した場合、パケ放題とか基本的なものをすべて付けて、最低月額9000円だそうです。そこに通話料がかかってきます。

No.17 13/07/28 09:55
お礼

>> 14 auユーザーです。頭金という手数料を取られるのですが、お店によって違うので各ショップに電話などで聞いたほうが良いと思います。 私は初め… そんな売り方してるんですか?😨
不必要なものはいらないなぁ😥
映画なんてDVDで見るし…。

ただ、セキュリティー対策のやつは入ろうと思ってます。😃

セキュリティーが気になって自分はアプリとか取る余裕ないかも…。😥
しかし、本当にパソコンみたいな感じになるんかなぁ…。

私の用途は…。
①携帯電話機能
②メール機能
③ネット閲覧
④簡単なお悩みサイトでのコメント、ブログなど

余裕が出てきたらツイッターやネットショッピングしてみたいんです😃
あと@SOHOで簡単に副業が出来るらしいので、カメラ機能とかがあれば良いのかなと思ってます😃

アルバーノに気持ちが固まりつつある。😃

あとは現在のアルバーノの販売状況❗

No.18 13/07/28 10:09
通行人7 

あとスマホはアプリを取り込まないと意味がないようにも思います💦メールと電話とちょっとしたサイト閲覧ならガラケーの方が安いし、使いやすいかもしれません。

No.19 13/07/28 10:15
お礼

>> 16 アルバーノを二年間分割で購入した場合、パケ放題とか基本的なものをすべて付けて、最低月額9000円だそうです。そこに通話料がかかってきます。 うっ…😫💦
月9000円…+通話料か。😨

今がガラケー代平均6500円位だ。通話はあまりしないが…。
毎月平均3000円🆙として…。
年間36000円アップか…。

昇給がいくらになるか…にかかってるな…。😣月曜日に昇給だ。祈るしかないか…。

No.20 13/07/28 10:18
お礼

>> 6 そうです😃 CMで女優さんと剛力ちゃんが出演しているヤツデス 意外に男性に人気のようで 初心者向きというのは打ち間違えし難い点… アルバーノを自分もCMで気になってたのでちょっと今日ショップでカタログ等もらってこようと思ってます😃

やはりスマホ初心者向けでありながら、ある程度慣れた人にも使い易く、便利機能もあるから良さそうな印象です😃
外観もスタイリッシュだし、ビジネスにも使えるらしい😃


高齢者向けのワンプッシュ携帯みたくダサくないとこがいいです。😃

No.21 13/07/28 10:23
通行人14 

購入後、初期設定時にウィルスバスターのダウンロードを勧められます。

あと、暗証番号となるIDを作るのですが、8桁の英数字から作ります。これだな!と、一度決めてもどこかで誰かが使っているIDだと、ショップでどう変えればいいかアドバイスされますが、変更で忘れてしまわないようメモしておいたほうが良いかもです。

私は忘れてしまい、再設定をしたもので(*_*)

No.22 13/07/28 10:24
お礼

今ちょっとだけ古い2013年の春?モデルのカタログにアルバーノが載ってみてましたが、3GWi-MAXと書いてましたが、4G-LTEが主流になると聞いてます。😥
4G-LTEモデルのアルバーノは発売はされてるんでしょうか?
ちなみにこのカタログにはピンク、シルバー、オレンジのモデルしかないので、グリーンやブラック等新色がないからちょっと古いモデルなのかなと考えますがどうでしょうか?😃

No.23 13/07/28 10:57
通行人14 

ちなみに、スマホにすると無料通話分がなくなりますが、無料通話を残したいのなら『無料通話用』の一般携帯を個別に購入していただき、電話をかける時はそちらで。とのことです。そちらのほうに無料通話分を移し、使っていただく感じみたいです。

お子さんや家族に持たせるには良いようですが、確か機種代は3万5千円だったかと。

スマホのほうに一般携帯の時の自分の番号やアドレスが移るので、お手持ちの一般携帯に今の回線を残して使うのは難しいみたいです。

でも、一度ショップで聞いてみたほうが良いかもしれません。

No.24 13/07/28 11:07
通行人14 

てか、私使ってます(^^)

4Gだし色はCMで見せてるグリーンです。ショップに行くと体験用スマホが置いてあるので、触って確かめてみて下さいね。

No.25 13/07/28 11:20
お礼

>> 23 ちなみに、スマホにすると無料通話分がなくなりますが、無料通話を残したいのなら『無料通話用』の一般携帯を個別に購入していただき、電話をかける時… なんなんだそのいかにもたこ足配線的な営業は…。(;`皿´)💦
つまり簡単に言えば、スマホというエサをちらつかせつつも、無料電話分を維持させる為にガラケーを持たせておこうって腹か…。

まるでこち亀に出てきそうな販売戦略だ…。😥

消費者をいかに釣るかがポイントだな。

No.26 13/07/28 11:22
お礼

>> 24 てか、私使ってます(^^) 4Gだし色はCMで見せてるグリーンです。ショップに行くと体験用スマホが置いてあるので、触って確かめてみて下… アルバーノ使ってるんですね😃毎月いくら位になりますか?
バッテリーはどれくらい持ちますか?😃

使い勝手は?使い易いですか?😃
何かコメントを😃🎤

No.27 13/07/28 11:25
通行人27 ( 20代 ♂ )

スマホの電話はオマケだからね
電話が主体なら替える必要性はないしパソコンをバリバリ使いたいならスマホにするってとこ

No.28 13/07/28 12:22
通行人14 

今週買ったばかりで明細はまだ出ていませんが、月々のスマホのローンと基本使用料、パケット定額制等で8800円程は使っても使わなくても支払う感じです。

といっても基本使用料は購入したスマホを2年契約で契約すると半額になります。そしてこの契約を『誰でも割』と呼ぶようです。(私は3年ローン)

誰でも割に入り、ワイヤレスのオーディオレシーバーと付属のイヤホン(4600円だったかな)もローンに入れてこの値段です。
欲しいけど手持ちの予算が‥と言ったら
ローンに組み込めばこのようになりますよ(*^^*)

とローンを勧められ、それもローンに組み込みこの値段です…
あと32ギガのマイクロSD カードも含む。

No.29 13/07/28 12:55
通行人14 

あぁっと言い忘れていました。私は購入の際にポイントを使用しました。使ったポイントは1万5千ポイントです。
あと、現金で1万円支払いました。

そして3年ローンであの額です。

使い勝手は
あくまで私の主観ですが、ソニー製やiPhoneより使いやすいように思いました。メールの制作は今夏の新作で出だしているスマホの中では比較的作りやすいかなと。文字入力は慣れですが。

HTC j butterflyも同じような使い勝手感だったのですが、5.0インチと画面は大きいが、バッテリーの容量がインチの割には低いので電池がすぐになくなりそうだと思ったので、URBANOにしました。

4.7インチでも女性には充分大きい。




No.30 13/07/28 13:22
お礼

>> 27 スマホの電話はオマケだからね 電話が主体なら替える必要性はないしパソコンをバリバリ使いたいならスマホにするってとこ 私は東芝のdynabookを持っていますが、これまた買っただけのインテリと化してます😥

パソコンがある程度出来る様になったらぶっちゃけスマホはいらない気もしますが、パソコンの練習と思ってスマホを購入するのはどうなんでしょうか?😥
ログインだとかIDだとかさっぱり分かりません。
また、セキュリティー対策というのもパソコンではしなければならず、スマホでセキュリティー対策とかIDやログイン、またアプリ購入とかスマホで慣れてきたら、パソコン操作も慣れてくるとこありますかね?😃

No.31 13/07/29 07:50
No.24 ( 20代 ♂ tBl1w )

初めまして😃横レス失礼します。
僕も今auの東芝(T008)のガラケーを使ってます。
次に機種変する時はスマホになると思いますが、auのスマホかdocomoに乗り換えか悩んでます。
docomoにするんならキャッシュバックキャンペーン?の時に変えるのがオトクだと思うんですがドメインが変わるから電話帳に入ってる人にお知らせメールみたいなのをショップでやってくれるのか疑問です。
auのままなら片手操作が出来そうなiPhoneにしたいんですが…これまた厄介なことにmicroSDも赤外線も非対応💦
アンドロイドにすべきなんでしょうけどデカそうで、贅沢ですがコンパクトなのが出るのを待ったほうが良いのか悩んでます💦

No.32 13/07/29 08:06
お礼

>> 28 今週買ったばかりで明細はまだ出ていませんが、月々のスマホのローンと基本使用料、パケット定額制等で8800円程は使っても使わなくても支払う感じ… 色々情報ありがとうございます。😃
3年間ローンというのもまたちょっと心配したとこですが、実機は機種変更で53000円位でしたが…?😃💦
ダイエーで昨日見ました。
機種はアルバーノがいいかなって感じました。
あとは、料金プランですね。😃
無理なく使えるなら今週中に買い換えたい位です。😃
やはりガラケーから変えたら世界変わりますか?😃

No.33 13/07/29 08:27
通行人33 ( ♂ )

ドコモFOMAです
スマホは月々4000円台と言われましたが

電話とメールしか
使わないので
このまま無くなるまで永遠にガラ家使います。

一つ問題がFOMAの新機種は「おさいふ機能」がなくなってしまい
不安です
今使ってる機種をこの先何年も使っていくことになりそうだ
ネットで中古捜して予備買っておかなければ

No.34 13/07/29 19:12
通行人14 

説明が足りませんでした(><)

機種の値段はショップでは54000で、更にそこからポイントを使い、さら1万円支払いました。月々の返済額を軽くするために出した1万円です。

あと、支払い額のほとんどが通信料です。一般携帯の時の定額制では定額料が4千いくらでしたが、スマホになると5千弱~6千弱(スマートバリュー割引を使っての額です)になります。

世界観が変わるといいますか、YouTubeが一気に見れるのが嬉しいです(*´-`)

私が使っていたガラは5年前に発売したW21CA。
YouTubeが3分単位でしか見れず、しかも通信に時間がかかり見ずらかった…
でも今は何分だろうとすいすい見れます。

声入力で検索がサクサクできることも便利。
YouTubeも見たいものをスマホに話して探します。メールも声入力で文章を作れますが、発音なのかイントネーション?なのか、上手くいかない時があります('_'?)

あらかじめ本体に入っている待ち受け画面の星空と星座のやつは綺麗です。
時間と連動していて、見たい方角と角度に合わせて映し出すこの画像って、少し前ならそういうアプリをダウンロードしないとダメだったもののような気がします。

先週の水曜に購入した私の感想としてはこんな感じです(*´∀`)



No.35 13/07/29 20:49
お礼

>> 31 初めまして😃横レス失礼します。 僕も今auの東芝(T008)のガラケーを使ってます。 次に機種変する時はスマホになると思いますが、auのス… ありがとうございます😃
アンドロイドは不具合が多いと聞くのが意外と気になってるんですよ😥
大半のスマホがアンドロイドでしょう?
iPhoneはOSが違うけど、バックアップがパソコンがないと完全に使えなかったり、パソコンあってのユーザーなので、iPhoneにしたかったけど諦めたんですよ。

しばらくしてアルバーノを知りました。😃💦
スマホユーザーとしては遅いので、初心者を考えたらアルバーノが一番な気がしてきました。

No.36 13/07/29 21:11
お礼

>> 34 説明が足りませんでした(><) 機種の値段はショップでは54000で、更にそこからポイントを使い、さら1万円支払いました。… なんとも購買意欲をかき立てる様なコメントだ…。
喉から手が出るほどアルバーノが欲しくなってきた…。😒

特にYouTubeのコメントは、ヤバかった…。
僕は今も分割再生だ…。
時代を感じる…😚。

気になるアルバーノの唯一の事…。
メーカーが京セラだという事。これはどうなんだろうか。
これまで、ソニーや東芝、カシオを使ってきたが…。

ガラケーでは一番ダサかった京セラだ。
京セラだけは避けてきたのだ。
悪気はないんだが、京セラを地雷源の様に避けてきた…。

何という事だ…アルバーノという名機をようやく見つけたかに見えたのに、まさかの京セラだなんて😱💦

京セラはどうですか?😃

No.37 13/07/29 21:34
通行人14 

確かに京セラですね。スマホは他にもメーカーで出しているので選択肢はありますから、充分検討の余地はありますので、じっくり考えてからでも遅くはないと思います。

  • << 39 あっ、14さんに質問🙋 ガラケーで電話帳やメールアドレス登録してた人や着信、メール拒否したりしてる人の情報はアルバーノに変わった時、情報は移行してもらえましたか? あとショップで買いましたか?家電店ですか?

No.38 13/07/29 21:59
お礼

>> 37 はい、でもしばらくスマホにする意欲が衰えていただけにアルバーノは買おうかなというレベルまで来た唯一のスマホです。
バッテリー長持ちの部分、スマホ初心者向けでも精度が高い点等魅力的な機種になってます。思い切って買ってみよかな。😃ガラケーから変わって後悔してる点はないですか?

No.39 13/07/30 07:42
お礼

>> 37 確かに京セラですね。スマホは他にもメーカーで出しているので選択肢はありますから、充分検討の余地はありますので、じっくり考えてからでも遅くはな… あっ、14さんに質問🙋

ガラケーで電話帳やメールアドレス登録してた人や着信、メール拒否したりしてる人の情報はアルバーノに変わった時、情報は移行してもらえましたか?

あとショップで買いましたか?家電店ですか?

No.40 13/07/30 20:52
通行人14 

遅くなりましてすみません。アドレス等は移してもらいました。着信拒否もガラの時に登録しているのはありましたが、すでにほとんど着信のない番号でした。ちょっとうろ覚えですが、初期設定時にしてもらえたはずです。

一般携帯では着信を拒否しても画面表示はしますよね。着信拒否はいくつか設定がございますが、どうなさいますか?と尋ねられ、スマホでは画面表示をするかしないか決められるとのことで、表示しないに設定しました。

すみません。ショップに行かれたほうが良く分かると思います。購入はショップです。ポイントはショップじゃないと使えないので。


No.41 13/07/30 21:29
お礼

>> 40 すみません、色々教えて頂きありがとうございました😃

なかなかスマホに変えるきっかけがなかったですが、アルバーノを選んでみようと思います😃
非常に助かりました。🙇
ありがとうございました💖

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧