注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

旅館業では珍しい無いですか❓

回答5 + お礼2 HIT数 3132 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/07/28 09:52(更新日時)

観光ホテルや旅館の仕事って、朝早く、昼休みが4時間位あり、夕方から夜の宴会が終わり、その片付けをしてから終わるので夜中の12時近くまで働くことが多いですが、残業代が無いのは、当たり前なのでしょうか?
給料の他にチップ手当てが出ますが、1万5千円から2万円位です。
ボーナスもありません。
退職金もありません。

労働時間や労力のわりに賃金安いように思うのですが、当たり前なのでしょうか?

旅館業で働いたことがある方、経験談を教えてください。


私は旅館業では無く、他業種ですが、ちょっと気になりました。

No.1980489 13/07/27 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/27 21:13
サラリーマンさん1 

知人の話しですが、🏨ホテル業の人で、サービス残業は当たり前と言うくらいだそうです。決して、高いとは言えないお給料だそうです。どのくらいだかは、聞きませんでしたが。

No.2 13/07/27 21:20
お礼

>> 1 ありがとうございます。

やはりサービス残業強制させられたりって、当たり前なんですね。
低賃金で、重労働なんですね。

No.3 13/07/27 21:42
通行人3 ( ♀ )

早朝から夜遅くまで低賃金、その通りです。手当てはなく、お客からのチップだけでした。。昼食後に2・3時間休憩したら、厨房と客室・宴会場を往復しながら、客室用のお膳・宴会場の準備に追われます。片づけは力作業も加わり重労働。 わたしは若いから動けてましたが、他の中居さんはおばちゃん&お婆ちゃん世代なので、ヘルプの雑務係にだいぶ頼っていました。

No.4 13/07/27 21:49
通行人4 


主さんの言っている条件はまだいいほうかもしれません
ほとんど修行みたいなかんじで、お給料も全然もらえないところもあるみたいです😲

No.5 13/07/28 00:57
どなぴー ( 20代 ♀ ccdKCd )

正社員ですか?

月給なら、ある時間を越えるとサービス残業になると思う。
パートならきっちりもらえるかと…

No.6 13/07/28 07:35
お礼

皆さんレスくださりありがとうございます。

やはり低賃金、長時間労働なんですね。

正社員と求人には書かれていましたが、介護職と同じ位の賃金と労働時間なんだと思いました。

介護職ばかりが、重労働、低賃金と言われているイメージでしたが、他業種でも同じような境遇の仕事ってあるのですね。

No.7 13/07/28 09:52
通行人7 

夕方、お客様を迎えて翌朝チェックアウトするまでが一日とみなすので日中は何時間か“昼休み”になりますね。

今は大概がサービス残業の所が多いと思います。

以前勤めた事が有る観光旅館でしたがボーナスと言う名目では無く、寸志程度でした。
勿論、退職金なんてものは有りません。

何でもそうだけど『当たり前』とか『普通』なんてものは、その会社によって違いますから、『ここはそうなんだ』位に思った方が良いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧