注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

介護職員の方

回答3 + お礼3 HIT数 1180 あ+ あ-

悩める人
13/07/31 21:36(更新日時)

介護職員です。新人から2年を経過しました。夜勤+サビ残&日中は業務12時間+サビ残を1年。休日はサービス出勤や入居者の買い物や備品の買い出し、家の事をメインに出来ず。預金もチョロッとしか増えず。今日、家庭の用足しと入居者の買い物をしてる途中(疲れた)と思った瞬間、一気に変な感情が溢れてきました。入居者は好きだし大切だけど赤の他人に休日を使うより、自分の家庭や親の面倒を見たいわ<<o(>_<)o>>『クソッ』と口から出てしまった。介護職は自分に合ってるし、新人時代に戦い抜いた今の職場も好きだけど、嫌な仕事でも休日は完全フリーで基本給もポンッと上がる職に転職するべきか?と考えたらグッタリしてきた。ヘル2取ったし、せっかくだから試しにやってみようかな~とユルユルな気持ちで入った世界。手足も出る女社会で育ったから、こんなチマチマした女社会なんて余裕~。向いてるんだけど心身ともに休みたい!先輩達はどんな生活してるんですか?体験談や助言をお願いします。

No.1981748 13/07/30 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/30 21:37
通行人1 

俺のヘルパー2級習得までの現在の推移です。

1社目…老人保健施設デイ
給料10万円
2社目…特養
給料19万円

一年半のヘルパー2級による介護職経験の後、転職を決意。

医療専門職の学校入学。
国家試験合格。
現在、年俸550万円

決断は早い方がいい。

No.2 13/07/30 21:39
経験者さん2 ( ♂ )

お疲れ様です。私はケアマネしてます。サビ残当たり前。休日も呼び出しくらい、出勤扱い💦いつ休めるのと妻の一言。子供と遊ぶ時間もない。しかも、特養…利用者様に上手く使われてる気がして疲れてきました。この道15年。介護一筋でやってきた私には、社会がどうなのかわかりません。デイやショートに行きたいと考えてます。しかし、包括スタッフと話す機会に辞めたいと話すと△△さんは、この仕事向いてるよと。正直 疲れました。いつでも気を張っている状態に我慢も限界です。主様の気持ちお察し申し上げます。

No.3 13/07/30 21:40
お兄さん3 ( 20代 ♂ )

そんなとこ辞めるべき!
サービスは自主的?やらされてるんですか?

No.4 13/07/31 21:08
お礼

回答ありがとうございます。私もそのルート考えました。現在主婦である立場、40歳という年齢、今仕事を辞めて学業に専念するほど家計が豊かでない…等々の壁がはだかりまして断念。そこで福祉大学の通信を検討しました。そこにはスクーリングという壁がはだかりまして…うちの職場では無理。介護をするなら今の職場をやめる気は全くないのも問題なんですよ。また1から未来を煮詰め直して検討してみます。ダメダメ言ってないで、何かを捨てないときっとこのままですものね。

No.5 13/07/31 21:29
お礼

回答ありがとうございます。いつでも気を張っている…解ります。燃え付き症候群が頭をよぎりますよ。いつでも気を張っている仕事は介護だけではないと思いますけど、そのいつでも気を張っているような職業経歴の方達が入居者に多いのも現実ですよね。介護職は好き。しかしプライベートタイムまで搾取されるのはいかがなもんかと…。3日でいいから、何も考えない日々を過ごしたいものですね。お疲れ様です。

No.6 13/07/31 21:36
お礼

回答ありがとうございます。形式上は自主的ですよ。業務中は業務以外の事をする暇がないので、書類作成やイベント準備などは時間外にやるしかないんです。サービス出勤は、お金出ないけど来て貰えないかな~と頼まれます。お金出ないけど!が多すぎ…もう当たり前と化してる状態です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧