注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

車の事です😢

回答7 + お礼1 HIT数 2413 あ+ あ-

おばかさん
13/07/31 14:20(更新日時)

日産キューブの7年たってる車に乗ってます💦 朝エンジン かけたら白い煙を吹いて、すぐエンジンがとまります😲 いつもセルフでガソリン入れるだけなのでエンジンルームの点検してません😢 考えられる原因わかる方教えて下さい😢

タグ

No.1981959 13/07/31 10:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/07/31 10:36
通行人1 

ちゃんと点検してもらった方がいいんじゃないですか?
煙出るなんて怖い💦
原因が何かはわからないけど、やっぱり定期的に点検は受けるべきですね。
人のこと言えないけど…💧

No.2 13/07/31 10:44
通行人2 

考えられるのは
エンジンが焼き付けを起こしている場合この時点で車の修理をしないと
修理代金も多額になりますからディラーに見てもらった方がいいです。☝

No.3 13/07/31 10:46
通行人3 

マフラーから白煙を吹く現象はエンジンオイルが燃えて居る可能性が大。修理はピストンリングの交換か、バルブまたはバルブスプリングの交換が必要。いずれにしても、エンジンを開けての修理交換作業になるから高く付くね。

No.4 13/07/31 11:35
お師匠さん4 ( 50代 ♂ )

前から 煙吹いてたらラジエーターのクーラントが空なので エンジンかけないで下さい 焼き付いています 動かさないで

No.5 13/07/31 11:53
通行人5 ( 30代 ♂ )

お釈迦だろうね
何で定期的に点検うけないんだろ

No.6 13/07/31 12:45
お助け人6 

白い煙はヤバイって聞きました。
大至急診て貰ってください

No.7 13/07/31 13:04
お礼

一括で申し訳ありません(__)
免許取ったばかりで 乗るだけで一杯でした😢 自分では無理なんですね😢連絡してみます。ありがとうございました(__)

No.8 13/07/31 14:20
通行人8 ( ♂ )

こまめに点検しなくても最低車検時にエンジンオイルを交換してたらその種のトラブルはめったに出ないけどね、
オイルがエンジン内部に漏れ燃えてるトラブルに思いますが、エンジンがすぐストップすることから重症に近いかもしれなく聞いた所でどうにもならないとは解ってはいるが、お礼にも情報なくそもそも白煙はどこからですか、エンジンルーム、マフラーから?

白煙でも水蒸気かオイル系の2通りで軽症よりか重症よりかで別れたりもしますけど白煙は今回が初めてですか?
年式と走行距離は?
重症よりでいくつか考えられるパターン
走行距離が10万キロ手前か以上と多い。
中古車で買い前オーナーがオイル管理を怠り徐々に不具合部分が重症化そして今に至った。
ターボ付き。
新車から購入されてるのなら悲運にもたまたまのトラブルってのもないわけではありません、現に知人に2名エンジントラブルでエンジン交換した方までいます、いわゆるはずれってやつ。
故障の原因は憶測で答えては見ても断言はできませんがエンジンは保証期間が長くもし新車から所有なら何度も言いますが多少オイル管理を怠っても普通そこまでなりません、故障原因の追求をされても良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧