注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

スパゲティ料理

回答12 + お礼10 HIT数 1082 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
06/11/29 09:04(更新日時)

今新米主婦してます✋
旦那も私も麺類が好きで特にスパゲティ系が大好です⤴なので種類は何でもOKなので簡単にできるスパゲティの作り方教えて下さい☀
よろしくお願いします⭐

タグ

No.198204 06/11/28 23:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/28 23:21
通行人1 ( ♀ )

きのこやソーセージ等を適当な大きさに切り、コショウをふって多目のオリーブオイルで炒め牛乳と豆乳とブイヨンを加える。かために茹でたパスタを加えあえるように煮つめる。この時水分をとばしすぎない。味をみて塩を加える。パスタの塩分があるので必ず味見してからね!最期にみじん切りのパセリをサッとまぜる。具はなんでも応用がききます。市販のソースを使うより安上がりで断然おいしいよ!

No.2 06/11/28 23:25
お礼

早速ありがとうございます😊
わぁおいしそう❤いろいろな材料で楽しめそうですね😍👏‼
ぜひ作ってみたいと思います✨参考になりましたっ✊💡🎆

No.3 06/11/28 23:27
ボケチン ( 30代 ♂ 3pWoc )

①たらこor明太子を皮から出してバターと一緒にボールへ。ちょい柔らか目の湯で上げたパスタを入れて、高速でかき混ぜる。皿に盛ったら大葉の千切りと刻みのりでたらこか明太子のパスタが出来ます。隠し味にこぶ茶の粉を少々入れてるお店もあるみたいです(^o^)

②フライパンにオリーブオイルとにんにく(半分にして芽を取る)を弱火で熱する。いい香りがオリーブオイルに移ったらトマトホールを手で潰しながらいれる。砂糖と塩こしょう(砂糖は酸味を抑える)軽く煮て湯で上がったパスタとモッツアレラチーズと手でちぎったバジルを入れてあえれば、トマトとモッツアレラチーズのパスタが出来た~(^o^)

No.4 06/11/28 23:32
匿名希望4 ( ♀ )

薄切りニンニクを炒め、香りが出たら茹でたパスタを加え塩・胡椒で味付けします。皿に盛ったらパセリ(生じゃないの)を散らしたら出来上がりです。

No.5 06/11/28 23:35
お礼

2番さんもさっそくありがとうございます😊
実はたらこと明太子大好きなんですよ➰😍✨明太子スパゲティが特にに好きで⤴⤴⤴ためさせてもらいます☺☀
②番目の料理はお洒落ですね👏🎆2番さんバジルは店で売ってますか⁉💦またスレ見た時お返事くれると嬉しいです😂お願いします⤴

No.6 06/11/28 23:35
通行人1 ( ♀ )

トマトソース

みじん切りのニンニクをオリーブオイルで炒め、トマトの水煮(缶詰)を適当な大きさにカットしてみじん切りの玉ねぎと一緒に加え炒めて塩コショウブイヨンを加え弱火でじっくり煮つめる。後はゆでたパスタにあえるだけ。
フレッシュトマトなら種と皮を取り除いて作って下さいね。種は酸味が強いし口当たりが悪くなるから必ず取り除いて。トマトソースは冷凍も出来るので一度にたくさん作ってもいいですね!ひき肉を炒めてトマトソースを加えたらミートソースになりますよ。

No.7 06/11/28 23:41
通行人7 ( ♀ )

ツナとキャベツ炒めて塩味で。大根おろしに納豆やツナのせて、最後に青しそで和風に。明太子にマヨネ―ズからめる。ベーコンとほうれん草炒めて、塩味で。たくさんあってキリがないですね😊

No.8 06/11/28 23:42
お礼

またまた早速のレスありがとうございます😍✨
ニンニクおいしいですよね➰😍⭐わぁお腹すいてきちゃいました😂💦ぜひやってみますね☺☀

No.9 06/11/28 23:52
お礼

レスありがとうございます😍✨
ミートソースは昔から大好きなんでレス嬉しいです😂👏🎆冷凍保存便利ですよね❤
しかもミートソースとトマトソースの違いが分かりました☺‼
勉強になりました💡⤴ためしてみたいと思います😍

No.10 06/11/28 23:56
お礼

レスありがとうございます😊☀
野菜いっぱいだとほんとおいしいですよね➰😍✨全部私も旦那さんも好きな材料です‼‼‼旦那さん喜びそう➰➰☺⭐
ためしてみたいと思います✊🎆

No.11 06/11/28 23:58
ボケチン ( 30代 ♂ 3pWoc )

生バジルならスーパーのハーブコーナーにあると思います(^o^)


あとボンゴレなんかも手軽に出来ますよ。オリーブオイルとにんにくと鷹のつめ(種は辛いのでお好みで)にんにくの香りをオイルに移すように弱火で熱する。隠し味にアンチョビを少々。あさりを入れて白ワイン蒸しに…殻が開いたらパセリのみじん切りでソースの完成!あとはパスタと和えるだけ(塩味はあさりからも出るので控え目で大丈夫かと)


すべてのパスタ料理に言えることですが、オリーブオイルは多めで、にんにくはこがさないがコツです(^o^)

No.12 06/11/29 00:01
お礼

みなさん本当にありがとうございます⤴⤴
少ないレパートリーがみなさんのお陰で増えました👏❤
全部メモして作ってみます😍‼
量は目分量になってしまいますが味見いっぱいして完成させてみます✋☺

No.13 06/11/29 00:07
通行人13 ( 20代 ♀ )

永谷園のお茶漬けの元と茹で汁を適当にかけて食べるとなかなかおいしいですよ!別メニューでダイコンおろしとツナをのせ和風ドレッシングもなかなかうまいです!

No.14 06/11/29 00:08
お礼

2番さんわざわざすみません😣ありがとうございます✨
ハーブコーナーですね💡見てみます☺
てか2番さんほんとお洒落ですね😍👏白ワインとかまだ使った事無かったです😂💦もしかしてTVとかで良く見るフライパンに火がつくみたいな感じですか⁉😲だとしたら怖いなぁ…😱
でもせっかく教えてもらったので旦那さんと協力してやってみます⤴⤴

No.15 06/11/29 00:13
お礼

レスありがとうございます😍
なんかすごい簡単にできそうですね➰😍✨しかもフライパンいらず😚👏💯❤すばらしいです😂⭐
ためしてみます‼

No.16 06/11/29 00:23
通行人13 ( 20代 ♀ )

週末しか料理しなくて彼の家で作るんですけど、茹でる時にフライパンで茹でるといいですよ!水も節約になるし、お湯が沸くのも早いし😁洗うのも簡単だし!あまり料理が出来ないから簡単なやつしか出来ないんです!試したら感想して下さいね!また探します😊

No.17 06/11/29 00:33
ボケチン ( 30代 ♂ 3pWoc )

たびたび申し訳ありません(^^;)


フライパンにアルコールの火を飛ばす(フランベ)はパスタ料理ではしてだめデス(^^;)
にんにくが焦げて臭くなっちゃいます。


フランベは、ステーキなど焼いた時にブランデーなど入れた時火をつけます。肉の臭みを良い香りに変えるために(^o^)

No.18 06/11/29 00:38
お礼

またまたレスありがとうございます☺🌠
しかも節約術まで教えてくれて助かります😍🍒簡単が①番ですよね😂‼
はい試したらまたスレたてますね✋✋✋その時は旦那さんの評価ものせます😊✨

No.19 06/11/29 00:44
お礼

2番さんまたまた発見☺🍒何度も手間かけてすみません💦
なるほどなるほど➰💡にんにくは焦がしたらダメですね📝(メモメモ)✨
あの火がでる技はフランベて言うんですか➰‼あぁ自分がやるとなると怖そう😱
でもワイン蒸しはできそうです✋😊⭕

No.20 06/11/29 03:50
陽菜子 ( 10代 ♀ YLrqc )

私が好きなスパゲッティー料理は🍝たらこor明太子の皮をはいで生クリームと一緒に混ぜて塩・胡椒で味を整えてそこに茹でたスパゲッティー(固さはお好みで😺)で全部混ぜ合わせるとすごく簡単ですごくおいしいスパゲッティー料理の完成です(^∪^*)
台所も全然汚さないしたらこと生クリームの相性も結構いいのでオススメ💖です(^O^)

夜遅くにすいません😥今から起きて親の手伝いしなきゃいけないので😱

No.21 06/11/29 04:32
匿名希望21 ( 30代 ♀ )

麺自体を工夫する手もありますよ。きしめんみたいな平たいスパ麺もあるし、ペンネと呼ばれるマカロニっぽい外見なのに歯応えのあるタイプや、ホウレン草や人参等の野菜を練り込んだタイプもあります。どれもオススメです。

No.22 06/11/29 09:04
むにっち ( 30代 ♀ VY2rc )

・ー・)"<ヒョコッ))
新米主婦さんこんにちわ🙋ぐうたら主婦 むにっちです😁

横着もののトマトソース 伝授します
🍅缶(水煮タイプかジュース)にコンソメいれて煮込み塩・胡椒で味整えます。
ソースはこれで終わり
これに
🍝バジル(スパイスコーナーなどに乾燥ものが有るよ☝)を入れる
🍝ズッキーニ(きゅうりで代用も可)と茄子をソテーしたものに混ぜる
🍝ピーマン・玉葱・ハム等炒めたものに加える
🍝挽き肉・みじん切り玉葱とまぜればミートソース

オムライスのソースにもなりますよ☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧