注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

生命保険かけてる方教えて👺

回答4 + お礼4 HIT数 1602 あ+ あ-

通行人
13/08/02 07:33(更新日時)

現在、38歳独身で県民共済のみ加入しています。😥
真面目に生命保険に加入した方が良いと思ってるんです、なかなか種類が多すぎて分かりません。
最近、保険相談とかのデパート内に窓口とかあって、相談出来る話も聞きましたが、彼らにはノルマがあって、結局は勧誘目的が多いと聞きます。

貯蓄型?将来的に貯蓄も出来る生命保険がある様ですが、例えばどんな商品がそれに当たるんでしょうか?

あと医療保険と生命保険は別にかけた方が良いと聞きました。その理由は何でしょうか?

終身保険もメリットとデメリットがある様で…けど、結局そんな事気にしていたら何もかけれなくなってしまいます。

私の歳だと保険料が高いと思ってますが、皆さん大体毎月いくら位を払ってるもんなんでしょうか?私は今月々3000円位です。
少ないと思ってます。
保険選びの注意点や、今後年金問題なんかもあったりして、どの様に選べば良いか分かりません。どうかご教示願います🙇

タグ

No.1982506 13/08/01 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/01 16:54
通行人 ( 7Z85Cd )

元生保レディです。大手の保険は、未払い事件なども過去に多々ありましたが、お勧めしません。保険料も高いので。私は、共済を2つかけています。県民は、結構、申請も面倒。コープ、オススメです。割戻し金もあるし。月額5000円ですね。50歳ですが。

No.2 13/08/01 16:56
通行人2 

自分は15000円くらいはらい続けています。
本当はもっと負担減らしたいです。
でも親の友達なので解約しにくいです。

No.3 13/08/01 17:30
通行人3 

頻繁に宣伝してるところや、色んなプランを出し続けるところは辞めておいた方がいいと聞いたことがあります。いつ潰れるか分からないからだそうです。
コープはイイと聞きますね✌💙

No.4 13/08/01 22:14
お礼

>> 1 元生保レディです。大手の保険は、未払い事件なども過去に多々ありましたが、お勧めしません。保険料も高いので。私は、共済を2つかけています。県民… ありがとうございます。コープの魅力って何なんでしょうか?
県民共済を2つかけてる理由は何でしょう?😃

No.5 13/08/02 02:32
通行人5 ( ♀ )

大手の保険会社はやめた方が良いかと思います。
貯蓄もできて保証も最高レベルのプランにしていますが、保険料が月々20000円弱…求職中の私には正直しんどいです。

もう少ししたらコープ共済に変更しようかと考え中です。
月々の支払額は安いのに、結構しっかりした保証がついているので。

No.6 13/08/02 07:28
お礼

>> 2 自分は15000円くらいはらい続けています。 本当はもっと負担減らしたいです。 でも親の友達なので解約しにくいです。 15000円は掛け金としてどうなんですかね?😥
やはり自分が支払える範囲で掛けるのかなぁ?
私は生命保険の類をかけてないから余計に分からないんですよ。
ただ、結婚して家族がいたら生命保険にしっかり入った方がいいのかなと考えてた位で…。

No.7 13/08/02 07:32
お礼

>> 3 頻繁に宣伝してるところや、色んなプランを出し続けるところは辞めておいた方がいいと聞いたことがあります。いつ潰れるか分からないからだそうです。… そうですか😃💦
皆さんコープはいいと言ってますね。払いもスムーズなのかな‥。😊
ネットでコープを見ると女性の場合の保険が充実している印象でした。

ソニー生命やAIGエジソン生命や日本生命、朝日生命等はどうなんですかね?😥

東京海上日動あんしん生命が良いとも聞いたんですよ。

No.8 13/08/02 07:33
お礼

>> 5 大手の保険会社はやめた方が良いかと思います。 貯蓄もできて保証も最高レベルのプランにしていますが、保険料が月々20000円弱…求職中の私に… 毎月の支払い額が二万は高いんですね😥
正直私位の年齢から生命保険を掛け初めたらそれくらいの高い額になるからちょっと考えてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧