注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

傷つかない方法

回答8 + お礼7 HIT数 1611 あ+ あ-

悩める人
13/08/04 02:29(更新日時)

私は、貧しい人間です。
悩みがあるのに、相談出来る人がいません。
周りは敵ばかりで、昨日仕事で理不尽な事があり、つい愚痴を同僚に言っただけなのに、その同僚がチクッたせいで嫌がらせを受けました。
きっと、辞めるように仕向けられてるんでしょうね。誰も信じてませんし、孤立してるのはわかってます。自分がダメ人間だってのもわかってます。もう誰にも心は開きません。
でも生きるためには仕事をしなくてはいけません。生きたくもないですが、死ぬ勇気がありません。だから、誰かロボットになる方法を教えて下さい。何も感じない、傷かないロボットになる方法を。

No.1983117 13/08/02 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/02 23:40
通行人1 ( ♀ )

ロボットにはなれません

周りの人を許す心を持つと楽になれるのでは無いでしょうか?

感謝と許す心を忘れず、嫌な事があっても人生勉強と思って生きたらロボットにならなくても大丈夫です。

No.2 13/08/02 23:44
通行人2 


つい油断をしてしまったのですね、仕事場の人に仕事の愚痴は言わない方が
いいですよ、どこから漏れるか分からないですので、とくに女性は言っちゃいますよね~😠

No.3 13/08/02 23:47
通行人3 ( ♀ )

世渡りが下手なんですね。
自分から敵を作ってるんだと思いますよ。

上司の愚痴を同僚に言うのがそもそもの間違い。
大して仲良くないんでしょ?
普段から愚痴を言うような仲ならまだしも。

No.4 13/08/02 23:53
お礼

>> 1 ロボットにはなれません 周りの人を許す心を持つと楽になれるのでは無いでしょうか? 感謝と許す心を忘れず、嫌な事があっても人生勉強… ありがとうございます。
今、強めのお酒のんで落ち着いてます。
心に余裕があれば出来るかもしれません。しかし、今そんな余裕がありません。体調にまで悪影響が出てきてもう無理みたいです。

No.5 13/08/02 23:58
お礼

>> 2 つい油断をしてしまったのですね、仕事場の人に仕事の愚痴は言わない方が いいですよ、どこから漏れるか分からないですので、とくに女性は言っ… ありがとうございます。
自分が浅はかでした。今まで以上に気を張りつめてするしかないです。 しばらくは今まで以上に嫌がらせを受けると思いますが。

No.6 13/08/03 00:07
お礼

>> 3 世渡りが下手なんですね。 自分から敵を作ってるんだと思いますよ。 上司の愚痴を同僚に言うのがそもそもの間違い。 大して仲良くないん… ありがとうございます。本当に世渡り下手なんですよ。よく標的にされるんですよね。
これを教訓にと思って次に生かそうと頑張ってるんですが、なかなか上手くいきません。
こういうダメ人間は負け犬として、早く死ぬべきですよね。

No.7 13/08/03 00:54
通行人7 ( 30代 ♂ )

ロボットになるってつまり心を捨てること。心を捨てるってのは自分を殺すこと。自分を殺してしまった人は、他人も殺すことができる人。傷つく心その痛みから逃げると人は殺人だってしてしまう。
そうなるより、傷つく人でありたい。

No.8 13/08/03 03:48
通行人8 

人との距離感がないんじゃないでか❓

近い人と遠い人の区別をしないと。

No.9 13/08/03 05:18
お礼

>> 7 ロボットになるってつまり心を捨てること。心を捨てるってのは自分を殺すこと。自分を殺してしまった人は、他人も殺すことができる人。傷つく心その痛… もういっぱいいっぱいなんです。
きっと自分を殺し続けて生きてしまったからこうなったんですよ。

No.10 13/08/03 05:41
お礼

>> 8 人との距離感がないんじゃないでか❓ 近い人と遠い人の区別をしないと。 ありがとうございます。
そうですね、それは下手だったのかもしれません。
対人関係は苦手ながら管理職をして、円滑なコミュニケーションが出来ないといけないと思い焦った結果だと思います。
もう最低な評価されたんです。以前みたいにみな遠い距離で対応すれば楽に出来るんですね。

No.11 13/08/03 10:23
お助け人11 ( ♀ )

分かるなあ!
でも人間関係を円滑にするにはたまには同僚と愚痴を言うのも必要な時がありますよね、きっと主さんは気遣いのできる優しい人なのではないですか
私も今似たようなことで悩んでおり愚痴を言ってしまったこと凄く後悔しています。人ってその時々によって気分も変わります、職場で味方だった人が急に敵になることも。私もよくその時の感情で上司の愚痴を言ってしまいます、同僚と仲良くなれた気持ちになって自己満足に。だけど必ず状況が変われば言ってしまったことはどこかで漏れてしまいます。私も若い頃から痛い思いをしているのにその時の感情で失敗ばかり。一度失った信頼を取り戻すのに。はかなりの時間がかかります。主さんも今後は誤解されるようなことは一切言わないと一緒に誓いましょう。。

No.12 13/08/03 17:55
おばかさん12 

その気持ち、とっても良くわかります。
私も世渡り上手じゃないのでロボットになりたいと思う事が多々ありますから……。
私も回答者の皆さんみたいにロボットにならずに生きていける人間でもないのです。
私はロボットになりたい時は本当に、表向きの感情をはっ付けて過ごしてます。
自分からは話しかけないで当たり障りのない返事して、万が一話しかけなきゃいけない時は自分が孤立してること素振り見せないように普通に話しかけます。
愚痴や嫌なことはその場ではとにかく我慢。
家に帰って親に言ったりTwitterの愚痴アカに吐き出したりしてます。
こんなものでアドバイスになるかわかりませんが……皆さんが正当な答えを仰っているし、私も本当はロボットになっちゃいけないと思っています。
でも、どうしても耐えられない時位、感情捨てても良いと思うので。貴方の様な悩みを持っている方は沢山居ますから、一緒に頑張りましょう。

No.13 13/08/03 22:36
お礼

>> 11 分かるなあ! でも人間関係を円滑にするにはたまには同僚と愚痴を言うのも必要な時がありますよね、きっと主さんは気遣いのできる優しい人なのでは… ありがとうございます。
発言の一つ一つに気を配ります。

No.14 13/08/03 22:46
お礼

ありがとうございます。
皆さん、同じように悩んでるんですよね。
私は気が弱い方なんで、心折れやすいですが、もう少し頑張りたいと思います。

No.15 13/08/04 02:29
通行人15 ( ♂ )

私もあなたと同じ思い、状況です。
上司を敵に回し、飛ばされました。正直、いまストレスで気が狂いそうです。

心の底から辞めたいですが、こどもが三人居るので、辞めれません。
毎日倒れそうな気分です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧