注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

結婚式経験者様

回答7 + お礼0 HIT数 1335 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/08/05 17:08(更新日時)

ドレスの選び方について教えて下さい。

見積りで出したドレスの金額は20万で設定しました。

甘く見過ぎてて実際は、10万のウェディングドレスやカラードレスは残念なさみしい印象でした。

いいなと思っているドレスなのですが、
1つ目は、26万の2ウェイタイプのスレンダータイプのウェディングドレス。
2つ目は、18万のAライン
3つ目は、14万のカラードレス

金額的に2パターンの選択になります。
1つは、1のタイプはデザインが可愛く2ウェイで着回す事を考えましたが、母から白は何着てもあまり印象にのこらないし、一着を着回すより今しか着れないのだからカラードレスも着たら?と言われ、気持が揺れてます。
2つ目は比較的値段が安い2と3を着るプラン。ホワイトドレスもカラードレスも2着着れます。ただホワイトドレスの気に入り度は1に比べたら少し落ちます。

皆さんは、どのようにドレスを選択しましたか??
やっぱり折角だからカラーも着た方がいいですかね??
本当に迷ってます。

No.1983706 13/08/04 12:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/08/04 13:20
専業主婦さん1 

友達に、白ドレスをパターンを変えて2回、着物1回を着てました。
それはそれで感動したし、髪型も変えますから可愛かったけどね。
でも私のときは、私はせっかくだし白とカラードレスにしました。
着物も着たかったけど時間的に無理なのでドレスのみです。
何日かに渡って、なん着か着たけど、一番しっくりきて似合うもの、そしてプラン内に収まるものにしました。
プラン内の衣装額は72万くらいで、衣装によってはプラスされますが、上手いこと、気に入ったドレスとタキシードを含めプラン内になりました。 カラードレスは私らしい個性あるドレスで、評判良かったです。


No.2 13/08/04 14:04
通行人2 ( ♀ )

私は白のドレスと着物にしました。
ただ、ドレス、タキシード、式場利用料など込みのプランで選べるドレス(15万以下)はかなり残念な感じでした😅
そのため、差額を払って、もう少し高いドレスに。
追加料金はかかりましたが、サービスで半額、好きなデザインが比較的安価だったため、結果としては満足の行くものになりました。


せっかくだから自分の好きなドレス、でいいと思いますよ。

No.3 13/08/04 14:29
通行人3 ( ♀ )

私は 自分で選んだ薄ピンクしか着ていないのですが、大変気に入りましたが、メルパルクだったので、ドレスのレンタル料は4万で済みました。和装のほう(価格)は、忘れてしまいましたが…

親はやはり、白がいいのでは…と言いましたが、ドレスの色直しは考えませんでしたから、白は着ませんでした。

そんなわけで、世間一般の相場というのが良くわからないのですが

写真はずっと残りますし、後悔の無いようにした方がいいと思います。

No.4 13/08/04 15:24
通行人4 ( 30代 ♀ )

カラードレス 着たらいいと思います。

私は当日 白無垢と 色打掛 前撮りで 白ドレスとカラードレスにしました…😃

一生に一度なので 後悔しないように😉

No.5 13/08/04 15:31
通行人5 ( 30代 ♀ )

人数が多く会場が広かったので、なるべく豪華でインパクトのあるものをと最初から決めて選びに行きました。
白無垢と色打掛も着たので、ウエディングドレス1着、カラードレス1着にしました。

同じドレスでの着まわし?バリエーション?は別の日で前撮り(写真)でしました。
ドレスのアレンジ、装飾品や髪型、アクセサリーなんかを変えたバージョンで写真に残しました。


一生に一度の事ですし、主さんがしたいようにする、満足いくように選ぶのが一番だと思います。
和装をしないなら、せっかくだしカラードレスも着た方がいいのでは…。

No.6 13/08/04 17:16
お姉さん6 

カラードレスは着たほうがいいですよ。
式も盛り上がりますよ😊
ドレスは、後々後悔しても遅いし、やっぱりいいドレスは、
遠目にも分かります。
ここは奮発したほうがいいでしょうね☝

No.7 13/08/05 17:08
通行人7 

お色直しをせずに、皆さまがハッとするような豪華なウエディングドレスで
通すならそれも素敵です。
季節にも寄り5月の白は最高ですね! 花嫁さんだけのものですから。

ウエドレスを少しだけ変えてお色直しにする場合は、あまり良く有りませんよ。
見栄えがしないからです。(同じ感じ)

今まで出席した結婚式で一番つまらなかったのは、失礼ながら白無垢とウエ
ドレスの組み合わせでした。一つ一つは良いのですがつまらなかったですね。
写真も立体感が無い分、寂しく面白くなかったです。(白+白)

お色お直しに不可欠な事として、全く違う色を使う事かと。
ご参考にして頂ければと思います。 

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧