注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ミニバスケメンタル強化

回答2 + お礼0 HIT数 1611 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/08/05 20:00(更新日時)

子供が小6でミニバスしています。センスは指導者も評価してくれるのですが背が低い133.5
し、なんといってもメンタルが…ここぞというときに遠慮したり気持ちが逃げたりで…最近スタメンなかなか入れなくなりくやしがっています。

自主練は毎日フットワーク筋トレシュート練習一対一マッサージ、ハンドリングなど本当にがんばって2時間ほどしています。ダイエットが全く成功しない私からすると本当に頭が上がらないくらいの努力家です。

スポーツに詳しい方、されている方、メンタルを強くする、じしんをつける方法教えていただけませんか?後はメンタルだけと指導者にも言われました(>_<)
これだけ努力している娘をみると報われるよう少しでもサポートしてやりたいと涙がでます。

どうか詳しい方よろしくお願いします。最後の年。みのらせてあげたい。

努力しても気持ちで負ける事にくやしくていつも部屋で声だして泣いてるのを聞くと…

悔しいならやれ!とはっぱかけたり時にはなだめすかしたりしましたが五年生にとられてからどうも顔も暗く(-_-)
愚痴になりすみませんでした。

どうかよろしくお願いします。

No.1984218 13/08/05 15:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/08/05 17:20
通行人1 

メンタルトレーニングの本に
載っていることですが
呼吸法を身につけて
自分のリズムを掴み
力を発揮しやすい状態に持っていくのは
どうでしょうか。

呼吸法も難しいものではなく
吐く2:吸う1の割合で
本人のやりやすい秒数でやります。

練習時は寝る前に5分×一週間ほど、
本番では直前に1分
準備運動と同じく事前にやっておくと
適度な緊張感を保ちつつリラックスして
力を出しやすい状態に
なりやすいと言われています。

呼吸法はリラックスやモードを
切り替えるスイッチみたいなものになります。

緊張は力を発揮する準備を
体が本能でしているので
良いことだという認識もあった方が
良いかも知れません。

イライラや極端に視野が狭まったり
我執に捕われる時に抜け出すのにも有効です。

真面目な人ほどなりやすいですが
仮にうまくいかない時があっても
過剰に練習したり、非難や自責はNGです。

No.2 13/08/05 20:00
通行人2 


頑張っているのですね
なのに実らないなんて悔しいでしょうけど、メンタル面は練習では身につかない
かもしれません
試合の中で度胸つけるしかないと思います😔

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧