注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

ダイエット詳しい方 皮下脂肪の落とし方

回答6 + お礼0 HIT数 1707 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
13/08/05 23:08(更新日時)

12月終わりくらいまでに五キロ程痩せたいのですが、効率よくやせられる方法って何ですか?
私は、163センチ、52.4キロです。
体重の割に、太ももやふくらはぎがかなり太いです。
体重計で測ったところ、
体重 52.4キロ
体脂肪 28.6パーセント 標準
BMI 19.7
基礎代謝 1058キロカロリー/日
内臓脂肪 低い
皮下脂肪 28.0パーセント 高い

ということでした。
体重の割に体脂肪と皮下脂肪が高いので、それをどうにかして落としたいのですが…。
ウォーキング+ジョグ を一日一時間+筋トレくらいやらなくては皮下脂肪は落ちませんよね?
ダイエットしたことが無いもので、調べてもどのような方法が良いのか分からないので教えて頂きたいです。
食事でも気をつけることがあれば教えて欲しいです。

No.1984277 13/08/05 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/08/05 18:39
通行人1 

1日最低限の栄養やタンパク質をとることとウォーキングを毎日
筋トレは1日おきにすると脂肪が落ちて筋肉も落ちずダエット後も
リバウンドが少ないですからおすすめです。😃
心拍数の上がるジョギングは最初は辞めておいた方がいいと思います。🌟

No.2 13/08/05 18:45
通行人 ( 7Z85Cd )

筋肉質なのでは?そうだと、運動は、余計、おちにくくします。白いんげん豆のサプリが効果があると聞きました。食生活など見直してみては?

No.3 13/08/05 18:59
通行人3 ( ♀ )

部分痩せは、まず諦めてください。骨格や体質(筋肉のつきかた、体を動かすときの癖など)で殆ど決まりますから。何をやっても効果は期待できません。

それをふまえて…
“食べない”ことです。
全く何も食べないのではなく、まずは1日のうち1食からダイエットドリンクに置き換えましょう。偏食するよりバランス取れています。
夕飯をダイエットドリンクにするのが一番効果的。慣れてきたら食事は朝食だけ、あとは昼夜ダイエットドリンクで必要な栄養素を取り入れてください。

よく『若いんだから食べて運動しなさい』と言われるでしょうが、今の時代にそれは間違い。三食バランス取れた食事を出せる親御さんはまずいません。
外食はもちろん、家庭料理も高カロリー低タンパクな食事が殆どです。あなたの親御さんもそういった料理を好んで食べる年代です。
どうしてもお腹が空いて我慢できないなら、糖尿病患者が食べるような病人食をお腹いっぱい食べてください。お米以外ね。

ダイエットドリンクはドンキが一番安いです。
私は運動一切せず、2ヶ月足らずで5キロ落としました。ひたすら空腹との戦いですが、慣れてしまえば快適です。

リバウンドしないように気をつけてください。くれぐれも目標達成したからといってドカ食いはしないように。

No.4 13/08/05 19:08
通行人3 ( ♀ )

あ、あと
体脂肪と内臓脂肪も、運動しなくても上に書いた食事制限だけで落ちます。カロリー摂らなきゃついてるところから燃焼させますから。
変な話、脳味噌使うだけでもカロリー消費してるんですよ。なにも特別な運動しなくても、毎日筋肉使っています。息をするだけでも。

No.5 13/08/05 23:06
通行人5 

上記の方法は確かに短期間で減量できますが確実にリバウンドしやすい体質になります。

炭水化物を一切抜いて蛋白質と野菜主体の食事内容量に変更し、毎日一時間のウォーキングと辛すぎない程度に腹筋運動とスクワットを最低20回/日でやってみて。

絶対痩せるし、痩せやすい体になります!
置き換えダイエットドリンク作戦…私も昔やりました。
短期間で10kg以上落としました。
でも普通食に戻したらもれなく体重も戻りました。
そして異常に代謝の悪い体になりました。

No.6 13/08/05 23:08
通行人5 

蛋白質を取りつつ筋肉を刺激していくと燃焼しやすい体になるのである程度落としたら炭水化物を摂っても太りません。

私も頑張ります。
主さんも頑張ろうね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧