注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

靴修理屋のバイトのおばちゃんの言い分

回答6 + お礼6 HIT数 6852 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/08/06 10:06(更新日時)

フランチャイズの靴の修理屋に靴を出して傷ものにされました。
その店の店長が話し合いをしようとしません。
いつも電話するとバイトのおばさんが電話に出て、店長を出そうとしません。
何度も電話しても出ませんし、空いてる時間に掛けてきてほしいとお願いしても無理だと言います。
そのうち直接行ってやろうと思います。

私自身も店長がずっと逃げ回っているのでそのバイトのおばさんに
「私が電話したら店長に出てもらうか、電話してほしい、どちらかしかない、そうでないとらちがあかない」と言いました。
そうするとそのバイトのおばさんが
「それは脅迫に感じます」
と馬鹿げたことを言い出しました。

どっちが被害者なんだ?と思いました。

最後にそのバイトのおばさんの名前を聞いたら
「もうすぐ旦那が転勤するんで私もうすぐ辞めるので」とかまったく意味不明なことを言い出してました。

だから何?
こっちだって名乗っているのだからその時に対応をしてくれた店員の名前くらい聞いたっていいですよね?


元の原因は店長にあるのですが、人に恨まれる人生、後ろめたい人生を送るって私には耐えられませんが。


愚痴になってしまいました。
こんな経験された方いらっしゃっいますか?
分かち合えたら気持ちが楽になりそうです。

No.1984305 13/08/05 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/05 19:19
OLさん1 

最低、最悪な靴修理屋ですね。
そんな店長だから、しかも技術も無し、、雇うパートのおばちゃんも変な人なんでしょう。そんな人を雇うぐらいだから変人😥
直接抗議に行くしかない‼🔥

No.2 13/08/05 19:38
通行人 ( 7Z85Cd )

靴を傷物にされたのですから、直談判ですね。店長が逃げ回るなら、その上の人と掛け合って、事情を説明するべきです。

No.3 13/08/05 20:15
お礼

店長以外、なぜか女の人ばかりなんです。
変なお店です。
明らかに職人ではないですよね!

こんなにも屈辱を覚えたのは人生で初めてです。
モヤモヤしっぱなしです〜(T_T)

No.4 13/08/05 20:19
お礼

本社には電話して事情を説明したのですが、フランチャイズなので、各店舗オーナーに任せている。
と言われまして、もうこんな馬鹿げた会社があるのか?という感じです。

すごい時代がやってきました。

No.5 13/08/05 20:23
通行人5 

消費者センターに問い合わせをしてみては?
相談にのってもらえるはずです。

No.6 13/08/05 20:34
お礼

相談しましたが、取り合ってもらえずでした。
たかが?靴?だからでしょうか(T_T)
私からすればたかがではないんですが。

靴のことよりもそのお店の店長とバイトのおばちゃんが許せません!

弁護士さんにも相談しましたが、訴訟を起こすわけがないと思っているからそんな態度なんでしょうね、と。
確かに金額を考えると靴のことで訴訟なんて聞いたことないですもんね〜。

No.7 13/08/05 21:32
通行人7 ( ♂ )

私もクリーニングで同じ思いをしました。

やはりチェーン店やフランチャイズ店は逃げの一手でダメですね。

消費者センターに相談しても、

古着をわざと出してぼろぼろにして高額な金額を請求する詐欺が横行している

らしく、私もその類なのではと間接的に言われ、腹が立ちました。

業者もダメなら公的機関である消費者センターも全く信用できません。

今後は個人経営のお店でお世話になるしかないですね

No.8 13/08/05 22:05
通行人8 ( ♀ )

本部にクレーム入れたらいい。

正当なクレームか、モンスターになってるか、ここでは分からないから。

No.9 13/08/06 03:57
通行人9 

商店街にある、店舗でしょうか?
これとも大型ショッピングモール街にある店舗でしょうか?
もし、テナントで入っているなら
モール街の店長宛てにクレーム相談してはどうですか?
その店舗、今に潰れるね。
主さんは、嫌なおもいして辛かったね

No.10 13/08/06 09:59
お礼

そうなんですよ〜( ;´Д`)
生活センターって何の効力もないし相談するだけ無駄な感じでした。

生協の中にあるいかにも職人さんってかんじの人にかかとの修理してもらったら安くてとても上手でした!

靴専科は綺麗なお店だけど値段高いし
追加料金も高いし下手でした。
お店の風貌に騙されてはいけませんね。

No.11 13/08/06 10:00
お礼

本部はノータッチでした。
フランチャイズですので、の一点張りです。

正当なクレームだから相手は逃げてるのだと思います。

No.12 13/08/06 10:06
お礼

商店街?みたいなところにあります。

しかしフランチャイズって本当に怖いと思いました。
なんでも人のせいにして問題を投げちゃうんですもん。

被害者なのに加害者のように扱われ、このような屈辱を受けたのは初めてです。
泣き寝入りしている人は多いと思います。

忘れられるくらい楽しいことがあればいいのですが。

ここでのみなさんのご意見に救われています(T_T)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧