注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

脱ニートしようと思ったのに。。

回答4 + お礼0 HIT数 1045 あ+ あ-

匿名さん( 23 ♀ VGHrc )
13/08/08 12:02(更新日時)

ニートから脱出しようと思ったのに。。
つらい、しにたい。
大事な、自分の心の拠り所の人が一人でも居なくなると死にたくなる。しにたいって相談してなだめてくれたばっかりなのに、あんましにたいって言っちゃダメだよね?つらい、どうしよ、なんだこれ、なんですぐに死にたくなるんか、わからん。このメンタル治らないのかな(泣)
助けて、治った人いない?
Hしたって、恋人作ったって、虚しくなる気がする。明るい未来が欲しい、頭いたい。。
助けて、どうしたら、発散できるのか教えて下さい。
頭いたくてつらくて行動できん、寝たっきりになる(泣)助けて

タグ

No.1985113 13/08/07 17:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/08/07 17:29
通行人1 

心療内科受診していますでしょうか
先生に今の症状や悩みなど話して他にはカウンセリングを受けると今の状況を
抜け出す良いあとバイスがもらえます。
今は無理せず病気が良くなりましたら少しずつ動けばいいんです。😃

No.2 13/08/07 17:39
お姉さん2 

ねぇ、まだまだ精神的に病んでる状態なんじゃない?すっごく心配なんだけど…
今は働く事はひとまず置いておいて、健康な心を取り戻すことが大事かも!

No.3 13/08/07 19:00
通行人3 


そんなに辛いのでしたら、もうしばらくお休みしてもいいと思いますよ
せっかくニートできる環境があるのでしたら、復活してからがんばればいいです😃

No.4 13/08/08 12:02
経験者さん4 

自分の心の拠り所って、

友達でもなくしたのかな。

家族でもなんでもそうなんだけど、

失っておかしくなる💫くらい依存しないように、

距離をとって付き合う方がいいとおもうよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧