注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

新米主婦

回答5 + お礼1 HIT数 917 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
06/11/28 20:12(更新日時)

新米主婦です(>_<)
お掃除・お料理・節約…生活のコトについてすべて初心者です(>_<)
すべて苦手なコトです(>_<)
主婦の先輩方にお聞きしたいのですが、要領よく上手に家事をやるポイントを教えてくださいm(__)m何をどうしていいかわからず悩んでいます(>_<)よろしくお願い致しますm(__)m

タグ

No.198513 06/11/28 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/28 01:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

同じ21歳の子持ちです〃
私もどっちかって言うと家事とか嫌いなんですιでも節約の為に買い物ゎ週1で多分地域によると思うけど、安い曜日とかあったらその日だけ一週間分の買い物しますょ〃料理ゎレトルト使ったりしても全然大丈夫(笑)

No.2 06/11/28 02:50
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は毎朝旦那を送り出したら…
洗濯機を回す→お風呂のお湯を抜いて、洗剤をスプレーする→回してる間に朝食の洗い物→掃除機をかける→洗濯を干す→お風呂を洗うって流れ作業で終わらせちゃいます☆
あとは…買い物とかは①番サンが言う通り、まとめ買いをして無駄な物を買わない事ですね☆私は生活費を封筒に入れてますよ☆

No.3 06/11/28 03:07
通行人3 ( ♀ )

そう!流れ作業! でも結婚するまで家事なんてほとんどしなかった私は最初、流れ作業なんてとんでもなかったなぁ。流れてなかった(笑)。
時間にゆとりがあるのなら、焦らずにひとつひとつやっていってもいいんじゃないですか?(洗濯は朝でやってた方が楽ですよね)家事って毎日の事だから慣れれば段々要領よくなってくるんじゃないかなぁ。

No.4 06/11/28 09:33
匿名希望4 ( ♀ )

一番さんと一緒で我が家も買い物は週に一度です。食費も週ごとに封筒に分けて入れとくと給料前でも生活がきつくなりません。それと洗濯もお風呂の残り湯を使ったら水道代がいつも2000円かかりません。

No.5 06/11/28 09:51
通行人5 ( 20代 ♀ )

時間がある時に
一日にやらないといけない事を書き出して、簡単な時間割りを作ってみたらどうですか?
大体のその流れでやってみたら、段々、どの流れが効率が良いのか、要領やコツが掴めてくと思いますよ

因みに私は
朝起きたら洗濯を回しながら、お弁当と朝食を作り、洗濯物干して、ご飯食べて、掃除してます

何日か繰り返してると、どれぐらい時間があったら出来るかと分かるようになると思いますよ


うちは、こどもが生まれるまでは、毎日チラシにのってる特売の商品をメイン献立を考えてから、毎日時間帯をずらして買い物に行き、よく行くスーパーの特徴をつかんでました

節約に関しては、「サンキュ」とか主婦向け雑誌を読んで、自分にあった節約術を身につけたら良いと思いますよ

最初はみんな初心者です
家事も料理も節約も、自分で経験していくうちに、自分にあったやり方が身につくと思いますよ

No.6 06/11/28 20:12
お礼

先輩方、たくさんのご意見ありがとうございます(^O^)
流れですかぁ…今の私は、あっち行きこっち行き家の中でも外でもかなり要領の悪い生活しています(>_<)週一の買い物ですね(^O^)今は毎日買い物いってるので、週一にできるよう心がけたいと思います(^O^)
まだまだ毎日夕飯のメニューも思い浮かびません(>_<)日々経験ですね(^O^)頑張ります!ありがとうございますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧