注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

授業態度!

回答6 + お礼6 HIT数 1201 あ+ あ-

通行人( 16 ♀ )
06/10/31 16:00(更新日時)

私のクラスの過半数の人は、授業態度が悪いです。とにかくウルサイ!!全ての授業がウルサイわけではなく、世界史や現代文など若い女の先生が担当の文系教科が多いです。
私は理系だし、いつもその授業は寝てるのでいままではどうでもよかったのですが、今日たまたま世界史の先生と話す機会があり、先生が頑張っていて悩んでいるということが分かり、いいアイディアを出してあげたい!と思いました。でもいいアイディアが無くて…皆さんの知恵をお借りできませんか?
ちなみに、その先生は私と6歳くらいしか変わらない若い先生で、優しくてあまりキツク言えない人です。

タグ

No.198590 06/10/30 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/30 17:09
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

生活指導の先生を教室に置く。のが良いかと

No.2 06/10/30 17:40
匿名希望2 ( ♀ )

高校だともう通用しないかもしれないですが、授業態度をポイントにつけていき、最後に態度の良いクラスはパーテーができる。あるいは、先生のおごりでアイスが食べれるなど…これは、実際海外の中学でやっていました。そこでは、映画みたりいろんな楽しみがありました!もちろん低いクラスはお勉強します。

No.3 06/10/30 17:44
お礼

>> 1 生活指導の先生を教室に置く。のが良いかと レスありがとうございます☆
一度それをやったのですが、先生に対する不満?が爆発しちゃってみんな超イライラしちゃったのと、先生が忙しくて来れなくなっちゃったので出来なくなってしまいました…

No.4 06/10/30 17:46
お礼

>> 2 高校だともう通用しないかもしれないですが、授業態度をポイントにつけていき、最後に態度の良いクラスはパーテーができる。あるいは、先生のおごりで… レスありがとうございます!
それは面白いですね☆うちの学校でも出来たらなぁ…でもきっと別にアイスなんて自分で買うよ!とかなっちゃいそうだし、学校全体に関わっちゃいますよね…難しい…

No.5 06/10/30 17:58
匿名希望5 ( 10代 ♂ )

うるさくする奴は授業自体を受けさせない。先生が厳しくなんないと、できないかな?こんなアドバイスでごめんなさいm(__)m

No.6 06/10/30 18:12
通行人6 ( 20代 ♀ )

年が近いとどうしても、生徒側が強気な態度とりますよね(^_^;)
生徒の顔色を気にしすぎないで、中にはしっかり授業参加してる子もいるから、めげずに頑張ってほしいですね!
喋り方がもし、ヘニャヘニャしてるなら直した方が良いですね(^∀<)

No.7 06/10/30 21:17
お礼

>> 5 うるさくする奴は授業自体を受けさせない。先生が厳しくなんないと、できないかな?こんなアドバイスでごめんなさいm(__)m レスありがとうございます☆お礼遅くなってすみません…予備校行ってました。゚゚(´□`)゚゚。
そうですよね…ぶっちゃけそれが一番なんですけど、先生そんなこと言えないだろうなぁ(泣)
でもアドバイスありがとうございます☆ホント助かります(*⌒-^)人(^-⌒*)

No.8 06/10/30 21:20
お礼

>> 6 年が近いとどうしても、生徒側が強気な態度とりますよね(^_^;) 生徒の顔色を気にしすぎないで、中にはしっかり授業参加してる子もいるから、め… レスありがとうございます☆お礼遅くなってすみません…
そうなんですよね!ただでさえ、うちの学年は中学時代からずっと問題学年で何人も先生辞めさせてて…
しかもうちのクラス理系が多くて、受験で使わないから全然やる気も無いみたいで…やる気無いなら寝てれば健康にも周りにもいいと思うんですけどね(笑)
しゃべり方は…へにゃへにゃはしてないんですが、体もちっちゃく、声も高くて小動物?って感じです(>_<)

No.9 06/10/30 23:09
匿名希望9 ( ♂ )

あなたの意見に賛同してくれるクラスメートを募り、ホームルームの議題に挙げられないですか?
先生の問題としてではなく、授業態度について討論出来ないですか?
僕は学生の時、英語の美人先生が好きだったので、うるさい奴は怒鳴りつけて黙らせましたけど…。(笑)
僕は普段はおとなしい生徒でした。
クラスには不良もいましたが、それでイジメに遇う事は有りませんでした。
てか男子は殆んど全員ヤンキーで、いつでも喧嘩ヨロシクの時代でしたからねぇー。

No.10 06/10/31 00:47
通行人6 ( 20代 ♀ )

なかなか難しいですね😥
主さんは先生の大変さを知れたんだから、主さんだけでも、真面目に授業受けたら、先生は少し救われるんじゃないかなと思います。主さんが変われば、主さんの友達が変わり…周りも変わる…。なんて事はドラマの世界の話しかな😔。

No.11 06/10/31 15:58
お礼

>> 9 あなたの意見に賛同してくれるクラスメートを募り、ホームルームの議題に挙げられないですか? 先生の問題としてではなく、授業態度について討論出来… レスありがとうございます☆お礼ホントに遅くなってすみません…
それは…難しいです(:人;)進学校だからか分かりませんが、別に他人のことなんてどうでもいいじゃん!って空気で、ホームルームが長引くと、まじダリー。ウゼー!勉強したいんだけど!って声が飛び始めちゃうので…折角のアドバイスなのにすみません(;_;)

No.12 06/10/31 16:00
お礼

>> 10 なかなか難しいですね😥 主さんは先生の大変さを知れたんだから、主さんだけでも、真面目に授業受けたら、先生は少し救われるんじゃないかなと思いま… 再度のレスありがとうございます☆またお礼が遅くなってしまいすみません…
私は、いままで寝ていましたが、これからはちゃんと起きてよう!って決めました(*'◇^)/友達も…なるといいんですけどね…私も含め、理系だらけなので(泣)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧