注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

いじめ 自殺

回答12 + お礼11 HIT数 1515 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♂ )
06/11/01 01:05(更新日時)

岐阜の事件ですが、悲しい出来事です。学校の言い分は、二転三転の言い逃れ💢遺族の方は、本当に辛いと思います。勿論いじめてる馬鹿な連中が一番悪いですが。私も子を持つ親ですが、何ともいたたましい事です。会見してる、校長は学校は悪くないとでも、言いたいのですかね。

タグ

No.198658 06/10/30 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/30 17:41
匿名希望1 

たしかに人の生き死にに関わる事は重すぎて逃げだしたくなるでしょう。でも大人が「申し訳なかった。二度と繰り返さない」と言う姿勢を子供達に見せなくてはいけないと思います。じゃなきゃ子供にどんな顔して「悪い事をしたら謝りなさい」って言ったらわからないですよね。子供って自分より生きてきた時間は短いけど賢いですもん。そんな大人のズルさは見抜いてますよね。子育てしてても、もっとちゃんとした人間にならなきゃなぁ…てしみじみ思います。

No.2 06/10/30 17:59
W31S ( 30代 ♂ 4Ccrc )

28日にレスした14歳の虐められてた女の子…そして、昨日自殺した14歳の女の子…😔俺、かぶるんです、気になってしまう😔レス✉の女の子は、大丈夫なのかな❓…俺も、虐められてましたょ。部活(野球)で😤中学二年生のとくらやね…同年代の奴らよりも~ちょっと、上手かった😥だけで、ね…野球道具燃やされたり…でもまぁ~三年になって、怨みはらしましたけど、今の教育方針何て間違いだらけですし、教師なんて虐めに関して見て見ぬふりで通りますからね。こういう問題に真剣に取り組まない。まるで、見ざる・言わざる・聞かざる・ですね…キョウビの教育者は、皆機械仕掛けのロボットですょ…心がない、見えないです。もっとシツコイ位に真剣に取り組めっ‼冷えた教師どもっ😣

No.3 06/10/30 18:02
お礼

>> 1 たしかに人の生き死にに関わる事は重すぎて逃げだしたくなるでしょう。でも大人が「申し訳なかった。二度と繰り返さない」と言う姿勢を子供達に見せな… ありがとうございます。確かに人の生命は、軽い事では、ありません。厄介に思ってるんですかね?あの校長は。あの言い逃れは、本当に許せません。大人のずるさ、本当に腹立ちます。

No.4 06/10/30 18:14
お礼

>> 2 28日にレスした14歳の虐められてた女の子…そして、昨日自殺した14歳の女の子…😔俺、かぶるんです、気になってしまう😔レス✉の女の子は、大丈… 教師というのは、勉強だけ教える立場では、ないと思います。人の気持ち 自分の生き方 確かに難しい問題だと思います。大人だからこそ、現実から逃げずに向き会って貰いたいです。確かに酷な事で難しい問題です。自分でも・・と思ってしまいます。レス。ありがとうございます。

No.5 06/10/30 18:29
匿名希望5 ( 10代 ♂ )

イジメをなくすのは無理だと思います。
なので学校がすべてのイジメを確認するのは不可能であるとも思います。しかし自殺したのは誰がどう考えてもイジメが原因ですよ!現に遺書もあるわけですしね…
あの校長のとぼけた態度,今から殴りに行きたいです!僕は愛知住まいで近いのですぐに学校に乗り込みたい気分ですよ!

No.6 06/10/30 18:32
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私も三人の子を持つ親です。
わが子も生きてるのが不思議です。小五の宿泊研修で長女は手錠をかけられ、また、長男は小3で、3ヵ月間同級生に殴られつづけ担任には無視されました。
目の前で血を流す、わが子の自傷行為は、私の心も音をたて傷つく程でした。そんな私の疑問。

今回の自殺のイジメは、自殺に値するのか?自殺が最大の防御であり攻撃になっていないか?
特に岐阜の事件は、ビデオ撮影は双方了解済みだったのか?テレビ放映は了解済みだったのか?
死んだほうが被害者、たくさん傷ついている、学校や担任に何をしてもいい。これは違いますよ。ならば親もせめられるべきです。
私は毎日今でもコンビニエンスで苦しみ子供の話を聞きます。泣き叫んで、服をなげたり、親子でぼろぼろになったり。
そんなこんなで三年格闘。今はわかってくれるお母さんもいると気付き、情報交換です。無意味な連鎖に巻き込まれずに。いつか楽しい日が来ると思います

No.7 06/10/30 19:01
お礼

>> 5 イジメをなくすのは無理だと思います。 なので学校がすべてのイジメを確認するのは不可能であるとも思います。しかし自殺したのは誰がどう考えてもイ… 確にいじめは、なくなりません。少なからず私も経験しました。校長が事件を把握して、謝罪でもすれば、こんな大騒ぎもしないでしょう。でも人間の生命です。謝罪では、済みません。いじめた本人が悪いですが、追い込まれた、子供を見抜けない教師も悪いです。レス。ありがとうございます。

No.8 06/10/30 19:10
お礼

>> 6 私も三人の子を持つ親です。 わが子も生きてるのが不思議です。小五の宿泊研修で長女は手錠をかけられ、また、長男は小3で、3ヵ月間同級生に殴られ… 親を責めるべきでは、ありませんよ。あの校長の言い逃れは、見てて、とても不愉快です自殺してしまった子供の家族の方達も追い込まれてる子供を見抜けなかったのかなとは、思います。でも両親はお子さんの事を愛していたと、思います。レス、ありがとうございます。

No.9 06/10/30 23:07
悩める人9 ( 20代 ♀ )

私も6年間、同級生と教師にいじめ抜かれました。信用できる教師に会えたのは、高校に入ってからでした。毎日、いじめのニュース。そして、自殺の連鎖。学校の会見は決まって『いじめはなかった』。怒りがこみあげてきます。いじめを見て見ぬ振りをしながら、こういう結果になると、保身に回る学校。最低です。今日、あるワイドショーで、『死んじゃいけないですよ』とか『学校生活は人生の中のわずかな時間だから』と言ってたコメンテーターがいました。確かに、僅かな時間です。けれど、いじめられて傷ついた心は一生治りません。いじめてる側は、笑い話になるだろうけど。いじめた側のフォローなんかどうだっていいと私は思います。フォローが必要なのは今も苦しんでるいじめられた側、です。

No.10 06/10/30 23:07
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

悲しい事実ですが...
(私が思うに)いじめはなくなる事もないし、なくす事も出来ない。
増える事はあっても、減る事はない
学校側はいじめがある事じたい見抜けないと思います。だって担任が見抜けないのに校長は絶対見抜くことは出来ない。
まぁその学校の責任者は校長なので謝罪するのは校長の勤めだと思うけど、校長だけ謝罪させて、そのクラスノ責任者(担任)は何のコメントも無しって言うのはおかしくないですか❓
私は校長より担任の方に責任を感じますね。ましてや、担任が生徒の事をいじめるなんて絶対許されない事ですね😭
長文になってごめんなさい。

PS:自分自身でも途中から何を書いているのか分からなくなりました。
レスを読んでいて意味不明な点があったら、お詫び致します。

No.11 06/10/30 23:26
お礼

>> 9 私も6年間、同級生と教師にいじめ抜かれました。信用できる教師に会えたのは、高校に入ってからでした。毎日、いじめのニュース。そして、自殺の連鎖… 教師がいじめる側になるなんて、ふざけた話です。そんな事してるから世間の目は、段々冷たくなるし、信用もなくなります。いじめてる馬鹿は喜んで、反対にいじめにあった人は、一生心の傷を負う事になります。頑張って下さい!レス、ありがとうございます。

No.12 06/10/30 23:30
お礼

>> 10 悲しい事実ですが... (私が思うに)いじめはなくなる事もないし、なくす事も出来ない。 増える事はあっても、減る事はない 学校側はいじめがあ… せめて、校長と一緒になって会見するのが、常識だと思います。みじかで接してるのは、担任ですからね。あの開き直りの態度!おかしな学校です!レス、ありがとうございます。

No.13 06/10/31 00:04
匿名希望13 

いじめはなくなんないわけさ 子供は精神が幼い分箸が転んでもおかしいみたいになんでも笑えたり刺激がないから自分が気にくわないものにあたるわけさでも一人は怖いから集団になる学校がなくなりゃいじめはなくなるよ 気の合わない奴とはあわなくてすむわけだし そうするとまあ社会性がなくなるともいうけどね

No.14 06/10/31 00:59
お礼

>> 13 ちょっと意味が分かりにくいです。濁点の使い方知ってます? すみません。

No.15 06/10/31 01:14
匿名希望13 

↑いじめはなくなんないわけ 差別と同じわかったかい? いい人もいれば悪い人もいる そういう主もいじめっこの親にならないようにね😜 うちの子に限って..って加害者の親も思ってるんだから

No.16 06/10/31 01:23
羽村理緒 ( 20代 ♀ RGkpc )

私もいじめ体験者です。未遂でしたが死のうとした事もあります。マスコミが色々騒いでいますが、私は皆少しづつ責任があると思います。いじめにあってるのに自分を哀れんで自分の物差しで事を考えて、いじめに反抗しない子供。それに少しも気付かない親、もしくは子供間の問題を学校に持ち込む親。知らないフリをする学校。見て見ぬフリをするクラスの友人知人。報告を受けたのに世間体を大事にする教育委員会。どれも皆悪いと思います。マスコミみたいに一つの所をバッシングするのは間違ってると思う。
私の左手首にはまだ大きな傷が残ってますが、今を生きていけるのはこの傷をのりこえたりしたからです。
いじめられてるこもかわいそうだけど自分を哀れんでいても黙っていても何も始まらない事に気付いてほしい

No.17 06/10/31 01:39
お礼

>> 15 ↑いじめはなくなんないわけ 差別と同じわかったかい? いい人もいれば悪い人もいる そういう主もいじめっこの親にならないようにね😜 うちの子に… 意味分かりました。すみませんでした。この事件の加害者の親は、家の子供はそんな事しないと思ってるでしょう。親は遺族の方にどの様な謝罪するんでしょうね。レス、ありがとうございます。

No.18 06/10/31 01:44
さすらいのVロッカー ( 20代 ♂ qVYrc )

今回の事件については自分も大変憤りを感じています。

イジメについては勿論ですが、生徒達を教育し守っていかなければならないという立場にありながら反省の色も窺えないあの謝罪会見。
教える側の人間がもう一度小学校から道徳教育仕直して来て貰いたいものです。

政府もゆとり教育や愛国心教育を掲げるよりも、道徳心を育てる教育に力を入れて行って貰いたいものです。

No.19 06/10/31 08:38
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

主さんは、自殺された方に、いじめたと思われる親が謝罪する。という考えのようですが、私は違います。
昨日も書いたように私の子供は小3でイジメにあい担任に放置され、自傷行為に走り、神経科に今も通ってます。いま小五。テレビを見て『いじめられても、俺は死なない』と今朝もがむしゃらに登校しました。
死んだら被害者。の世論があるから自殺しか解決策を見いだせなくなるんです。親はきちんと向き合って、正当な策を模索する知恵を授けるのべきでは?
今息子は『昔のあいつと、今のあいつは違う』と自分を殴った相手を正面から見据えて、自分がおさえらない時など担任にも当時の悔しさや今の憤りを話すようになりました。担任は私が足繁く学校に通い、校長教頭に手紙を書き、精神を病んだ事を逆手に精神障害手帳を取り、つけてもらった若くて気力も体力もある担任です。
これからどうなるか私もわかりませんが、自殺したから謝って。とは私は思いません。

No.20 06/10/31 13:45
お礼

>> 18 今回の事件については自分も大変憤りを感じています。 イジメについては勿論ですが、生徒達を教育し守っていかなければならないという立場にありな… 私も憤りを感じスレ立てました。確に いじめは、難しい問題です。この先無くなるのも無理でしょう。ゆとり教育もいいですが、教師側も一から道徳というのを学んで貰いたいです。レス、ありがとうございます。

No.21 06/10/31 13:58
お礼

>> 19 主さんは、自殺された方に、いじめたと思われる親が謝罪する。という考えのようですが、私は違います。 昨日も書いたように私の子供は小3でイジメに… 私は、謝罪して事件が収まるなんて、考えてません。勿論いじめた本人は、遊び半分でやっていたのでしょう。人の生命がなくなったのですから、加害者の親もこの罪を一生、子供と償うでしょう。謝罪で済む事なんてありません。 お子さんを守ってあげて下さい!いじめ何かに負けないで頑張って下さい。 軽々しい発言許して下さい

No.22 06/10/31 14:06
お礼

>> 16 私もいじめ体験者です。未遂でしたが死のうとした事もあります。マスコミが色々騒いでいますが、私は皆少しづつ責任があると思います。いじめにあって… いじめに負けない勇気大事だと思います。あの責任転嫁の態度は、許せません。校長の立場の大人が言い訳じゃあ 世間に叩かれても当たり前だと思います。レス、ありがとうございます。

No.23 06/11/01 01:05
KKIYK ( 30代 ♀ Deipc )

いじめって、なんとなく喫煙とか、警察が見てないところでの交通違反に似てるなぁ、って個人的に思います。みんながやってるから、その自分がやってる小さな事が、誰かに悪影響を及ぼしているっていう認識が薄いかまるでないかって感じ。これはいじめを見て見ぬふりしてる人に対して特にそう思います。いじめる方も悪い事してるのをわかってるから、ちくったな?とかいじめた子に言ったり、担任などにバレて反省をさせられた後で逆切れして、さらにエスカレートしたいじめをしたり、またいじめる方も悪事には賢いから、上手に先生方や担任の目を盗んで、わざと影でコソコソバレないようにいじめるわけですから、先生達だってそうそう把握できないでしょう。しかもいじめなんてどこでも誰でも日常茶飯事あるんですから…。私も小・中8年間いじめに一人でひたすら耐えました。先生や親に相談したら、「貴方は強いから耐えられるでしょ。」「お前はこういう短所があるからいじめられるんだ。」と言われ、行き場を失い、小4から何度か遺書も書きました。未だにいろんな意味で傷を背負って生きてますが、誰かのために、痛みを忘れない人間でありたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧