注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

びっくりしたんですけど!!

回答8 + お礼7 HIT数 2034 あ+ あ-

お姉さん( 25 ♀ )
13/08/14 01:22(更新日時)

私の仕事は毎年お客様に暑中見舞いを送るのですが、ついでに実家の親にも送ります。毎年普通にスタッフ全員の実家にちゃんと届いていたのですが、私は今年の夏に退職予定で、暑中見舞いを書いてから有給消化に入り、ハガキが届く頃には実家に戻っていました。

そしたら、暑中見舞いが届いてびっくり。
着払いでした!!お客様はもちろん、他のスタッフに聞いたら普通に届いているそうで、私の分だけ着払いだったんです。

別に50円払うのはいいけど、あまりの器の小ささにびっくりです。書いた時はまだ退職してなかったじゃん、いや退職するとしてもそれ以前の問題では。愚痴ですみません。わざとなのか、何か郵便屋さんが間違えたのか、どうだと思いますか?

No.1987570 13/08/13 13:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/13 13:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

ポストの中で切手が剥がれちゃったのでは?

No.2 13/08/13 14:00
お姉さん2 ( ♀ )

1サンの理由 または単なる貼り忘れかと。

No.3 13/08/13 14:03
おばかさん3 

ハハハ…💧

暑中お見舞い🙏の代金着払いなんて、生まれてこの方聞いた事がありませんよ。

スレ主さんは今までにありましたかそんな事?

世知辛いっていうのかなあ。

No.4 13/08/13 14:04
お礼

それが、会社の暑中見舞いなので、切手ではなく料金別納と書かれた印字だけのハガキです。まとめて本社が払うはずです。

No.5 13/08/13 14:07
お礼

>> 3 ハハハ…💧 暑中お見舞い🙏の代金着払いなんて、生まれてこの方聞いた事がありませんよ。 スレ主さんは今までにありましたかそんな事?… 生まれて初めてです。笑
暑中見舞い、ハガキ、手紙、届いた側がお金を払うなんてネタじゃないですか(´Д` )

No.6 13/08/13 14:10
お姉さん2 ( ♀ )

じゃあ 個人的な誰かの嫌がらせで一枚だけポストに入れたか。心当たりはないのかな?

No.7 13/08/13 14:17
お礼

>> 6 ポストに投函すると別納の意味は成さないのですか?やられた。
別に引き止められたのを無理やり退職したけど、会社で嫌われるような態度の悪い行いはしてないはずなのに(´Д` )

No.8 13/08/13 14:59
通行人8 ( ♀ )

やめる人間の実家の分まで金出さないよってか。
主さんの実家に送る分だけわざわざ別にするとは徹底した経費削減。ある意味すごい。

No.9 13/08/13 20:26
通行人9 ( ♀ )

辞めるのになんで自分の実家に書いたの?
いらないでしょ?

No.10 13/08/13 23:24
お礼

>> 8 やめる人間の実家の分まで金出さないよってか。 主さんの実家に送る分だけわざわざ別にするとは徹底した経費削減。ある意味すごい。 確かに。ケチな会社なのは知ってます。ここまでとは。

No.11 13/08/13 23:28
お礼

>> 9 辞めるのになんで自分の実家に書いたの? いらないでしょ? え。そんな事言われても…せっかくだからと思って書いたけど、やめる人間が暑中見舞いを出すのは常識外れということでしょうか?それなら大変失礼なことをしてしまいました。

No.12 13/08/13 23:53
通行人12 ( ♀ )

ハガキに着払いなんてあるのですか?

ハガキに『着払い』とハンコでも押すのですか?

『料金不足』の付箋ならわかりますが…。

No.13 13/08/14 00:09
お礼

>> 12 「料金別納」って書いてあって、別納の料金が払われずに家に届いて、郵便屋さんが仕方なく50円請求するハメになった、のかな?と思いますが…

No.14 13/08/14 01:20
通行人14 

えええ??
料金別納や後納郵便の代金を受取人から徴収??
普通は差出人請求でしょ。

No.15 13/08/14 01:22
お礼

>> 14 そうなんですよ。今までそんなことなかったもので!受け取ったのが母で、「着払いの暑中見舞いありがとう」と言われたので何事かと思いました。笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧