注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

辞めたくないと思える会社にするには?

回答5 + お礼9 HIT数 1301 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
13/08/16 01:49(更新日時)

①会社の業務改善は、社長が交代しないと無理でしょうか?

②皆様の会社の場合は、どうでしょうか?

★★★★★★★★★★★★

大手私鉄バス会社で働いてます。
業務は路線バスの運転士です。

会社名を言えば、知名度がある為に『良いところで働いてるね』と言われます。

🚨しかし、中身はブラック企業です。🚨

離職する人が半端なくいます。

私が思うに離職理由は、雇用内容と賃金の安さです。

書きたい事は山ほどありますが、長々と書くと読んでいただき辛くなると思いますので、
返レス時・または自分でレスに書かせて下さい。


No.1987829 13/08/14 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/14 02:01
お礼

まず、組合はありますが出世のツールにしかなっていないので、役に立ちません。

組合の方々も出世したいが為に、弱い立場のようです。

また会社も組合員を優先的に出世させます。
(これは、ニュースにもなりましたが鉄道関係の公務員でも同様だそうです。)


個人の意見は、会社の上層部に届きません。
班の意見も営業所内とまりです。

不満を持つ人は、辞めるしかない為に離職がとまりません!
なので、現状いる人間の負担がありすぎてキツいです。

No.2 13/08/14 02:19
お礼

約150人いる社員の中で病欠(うつ病)が3名 通院者が知っているだけで4名程います。

朝日新聞にも掲載されましたが、法律違反はありませんが
民間バス会社は、労働法ギリギリで運営している為に みんな寝不足で仕事しています。

法律違反はないので、事故があれば、本人の責任になります。(本人の責任は当たり前ですが、民間バス会社の勤務時間・ダイヤは酷いのです。)


12~16時間労働が当たり前で、中休みいれて、終業から始業までが法律ギリギリの8時間です。
8時間だと往復の通勤時間や飯や風呂も入れて4~5時間しか寝れません。


それだけ働いても手取り13万円+残業代金
平均22万円

しかし、22万円稼ぐと家庭の時間 プライベートの時間なんてありません。
なので独身者と離婚者が ものすごく多い職場です。

No.3 13/08/14 03:27
通行人3 ( ♂ )

毎日、あなたの勤務が、終業から始業まで8時間しか空かないという事ですか?

休日はありませんか?


単純には、そんな物じゃないかなぁと思うけど・・・。

まぁあなたが書いているのだから、問題が無い訳じゃないのだろうけど。

比べるモノでもないけど、もっと待遇の悪い仕事も知っているからなぁ。

No.4 13/08/14 06:32
通行人4 

バス会社で働いてました。
観光の会社でしたが朝5時早くて3時に会社行って帰りには午後10時返ってきてから
洗車ですぐに洗えなくて順番待ちのうちに次の仕事の地図見て
洗車終わって帰るのは12時とかですね
休みも決められていなくて帰ってきてからわかります。
歯医者とか予約とかとれないので大変でした。
会社の改善はほとんど無理で不満いうものなら嫌がらせとしてハードな
観光場所いかされ辞めさせる方向にもっていかれてみんな辞めていきました。
観光辞めた人は路線バス行くと楽だと言ってます。
ブラックには変わらないけど他にも大変な会社もあります
現状は訴えは聞いてくれず辞めていくしかありません。

No.5 13/08/14 07:49
通行人5 


バス会社ですかあ、かなりハードな印象がありますね
そーゆう会社に就職した時点で色々諦めそうですけど、会社の前に
職種を選んだほうが早そうですよね🌟

No.6 13/08/14 09:29
サラリーマンさん6 

👴社長の影響力の大きさによって、業務改善への効果は変わって来るでしょうね。
ワンマンタイプで全部決めているような社長なら大きく環境が変わる可能性もあるかと。

No.7 13/08/14 14:46
通行人7 

今は不景気だから、少しでも安く、そして沢山働いてもらいたいって思う経営者がほとんどです。
雇用内容が良くなるには、社長が交代して、今のままではダメだという認識がある方が社長にならない限り、変わりません。

No.8 13/08/14 23:53
お礼

>> 3 毎日、あなたの勤務が、終業から始業まで8時間しか空かないという事ですか? 休日はありませんか? 単純には、そんな物じゃないか… 1さん、ありがとうございます

そうなんです。
終わりから始まりが8時間です
(これは法律で睡眠時間を8時間開けなくてはいけないのです。)
しかし、実際は 通勤時間や食事や風呂 家族とのコミュニケーション時間を入れると睡眠時間とは言えない現状なんです。

これで、昔のように年収が700万円~1000万円稼げれば我慢する人もいるでしょうが、

今は基本給19万円の手取り13万円です。

これでプライベートな時間がないので独身者も多いです。

他の会社だと、それだけ拘束されたら残業入れて手取り30~40万円くらい貰えそうな気がします。

また、寝不足で大なり小なり事故が絶えません。

No.9 13/08/15 00:03
お礼

>> 4 バス会社で働いてました。 観光の会社でしたが朝5時早くて3時に会社行って帰りには午後10時返ってきてから 洗車ですぐに洗えなくて順番待ち… 4さん、ありがとうございます

同業者だと話が早いです。
キツいですよね。

東日本大震災で、報道では家族との時間を大切にさせる会社 人が多いという流れを無視

バスがガードレールに突き刺さる事故以来、改善されたのは高速バスの路線化…
400キロ?以上はツーマン運行

過労働による寝不足は省かれてます。

賃金が少ないから、寝不足でも多く働く したがって寝不足による不注意から事故をおこしやすい

悪循環です。

路線バスだと給料は安定感あると言われていますが、あくまでも底辺の給料が保証されている程度です。


厚生労働省や国土交通省は 何をみてるやら…

No.10 13/08/15 00:15
お礼

>> 5 バス会社ですかあ、かなりハードな印象がありますね そーゆう会社に就職した時点で色々諦めそうですけど、会社の前に 職種を選んだほうが早… 5さん、ありがとうございます

同僚3人が交通局(市営バス)に行きました。

市営バスだと、民間とは違いベースアップも公務員扱い(換算)ですので 定年間近で年収700~800万円(助役や所長になれば1000万円以上)になります。

我々は、ベースアップが3年~5年~10年と遅いので 定年間近で500万円くらいです。

また、同じ業種ですが市営バスは家庭の時間をとれる勤務内容です。

同じ不満を持っていた市営バスに行った仲間いわく、
『○○君、腐った会社を変えようとする無駄な気力より 転職した方が話が早い』
です。5さんのおっしゃる感じです。

しかし、他に条件のよい場所が見つかるか…


愚痴になりました、すいません。

No.11 13/08/15 00:27
お礼

>> 6 👴社長の影響力の大きさによって、業務改善への効果は変わって来るでしょうね。 ワンマンタイプで全部決めているような社長なら大きく環境が変わる… 6さん、ありがとうございます

今の社長は総務あがりの現場を知らない人なんです…
利益利益と数字だけで、いつも話はじめの言葉が『私の○○鉄道バスは~』

みんな、お前 創業者じゃねーだろ!弾みたいに無くなれば補充 無くなれば補充
俺たち末端も家庭ある人間だぞ!と思っています。

先週、新聞に厚生労働省がブラック企業に立ち入り調査
離婚率の高い会社も含む!と出てました。

しかし、政治家(公共交通機関は民主党)に多額献金しているから議員がスルーさせるでしょう。

きっと、現場あがりの人間が社長になっても偉くなると…

辞めるしかないですかね…


マスコミも市営バスばかり叩いて我が会社は叩きません。

何故か?民間企業でテレビにラジオに大スポンサーだからです。

朝日新聞だけが、バス業界の黒いところを取り上げてくれました。

No.12 13/08/15 00:29
お礼

3さん でした!すいません

No.13 13/08/15 00:41
お礼

>> 7 今は不景気だから、少しでも安く、そして沢山働いてもらいたいって思う経営者がほとんどです。 雇用内容が良くなるには、社長が交代して、今のまま… 7さん、ありがとうございます

やはり、そうですか…
7さんのおっしゃる通りですね。

自動車関係は、基本給は安いが残業や手当てが多く
また、景気によりボーナスの上げ下げしているそうですが 我が会社はボーナスも寸志です。

従業員は、薄給ですが利益の半分は株主に流れます。

株主には感謝しますが、お客様に対して最前線で頑張って接客している我々も大切にしてほしいと思っているのですが…

現状は辛いです。

No.14 13/08/16 01:49
お礼

こういう記事を見つけました。
http://n.m.livedoor.com/a/d/7954692?sso_expired=NTIwY2ZlNDc.&f=1

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧