注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

姉妹の旦那

回答10 + お礼10 HIT数 3467 あ+ あ-

悩める人( ♂ )
13/08/15 20:48(更新日時)

お盆休みの方が疲れる。姉が二人妹が二人、みんな結婚して、お盆は夫婦で遊びに行ってるんです。僕は独身なので子供8人を一泊で預かってます。食事は外食で済ませるので良いけど、毎年おもちゃを欲しがり買ってあげてます。みんな幼稚園に行ってる年齢なので、ロボットなどを欲しがる傾向あり。みんな一緒なので8個購入、また他に欲しがると同じ数を購入。服やら色々な物も買ってあげてるんですが。子供達を迎えに来た夜は、外食に行くけど姉の旦那、妹の旦那は金出しません。姉妹は、ありがとうみたいに一万くれます、僕は心狭いかなぁ?旦那連中は高い物ばかり狙って食べる感じです。

タグ

No.1988329 13/08/15 10:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/15 10:10
サラリーマンさん1 

普通の感覚なら見返りを求めたくなるものじゃないでしょうか。
それを心が狭いと表現するならそうでしょうけれど。

😲5人兄妹なんでしょうか?珍しいですね。

No.2 13/08/15 10:11
通行人2 ( ♀ )

玩具とかも物によっては高いですよね…(>_<)
かなりの出費になると思いますが…(--;)
外食もそれだけ人数いたらかなりの金額だと思います。
心は狭くないです。
うちは全て割り勘なので。
旦那さん達はタダだと思って食べまくるんじゃないんですかね?

No.3 13/08/15 10:11
通行人3 ( 30代 ♀ )

お疲れ様です(( _ _ ))

子供8人!大変でしょうねΣ(゚д゚lll)

食費は、頂いた方が宜しいかと思います。なんだか、それが当たり前になると主様も年々不満が募りそうですし、お金の事は、きちんと!が、関係上手くいきますよね^ ^

No.4 13/08/15 10:13
先輩4 

私が兄の立場なら、嫁さんに出しておけと言って渡させます。

もし弟の立場だと、どうしようか悩みます。

独身なら、その時々でいろいろかな。😥

No.5 13/08/15 10:16
お礼

>> 1 普通の感覚なら見返りを求めたくなるものじゃないでしょうか。 それを心が狭いと表現するならそうでしょうけれど。 😲5人兄妹なんでしょう… 珍しいでしょうか?旦那連中は食べないと損みたいな感じです。飲むのも。

No.6 13/08/15 10:19
お礼

>> 2 玩具とかも物によっては高いですよね…(>_<) かなりの出費になると思いますが…(--;) 外食もそれだけ人数いたらかなりの… 正直、お金の件に関しては大丈夫なのですが、気持ちの問題かと思うのです。子供連中が喜んでると我慢します。

No.7 13/08/15 10:21
お礼

>> 3 お疲れ様です(( _ _ )) 子供8人!大変でしょうねΣ(゚д゚lll) 食費は、頂いた方が宜しいかと思います。なんだか、… ありがとうございます。子供達には腹一杯食べて欲しいと思いますけど、旦那連中みたいに、無言で飲み食いですから。来年は逃げよう。

No.8 13/08/15 10:23
お礼

>> 4 私が兄の立場なら、嫁さんに出しておけと言って渡させます。 もし弟の立場だと、どうしようか悩みます。 独身なら、その時々でいろいろ… 仕方ありません。来年から逃走します。

No.9 13/08/15 10:49
通行人9 ( ♀ )

一言お礼の言葉や態度が有れば、主さんの心情も違うのでしょうけどね。

逃げて良いと思います。

No.10 13/08/15 11:43
経験者さん10 ( ♀ )

主さん、偉い。

尊敬します。

8人も子どもをみるなんて、中々出来ませんよ。


さて、旦那さん達ですが、サラリーマンでしょうか?

それならば、こずかい制だろうし、自由になるお金もないんでしょう。

それに、外食もめったにしてないのかもしれません。

姉妹の旦那さん同士って気を使わずに付き合えるでしょ?

だから、楽だし気を許してるんだと思います。


自分の姉妹達が幸せならば、いいのでは?

チッサイ奴だとみて心の中で笑っていましょう。


No.11 13/08/15 12:32
お礼

>> 9 一言お礼の言葉や態度が有れば、主さんの心情も違うのでしょうけどね。 逃げて良いと思います。 子供の笑顔だけで気分が晴れます。でも来年は逃げたいです、でも結局、子供が来ると色々としてあげたいんですよね

No.12 13/08/15 12:41
お礼

>> 10 主さん、偉い。 尊敬します。 8人も子どもをみるなんて、中々出来ませんよ。 さて、旦那さん達ですが、サラリーマンでしょうか? それ… 私みたいな人間は尊敬は無縁ですよ。サラリーマンと職人です。困ると来てくれるので旦那達にも感謝しています。たまに家に来ていて、セールスマン断る時は、助かります。職人してる旦那は一見ヤクザなので。

No.13 13/08/15 14:01
通行人13 ( 30代 ♀ )

主さんがニートで、ふだんは姉妹に養ってもらってるとか
主さんが唯一の跡取り男子で、遺産財産全て引き継ぎ悠々自適に暮らしているので、盆くらい、姉妹の子供をあずかったりその旦那様がたにおごったりするのがとうぜんの金回りとか…………。
家も田舎なので、跡取り長子にかかる金銭的負担は凄いですよ。
ま、親や先祖の財産を全て引き継ぎ管理し、兄弟姉妹に還元する、という役割も必然的に担っているわけてすが。
私の実家の父、本家長男で、甥姪の進学資金や結婚資金も援助してましたから。

No.14 13/08/15 14:14
お礼

>> 13 鋭いなぁ。近い形です。

No.15 13/08/15 16:31
ぽんぽんママ ( 40代 ♀ gkSpc )

お疲れさま😊


私にも弟がいますが、正直子供達を預けたくはないかな?(笑)


預けるって事は、信頼関係が無いと無理なのでね。ご姉妹の皆さんは、主さんを信頼なさっているのでしょう。


お子さん達の扱いも、面倒見の良さそうな感じ?も、お子さん達が叔父さんを慕う様な感じも文面から伺えましたし😊


私の弟は、そこまでしてくれないと思います(笑)😂一応、既婚者ですが。

それにしても、ご両親は何も言わないの?


ちょっと、図々しい感じにも取れましたし、ご主人達も気遣いがあっても良さそうですよね。

No.16 13/08/15 16:50
お礼

>> 15 お疲れ様です。子供が好きなので全然、苦にならないんですよ。金銭的にも余裕があるので子供達には欲しい物を買ってあげたい。腹一杯好きなのを食べさせて上げたい。でもレジに行くと大家族と勘違いされるし、並んでる時にも欲しい物を持ってくるので、運ぶの大変。旦那さん達は所得が下がったので仕方ない所もあります。

No.17 13/08/15 18:17
通行人17 

主さんはお幾つですか?結婚の予定は?
主さん、お人好し過ぎですよ。来年は絶対に逃げてください!
恐らく、主さんが結婚してお子さんができても、主さんの姉妹は、可愛がらないと思いますよ。
だから、割り切って付き合った方が良いです。
来年からは、その分を結婚資金に回した方が絶対良いですよ。

No.18 13/08/15 18:35
お礼

>> 17 33歳です。ご親切にありがとうございます。金銭面には全然大丈夫なのですが、やはり自分が結婚した時に子供の事もありますから、来年は出掛ける様に計画します

No.19 13/08/15 20:33
通行人19 ( ♀ )

姉妹の旦那の話しですよね?

たぶん
姉妹があの人は暇でお金が余ってるからいいの
みたいに洗脳されてると予想します

しかし、親しき仲にも礼儀ありです
無礼は無礼で対応しましょう✨

No.20 13/08/15 20:48
お礼

>> 19 そうですね、来年からは、引き受け無い様にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧