注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

貯金ゼロの彼と結婚できますか?

回答13 + お礼0 HIT数 4410 あ+ あ-

なるなる( 26 ♀ P5zMCd )
13/08/19 09:48(更新日時)

付き合って2年の彼氏がいます(私26歳 彼27歳)

彼は性格も優しいし、職場の人達にも気に入られるし、仕事を真面目に取り組む人です

彼とは今年の1月から片道3時間の遠距離恋愛をしています

というのも、今まで彼が勤めていた会社は体力的にも長く勤められる所でなく(一度死にかけたことがあり)、福利厚生もしっかりしてないので、私との結婚を考える上で転職をしてくれたのです

彼は初めての一人暮らしで、朝7時から夜8時〜10時まで仕事をして、帰ってからも疲れて自炊をする気力もないみたいで・・・

今までの貯金をくずしながらの生活をしているようです(転職前の時点でも貯金はほとんどない状態)

私は実家住まいで貯金もそこそこあるし、年齢的にも早く子供が欲しいので結婚したいのですが、彼は彼自身の貯金が溜まってないし仕事も変えたばかりなのでまだ親に挨拶できる状態じゃないとのこと

私は、このまま遠距離のまま付き合っても彼の貯金が増えることもないだろうし、一緒に住んで一緒に働いてお金を貯めた方がいいと思っています

両親は家を出るなら入籍してからじゃないと許さないと言われています

貯蓄がない彼と結婚しても大丈夫でしょうか?彼の貯金がなくても、これから貯蓄していけばなんとかなる、という私の考えは甘いでしょうか…

タグ

No.1989620 13/08/18 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/08/18 16:43
通行人1 


入籍してからじゃないと家を出てはいけないってかなり箱入り娘さんなのですね
それはさておき、そのまま貯金増える見込みがないなら、その状態で結婚する他ないですよね🙆

No.2 13/08/18 16:46
通行人2 ( ♀ )

貯金なくてもそりゃ結婚できますよ。
それよりも毎月の給料額が重要かと。
親の年収で子どもの将来がきまる。

No.3 13/08/18 17:14
通行人3 

主さん次第では?

私の旦那は貯金0どころか、借金隠して結婚しました💦

頭にきましたが、家族も増え、まだ夫婦してます(笑)

No.4 13/08/18 17:25
働く主婦さん4 

あなたの貯金はいくらですか?
やっていけると言えばやっていける。贅沢は出来ないでしょうけど。あとは子供は彼の仕事が落ち着くまでは待ったほうがいいと思います。
ご家族の協力がないと難しいかもしれませんね。

No.5 13/08/18 17:35
通行人5 ( ♀ )

貯金が無くても結婚は出来ます。
確かに、男性の独り暮らしは色々
無駄も多いですし、不経済ですし。

ただ、結婚するなら、主様が今の
お勤めを辞めて、彼の住む地域に
行き、新しく仕事を探して働くと
言う事ですよね?

主様が何か資格をお持ちで、今の
職場を辞めて彼の所に行っても
直ぐに仕事が見つかるか、或いは
仕事が見つかるまで主様が無職でも
暮らしていけるだけの貯金が有り
ますか?

それから、彼はかなりお忙しい
お仕事な様ですし、まだ心身共に
かなりキツイ時期でしょう。
結婚して、主様が直ぐに働く事が
出来たとしても、彼に家事もして
欲しいとか、かまって欲しいとか
そういった事は当分は無理でしょう。

今の彼にはそこまで余裕がないと
思われますし。
それから、式も当分は無理ですよね。

長くなりましたが、つまり、
主様が働いても当分は彼には家事も
心身共にも負担をかけない。
主様が全てやる覚悟でいる。
とりあえずは入籍だけで式はしない。

彼にも双方のご両親にもそれで納得
して貰える様に説得する。
それが出来るなら、結婚は可能だと
思います。

No.6 13/08/18 20:29
悩める人6 ( 30代 ♀ )

あたしは 明らかにあたしの貯金額 8桁はないとおもうので 今カレと籍いれたくないわぁ
だって あたし死んだら 彼に財産いくでしょ?

自分の子供や妹に分けてあげたい

財産無い男無理
ボランティア精神あるんですねぇ みんな

No.7 13/08/18 20:58
通行人7 ( ♂ )

結婚って貯金額の問題じゃないと思うんだよね。

あなたは結婚を機に地元を離れて仕事も辞めることになる。少なからず今までの貯金は減るし実入りが少なくなれば貯金の減るスピードは早い早い。

彼の今の仕事も拘束時間が長い。平日はほとんど会話できないし、休日もお疲れバタンキューだろうね。慣れない仕事でクタクタな彼、実家ぬくぬく状態であなたが思い描く新婚生活になる確率は極めて低い。

お金と時間に余裕なくて思い通りにならないと人間の心って次第に荒んでいくから、いま無理矢理結婚しても良い結果になると思えないな。

あなたは年齢的な問題で早く出産することしか頭にないみたいだけど、彼は金銭的精神的余裕の無さから子供はおろか、まだ結婚さえ二の足を踏んでる状態でしょ?

出産適齢期や育児計画の理想があるのも分かるけど、今の彼にそれを課すのは気の毒としか言いようがない。

No.8 13/08/18 21:02
通行人8 ( ♀ )

No3さん、私がレスしたのかと思いました(笑)

うちの旦那も貯金0どころか借金あって、すったもんだありました💨

が、私の貯金と相手の親に出させた結納金で披露宴、新婚旅行、新居と全部やれましたよ

新婚生活は貧乏で大変でしたけど、今は二人の子供と楽しく円満な家庭築けてますよ

主さんも彼のためにご飯作ってあげたりしたいんでしょう?
多くは望まず、支えてあげられるといいですね

No.9 13/08/18 22:03
専業主婦さん9 ( 20代 ♀ )

私なんて、一人暮らしで貯金30~40万とかで、旦那は一人暮らしで車持ちで貯金0。
私の貯金も20万くらいに減っちゃった💧
入籍まえには、過去の滞納金が発覚したし。話し合い、私が貯金から払いましたよ。そこから旦那の(当時彼氏)お財布を管理し、返金してもらったし旦那親からもお詫びに送られてきましたからね(^_^;)

カップルそれぞれ、夫婦もそれぞれ、いろんな形があるし歴史がありますよ。
不安や不満はあるけど、仲はいいほうだと思いますし、結婚3年目、それはもう可愛い息子がいます。
貯金はあるに越したことはないけど、無ければないなりに計画的に。

うちの旦那も、朝は4時起きだったり6時起きだったり様々だし、夜帰宅したらまた朝3時起きで行ったりと不規則だけどタフだから、休みの日も買い物など嫌な顔しないで付き合ってくれます。

結婚式も挙げましたし。北海道だから会費制だけど。

毎月のお給料とやりくりが重要かもね。


No.10 13/08/18 22:44
通行人10 

今晩は😃。彼氏ぐらいの年齢だと最低500万ぐらい貯金ないとダメですよ。別れなさい、世の中お金。だよ。綺麗言なんかじゃだめ、お金より愛、お金がなければ共働きなんかしてたら主さん貴方お金に苦労しますよ。そんなコジキ彼氏とはわかれなさいよ。苦労するから。

No.11 13/08/19 04:43
通行人11 

働いて給料もあるだろうになけなしの貯金崩しながらの生活って、どれだけ給料少ないんだろうって思う。

何のために転職したんだかわからないですね。

給料が安く、仕事がハードで体力的にも不安だし、貯金もないばかりか毎月マイナスでは、結婚しても生活が成り立たないでしょう。

お金で苦労すると愛情冷めますよ。
今の主さんにはわからないでしょうが。

それに、転職するにしても、主さんとの結婚を視野に入れているなら、そんなに距離の離れた場所に就職はしないでしょう。

結婚するなら、主さんも転職しなくてはいけなくなるし、そういうこと考えてないと思います。

普通に考えて、自炊しないからってマイナスになる給料じゃ子供望めないですよね。

彼氏が到底結婚できるような状況じゃないのに、結婚結婚と夢見てせかしたら逃げられますよ?というより、早く結婚して子供欲しいならその彼では希望叶わないでしょう。

No.12 13/08/19 05:50
通行人7 ( ♂ )

他スレにあったが、やっぱり世の中お金でしょとスレ立てればお前は結婚に向かないだのと反感を買うし、ここみたいにお金なくてもと健気な愛を全面に出しても金がないなら結婚はやめとけと言われてしまう…

結局、他人に聞いても明確な答えは出ないってことさ。

そもそも今の彼にあるのはいずれしたいという漠然とした結婚願望のみで、具体的な結婚願望にはなってないよね。

だいたい、27才の独り暮らし独身男女なんて、相当高給取りか具体的な目標がない限り何百万も貯金ないと思う。

そりゃ趣味もなくケチケチしてたら貯まるけど、人並みに遊んだりすれば収支トントンってところが現実じゃない?

No.13 13/08/19 09:48
専業主婦さん9 ( 20代 ♀ )

先にも書きましたが、でもほぼ12さんに同意です。
私の実体験としては、入籍直前直後がとくに不安などが大きかった気がします。 段々結婚生活に慣れてきて、お互いが話し合い解決していけたような感じです。
ただ、主さんがどちらに住み、保険料だとか諸々掛かるものにもよると思いますよ。
家賃を抑え、車もどうするかなど、みんな工夫したりして生活してるんじゃないですか?

私も12さんに共感したのは、なかなか一人暮らしの男性で何百って貯金は厳しい気がします。
いや、計画的にとくに使い道がなくボ-ナスが貯まってるって人もいるだろうけど。
好きな子がいたら奢ったりあるし。

だから、主さんと彼氏さんのことだから、結婚したいならどのような生活をして行くかなどを話したり、理想通りには行かなくてもしばらくは共働きをするとか常々計画的にしていったらどうだろうね。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧