注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

最近・・・

回答3 + お礼1 HIT数 841 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/10/31 03:02(更新日時)

両親の仲がかなり悪いです……。私は3人姉妹の長女なんですが、まだ小学生の末っ子が両親がケンカするたびに泣き出します、父はあまり何も言わずに母が一方的に暴言を吐いているって感じですが、それを見るたびに私や妹達は辛いです、毎日母が父に対して「殺人が罪にならなかったら殺してるのに!!」とか言い、私が止めに入ると母はいつも「あんたは黙ってなさい。」としか言いません。父も母ももう私達の名前すら呼んでくれません…。どうすれば両親は仲良くなりますか?今私にできる事ってあるのでしょうか?

タグ

No.198996 06/10/30 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/30 21:29
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

辛いですね。私にも③人の子供がいます。私と旦那がケンカすると、一番上の小①の子が止めに入ってきます。親としては、情けない限りです。
ご両親の間に何があったのかわからないですが、あなたは年齢的にもお母さんに話を聞いても良いかもしれませんね。ただ、夫婦の間にはいろいろあるのも事実。お母さんが一方的に文句を言ってるのならば、お母さんがお父さんへ不満を持ってるんでしょうね。
ケンカをしてる時に仲裁をするのも悪くないと思いますが、普段からご両親それぞれに『仲良くしてほしい』という思いを伝えてみては?

No.2 06/10/30 21:40
お礼

回答ありがとうございます、大人には私達がわからない事情があるとは思うのですが…また少しまし?と思う時に「仲良くしてほしい」と言ってみます(^^)回答本当にありがとうございましたm(_ _)m

No.3 06/10/31 02:47
通行人3 ( 30代 ♀ )

お母さん更年期障害や疲労で、疲れてませんか?多分主さん達が少し家事を手伝って上げればお母さんも気分的にマシになり、状況も今よりマシになりますよ(^-^)

No.4 06/10/31 03:02
通行人4 ( 20代 ♀ )

本当に辛いですね。まだ私が育った環境よりはマシですが、、。
父が意味不明な事で母親を殴る蹴る家庭に育ちましたから。
それでも母親の前に立ち続けましたけど。
いつになったらこんな家庭から抜け出せるかばかり考えてましたよ(+_+)
もはや両親には離婚しか無いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧