注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

予定が無い。

回答9 + お礼9 HIT数 1967 あ+ あ-

働く主婦さん( 50 ♀ )
13/08/23 00:10(更新日時)


二つ質問させて下さい。

盆休みに皆さん、どう過ごされましたか?

私の友達は、一週間のお休みを取り、学生の娘さんが住む都会に息子さんと遊びに行って三日程、滞在して親子で観光地巡りをし、その後、自分の実家に移動して親戚一同とバーベキューや宴会で盛り上がってる様子です。

普段の休みでも誰かしらと行動している彼女が羨ましいです。

私は、実家も近いので里帰りした事もありません。

お盆の期間中は仕事してたので今週と来週に4日ずつ連休になりましたが何も予定がありません。

子供に手が離れて自由な時間があるのに、やんややんやと誘ってくれる友達が居ないって寂しいです。

ランチなど、誘えば快く受けてくれる友人は居て、全く誘われない訳ではないですが、忘れた頃にって感じです。

誘えばいいじゃん!と思われるでしょう。誘えますが何故か誘われたいのです。

常に周りに仲間や友達が居て誘われる人とそうでない人の違いって何なんでしょうか?


No.1990652 13/08/21 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/21 01:05
働く主婦さん1 ( ♀ )

盆休みはなく ずっと仕事をしていました。

誘われやすい人は、(私のまわりに限って言えば)あまり考えすぎない人で、世界が広く面白いけど、喋り過ぎない人かな…

寂しがり屋だけどやや面倒そうなタイプ、芸能やドラマの話が好きな人は避けたいと 私なら思ってしまいます
(合わなくてつまらないため)。

余談ですが、個人的には、時間があるからと言っても友達といたいタイプではなく
主人と行動することの方が多いです。

そのほうが落ち着くし、気が休まるからです。

No.2 13/08/21 08:07
お師匠さん2 ( 50代 ♂ )

おいらも予定はないです 仕事もバラバラ暇はあるけど金がない 仕事もない 友達も よほど気の合った人じゃないと 会わない 年取ると人付き合いも疲れる 気を使わない人も限られる そんな感じでしょうか

No.3 13/08/21 09:13
働く主婦さん3 

私にしたら、誘える友達がいるだけ羨ましいですけどね。私には誘える友達すら1~2人しかいませんから。一緒にいて楽しい、一緒に居て何かしらプラスになる人であれば自分から近づくかな。

No.4 13/08/21 09:23
通行人4 

【誘われたいんです】
めんどくさい人ですね。 誘われる人と言うのは、常に誰かを思いやったりしているマメな努力がある人だからです。

何も努力もしないで誘われたいなんて、誘われたとしてもそれは相手の都合の良いように使われる関係ですよね。

No.5 13/08/21 09:32
通行人5 


常にお付き合いがある人ってそのためにけっこう努力していると思います✨
自分で企画してみんなを集めたり、もしくは本当に魅力的なだけで誘われる場合もあるけど

No.6 13/08/21 09:46
専業主婦さん6 ( ♀ )

旦那のお盆休みが、11日間ありました。
外食一回、それぞれの実家に日帰り一回ずつ。
それ以外はなぁ~んにもせずに、家にいました。

最初は、一泊くらいでどこかに行こうか、と言っていたのですが、
連日の猛暑で外出する気にもならず、ずっと自宅にこもっていましたね。

子どもは大学生なので、自分のペースで過ごしているし、
仕方なく、旦那と二人で録り貯めたテレビ番組を観て過ごしました😅

私は元々、友達とランチに誘って誘われて…ということをしない方なので、
なんにもしなくても、特にどうということはありませんでした。
お盆で、習い事もサークルもお休み。
本当に、ゆっくりしました。

自分が、誘いも誘われもしない人なので、誘われやすい人がどういう人なのか、
よくわかりません。
ごめんなさい。
でも、主さんは誘うとか誘われるとかでなしに、もっと一人を楽しめるようになると
気が楽なんじゃないかな、と思いました。

No.7 13/08/21 10:03
通行人7 ( 30代 ♀ )

めんどくさがりかそうでないかの違いでしょうか?
あとは一緒にいて面白いか。

私はいろいろと誘われますが、貧乏でいけないことも多々あり、断り続けてもまた誘われる方です。
ありがたいと本当に思います。
でも、ものすごい面倒くさがりで、
あったらそれなりに楽しいのに合うまでが面倒だったり、ハガキ書いてもポストにいれないままとか、そろそろ連絡しようとおもいつつ、何ヶ月も経過したりがよくあります。

No.8 13/08/21 11:33
お礼

>> 1 盆休みはなく ずっと仕事をしていました。 誘われやすい人は、(私のまわりに限って言えば)あまり考えすぎない人で、世界が広く面白いけど、喋り… 回答ありがとうございます。

お盆中のお仕事お疲れ様でした。

私は、回答通りで芸能やドラマが好きでテレビっ子です。

世界が狭いし会話に話題性が無いと楽しくないし会いたいとは思わないから余程の事がないと誘われないと言う事なんですね。

ダンナ様と居る時が1番落ち着くとの事は、最高ですね。

うちは神経質で気難しい人で、家に学校の様なダンナ用の時間割があるのでしょう。

一緒に居ると気が休まりませんので一緒には行動出来ません。

貴重なご意見、ありがとうございました。

No.9 13/08/21 15:17
お礼

>> 2 おいらも予定はないです 仕事もバラバラ暇はあるけど金がない 仕事もない 友達も よほど気の合った人じゃないと 会わない 年取ると人付き合いも… 回答ありがとうございます。

気を使わない人って限られますよね。

会っても気疲れしてたら意味ないですしね…

男性は、外敵が多く闘う戦士だから、人付き合いは特に煩わしいですよね。

貴重なご意見ありがとうございました。

No.10 13/08/21 15:39
お礼

>> 3 私にしたら、誘える友達がいるだけ羨ましいですけどね。私には誘える友達すら1~2人しかいませんから。一緒にいて楽しい、一緒に居て何かしらプラス… 回答ありがとうございます。

誘える友達と言っても、知人で、前職の同僚や今の職場の仲間など今までにプライベートで会った事のある人は誘えますが、何でも話せる間柄となると限られます。

確かにプラスに働くお互いなら価値がありますよね。

貴重なご意見ありがとうございました。

No.11 13/08/21 15:53
お礼

>> 4 【誘われたいんです】 めんどくさい人ですね。 誘われる人と言うのは、常に誰かを思いやったりしているマメな努力がある人だからです。 何も努… 回答ありがとうございます。

あなた様は、盆休みは、どの様に過ごされたのですか?

『ただ誘われたい』と、どこにも書いてないと思うのですが…

そう言う人は、努力していると言う事ですよね。

めんどくさい人に、貴重なご意見ありがとうございました。

No.12 13/08/21 16:13
お礼

>> 5 常にお付き合いがある人ってそのためにけっこう努力していると思います✨ 自分で企画してみんなを集めたり、もしくは本当に魅力的なだけで誘わ… 回答ありがとうございます。

やはり、努力してるんですね…

私も今は、計画して集ったりするのは嫌いではないのですが、それは職場やある程度の人数の土台がある場合なんです。

それなりに自分から働き掛けないと人は寄ってこないですよね。

スレの友達は、自分から誘う事は無くて待つタイプだと言ってるので、彼女は確かに一緒に居て楽しい女性なのでみんなから誘われる魅力があるんだと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

No.13 13/08/21 23:56
お礼

>> 6 旦那のお盆休みが、11日間ありました。 外食一回、それぞれの実家に日帰り一回ずつ。 それ以外はなぁ~んにもせずに、家にいました。 … 回答ありがとうございます。

帰省する先があって羨ましいです。

私は、どちらかと言うと一人が好きなタイプです。

買い物は勿論、カラオケ、映画も一人で平気です。

家に引き込もっていても、テレビを観るのも、ウォーキングも大切な時間ですし家事や飼い犬の世話をしてるだけでも一日がアッ!と言う間に過ぎてしまいます。

でも、これは自分だけの予定であって、誰からのお誘いも無い事が、どこそこへ○○ちゃんと行って来たーとか、付き合いで忙しい友達と比べると寂しいな、羨ましいな、と思ってしまいます。

私は、私!と自分を持ってましたが、友達を見ていると焦ってしまいます。

貴重なご意見ありがとうございました。

No.14 13/08/22 00:03
通行人14 ( ♀ )

主さんのスレとお礼レスを読むと、何だか矛盾してますよね。


・友だちと会ったり楽しく過ごしたい


・誘われたい


と、仰る割りに…


ひとりは苦じゃない、とか平気!とか( ̄▽ ̄;)



こんなレスすると失礼かもしれませんが、楽しく過ごしてる同世代の方が羨ましいのかな?
そんな気がしました。





No.15 13/08/22 00:18
お礼

>> 7 めんどくさがりかそうでないかの違いでしょうか? あとは一緒にいて面白いか。 私はいろいろと誘われますが、貧乏でいけないことも多々あり… 回答ありがとうございます。

めんどくさがり…と言うより気を遣って相手を疲れさせてしまうのかも知れません。

人と付き合うのは、どうしても出費が重なりますね。

断っても、また誘われるのは、きっと、一緒に居て楽しいからだと思います。

一概には言えないですが、お酒の席が好きでお酒に強く、周りも楽しくさせるお酒が飲める人の周りには友達が多い様な気がします。

そう言う人、沢山知ってます。

お酒って人間関係を円滑にするんですかね…

シラフでテンション上げるのって、結構疲れるんで、根っからのノリの良い人じゃないと続かないから、フッと我に返ってしまったりで…

無理して合わせる事ないと思うけど、そう言うのも努力と言うんですよね、きっと!

友達増やしたいと思うなら、努力しなきゃ!ですよね。

貴重なご意見ありがとうございました。

No.16 13/08/22 00:44
お礼

>> 14 主さんのスレとお礼レスを読むと、何だか矛盾してますよね。 ・友だちと会ったり楽しく過ごしたい ・誘われたい … 回答ありがとうございます。

6番さんが、『一人でも楽しめる様になさったら…』
と、回答頂いたので、一人でも平気です。とお礼に書きました。
一人の時間も大切にしてますが、おっしゃる通り、常にプライベートが忙しい友達が羨ましいですね。

羨ましいけど、自分が潰れてしまいそうなので真似は出来ませんけど…

聞く人が聞けば、その友達のプライベートは、自慢に聞こえるかも知れませんけど…ホントに家にジッとしてないので。

今夜は飲み会、明日は女子会。はたまた婦人会の集まりでホテルで会食…といった具合です。

同世代の友達だし、自分には無い事ですから、やはり羨ましいと思ってます。

彼女の様にならないにしても、友達枠に拘らず、浅く広い付き合いも必要なのかなと思ったので、ご相談させてもらいました。

ありがとうございました。

No.17 13/08/22 20:31
通行人7 ( 30代 ♀ )

>めんどくさがり…と言うより気を遣って相手を疲れさせてしまうのかも知れません。

とありましたが、私の伝え方がまずかったみたいですみません。
言いたかったのは私のような連絡しようとしているけど、していない面倒くさがりか、面倒がらずにアクティブに行動できるかの違いではないかということです。

ちょっと厳しいことをいうと、
本当に気を使う人というのは相手に気を使っていると分からないように、気が使える人のことだと思いますよ。
こちらが気を使っているのがわかれば、
相手だって気を使ってしまうから。

あと、飲めないのも関係ないと思います。
私もお酒は全く飲めないです。
飲み会には一切参加しませんが、周りが勝手に出席に名前書いたりしてます(笑)。
行きませんが(笑)
食いしん坊というのを知っている人は私の好物を食べに行くといい釣られてしまいます。

主さんは周りが私のようなのんきな面倒くさがりが多いのかもしれないと思いました。
ここは一つ、主さんがアクティブになるしかないような…?
ほっとくと半年や一年ペースになり、やっと誘われるということになりそうです。

No.18 13/08/23 00:10
お礼

>> 17 再レスありがとうございます。

私の周りに居る常に誘われる友人、知人の共通点は、めんどくさがりでも出不精でもなく、その逆ですね。

きっと人付き合いで大事な事が私には欠けてるのだと思います。

相手をどこまで思いやれるか…情が薄いか厚いか…ですかね。

少し希薄なとこがあるので、冷たい印象なのかも知れません。



誰とも予定が無く、一人で過ごすのは何ら問題は無いのですが、ふと、休みは常に予定がある多忙な友達を思い出して、ちょっと羨ましく思えて、この先、縁側で渋茶を一緒に飲める友達が一人でも多い方がいいよね、と思う様になって、皆さんの、お休みは、どの様に過ごされたのか質問させてもらいました。

ウダウダ、ウジウジ考えないで、会いたいなぁ〜と思ったら素直に連絡して、空いてる予定を埋めたかったら、自分から行動してみます。

アドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧