注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

密葬

回答4 + お礼0 HIT数 895 あ+ あ-

お助け人( ♀ )
13/08/21 09:02(更新日時)

よく行く飲み屋さん。
目と鼻の先に住む近所のご夫婦が営んでおります。

公私共に仲良しです。

この度店主のお父様がお亡くなりになり、
密葬との連絡を受けました。

仲間内のひとりがそのご夫婦と話し合い、香典は出さない結論に至りましたが、
近所というコトもあり本当にそれでいいのかと。。。

そして私事ですが、近々その夫婦には私自身の結婚式に出席予定でした。

欠席するカタチになり、前もってお話は聞いていましたが気を使わせてしまうコトになってしまったのではないかと。

密葬というマナーや普段から仲の良い友達として気持ちを伝えるにはどうしたらいいでしょうか?




No.1990688 13/08/21 01:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/08/21 01:47
通行人1 ( ♀ )

密葬でも、お悔やみ電報は頂きましたよ。
会社関係などから届きました。
葬儀の日以外では、知り合いから、ご仏前に花を頂いたりもしました。
お花は、直ぐに枯れてしまうので、有り難かったです。

No.2 13/08/21 06:56
通行人2 

我が家の密葬は誰もきて欲しくなかった密葬

何時からここでと本人から言われてないなら、
密葬なら迷惑もありうる
その色々なしがらみから密葬にする人もいます

連絡しても大丈夫ですよ

近い身内のみなら丁寧に断る事をします

No.3 13/08/21 07:49
通行人3 ( ♂ )

葬式が終わって
後々・・・線香を上げに行かれたらどうですか
お供えを持って

密葬=他人様はご遠慮下さい

No.4 13/08/21 09:02
通行人4 

密葬との連絡をうけたのなら、密葬だから来ていただかなくても大丈夫ということだったのでは?私も後日のほうがいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧