人生の選択でしょうか?

回答5 + お礼5 HIT数 1450 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/08/29 22:50(更新日時)

初めて投稿します。どうか皆さんの知恵をお貸し下さい。


九州から上京し、1年半になります。
一ヶ月前に父が白血病を発症し、免疫が弱まったら命が危ない状況になりました。同時期に、地元の職場で出逢い、遠距離恋愛になるのは嫌だと言って地元の仕事を辞めて一緒についてきてくれた彼氏が、東京で一年半続けていた仕事を辞める事になりました。
ただ私は仕事も順調で、安定してて、会社の事を考えると辞めるなんて言えず。。。

母は「地元に戻ってなにするの?前職を辞めたのにまた迷惑かけるんか?」と言い、
父は「やめんでいい。けど、辛かったらもどって来い」と言います。

でも、まわりの子供が地元に戻って仕事につくのを知ると「○○(わたしの名前)も転勤できる仕事に就けばよかったねぇ」っていうんです。

彼氏も安定はしておらず、安定を考えると次が最後の転職でしょうし、できたら地元に戻りたいといってます。(ただ、私に任せると言います)
でも私は職場の人に辞めます.と言う勇気がないんです。(丁度会社の先輩が入院して、引継ぎをしている段階)
でも、これも今後の人生を決めるタイミングなのかな、と考えると戻った方がいいのかなぁ、、と、悩んでしまいます。

父は辞めて戻ってくるのを良くは思ってない感じもしますし、戻ってきて欲しい感じもします。「○○はもう、俺の死に目には会いにこれんな」と笑いながら言う父を見ると胸が苦しくて切ないです。。夢を追いかけて上京し、夢を叶えて人の輪が出来てるのに、仕事も決まってない地元に戻ることはよくない事のようにも感じます。。
ただ、離れて初めて親のありがたみと、故郷の良さを痛感し、遠い未来を考えると、今地元に戻ってやり直すのも選択肢としてありではないかとも思います。ただ今の仕事も人も好きです。
考えすぎて自分がどうしたいのかわからなくなってきました。

No.1990700 13/08/21 02:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/21 04:45
通行人1 ( ♀ )

お父様のご病気、ご心配ですね。

私がその状況に置かれたら、やはりものすごく悩むと思います。

ご両親はあなたが帰られたら喜ばれるでしょうが。

今の仕事が順調でやりがいを感じておられるなら、やめない方があなたの為だと思います。
そこまで好きになれる仕事、簡単には見つからないと思いますよ。

自己犠牲を払ってまで、あなたが帰省されても、幸せになれるか心配に思います。
ご両親に対して、側にいてあげたいという、主さんの気持ちも良くわかります。
これは、会社とも、ご両親や、彼とも、しっかり話をするべきだと思います。

そして、未来の計画をたてた方が、皆が悩まずにいられると思います。

時間がかかっても、皆さんが納得出来る答えが出ると良いですね。

No.2 13/08/21 07:24
通行人2 

親御さんや彼氏さんの状況も気になると思います。
でも、単純に主さんが自分の人生をどうしたいかをハッキリさせたほうがいいと思います。☺
自分の人生をしっかりと歩んでいくことが一番の親孝行だと思います。👌

No.3 13/08/21 08:23
お礼

>> 1 お父様のご病気、ご心配ですね。 私がその状況に置かれたら、やはりものすごく悩むと思います。 ご両親はあなたが帰られたら喜ばれるでしょうが… もともと父は病気とは無縁なひとでした。
今はまだ気丈に振る舞って心配をかけないようにしてますが、葬式のCMとか見るとこっちが聞くと凹むような事をポツリと言うようになりました。
実はまだ、親にも、彼氏にも、もちろん会社にも話を全くしていません。。
残っても、辞めて戻ってもどっちも後悔しそうです。。
アドバイス頂けて心が少しすっとしました。ありがとうございます◎

No.4 13/08/21 08:33
お礼

>> 2 親御さんや彼氏さんの状況も気になると思います。 でも、単純に主さんが自分の人生をどうしたいかをハッキリさせたほうがいいと思います。☺ 自… これまでの私の人生は、自分のやりたい職にむけて毎日努力してきました。家族は小さい頃から応援し、彼氏は人生が大幅に変わることを覚悟してついて来てくれました。自分は、自分の事しか考えていなかったように思います。父の病で本当に身に染みました。わたしは何してるんだろうと。
私の歩みたい人生...
もう少し皆さんのご意見が聞ければと思います◎
よろしくお願いします。

No.5 13/08/21 09:18
サラリーマンさん5 

自分だったら今の土地で仕事を続けたいですね。
親の死に目に会えないのは、確かに辛いでしょうが…。
でも正直に言わせて貰って自分が一番大事なんです。😥

No.6 13/08/21 09:37
通行人6 


親の死に目にというのは地元から離れて働いているのだったら仕方ない
ことだと思いますし
せっかく夢もかなえて今の仕事がすきだったら、それを簡単に手放すのもったいないな😫

No.7 13/08/21 10:55
お礼

5さん、6さん

ありがとうございます◎
そうなんですよね、、辛い事も理不尽な事もありますがそれも含めて今の仕事は好きです。ただすぐに駆けつけられないのが何より辛く、親の死をこんなに早く意識するなんて思ってもいませんでした◎
自分の意志をまっすぐ持ってここまで来たのに今はブレてしまい、皆さんのご意見を読むと喉がつっかえて泣きそうになります。
ありがとうございましたm(__)m

No.8 13/08/21 14:01
通行人8 

24歳、結婚も今後の人生も視野に入れないといけない時期ですね。

ご両親のご意見は本音だと思います。

まずは今のところで、仕事を続けてみてはどうですか?

No.9 13/08/21 21:39
お礼

>> 8 今日も勉強会でした。。そんな会社の人に対してもありがたく、申し訳ないです。続けたいし、地元に戻りたいです。
仕事中は仕事モードなので忘れられるのですが、帰りの電車の中で考えてしまいます。。24になり、周りの友達の環境もガラリと変わってびっくりしてます◎彼氏とは3年になりますが今でも大好きなので、遠距離になるのは本当に嫌です、、
結婚、、彼とはいつかしたいですが、、、自分がどうありたいのかわからなくなりました。。

No.10 13/08/29 22:50
お礼

その後、後輩が辞めることになり引継ぎ等で忙しく、ようやくその後の進捗を皆さんにお伝え出来ます。遅くなり申し訳ありません!

悩み悩んで、私は、今は今の仕事に専念する事にしました。そして私を採用してくれた会社に恩返しをしてから、地元に戻ろうと思いました。後は彼氏の意見を聞いてみてから期限を決めようと思い、一昨日、仕事の合間に彼氏にミクルに投稿した文面と、自分の気持ちをメールで送りました。
長い文面の返事は「よし、俺の次の仕事はなるべく熊本に転勤出来る仕事にして、お金で安定したら転勤させてもらって、熊本にアパートで一緒に住もう。一緒になろう。」でした。
父と母にも話をしたら、
「本音を言うと戻ってきたら嬉しいよ。でも、東京に後悔を残さずに帰っておいで。あと、いっぱい貯金しなさい」との事でした。
皆さんのアドバイスを聞いて、改めて心の整理が出来、気持ちを彼氏と親に伝える事が出来ました。
これからどうなるかはまだわかりませんが、悔いのないよう仕事に全身全霊で取り組みたいと思います◎
本当にありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧