注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

警察にがっかり💢

回答37 + お礼38 HIT数 7596 あ+ あ-

さくら( ♀ W12Cw )
13/08/26 18:54(更新日時)

今日、警察に相談に行きました。

こんな事まで普通の人間は出来ないと思うような事をするような人と、有る契約から後3年は縁が切る事が出来なく、その前の5年の出来事を知って居る人達から後3年縁を切る事が出来ないのだから何が起こってもおかしくない。

こういう案件で揉めていて嫌がらせも受けている事情を何か起こる前に記録として警察に知って置いて貰った方が良いと奨められ自分も過去の嫌がらせの数々を思うと何かが起きてから1から落ち着いて説明出来ないだろうから、相談と対策を兼ねて管轄の警察に行きました。

警察官の対応が酷いものでした。

何か、その人にされるんじゃないか危ないと感じたら、その人に絶対に見付からないとこに避難してください。これが私のアドバイスです。と…

例えば海外に行かなければ危険と思ったら海外まで逃げるんですか?そんな事は出来ません。と行ったところ、そこまで逃げなければ危険だと思ったら、そうして下さいと…。 事件が起こらなければ、動いてくれないという事ですか?と聞いたところ事件が起こらないようにアドバイスをした、事件が起こってしまったら私のアドバイスを聞かなかったと言う事だと言われました。桶川の事件の例をあげたら、すぐ捕まる親類のとこなんかに身を寄せたから事件になった。桶川の警察官のアドバイスが良くなかったみたいな事を言われました。私の担当ではないから関係ないらしき事を言っていました。
そして事件になるのは、ごくごく一部であって一つ一つ聞いて居られない、私のアドバイスをちゃんと聞いた人は事件になった人は居ないと言いきられました。

取り敢えず今までの事と何か有ったら連絡しますので、その時のパトロール位はして下さいとお願いして記録は残して頂ただけましたが、何が市民の見方なんだって思いました。
何かが起きなければ何も出来ないと。危なかったら自分で避難しろと。

相談窓口なのに何の相談にものって貰えず…。

皆が皆こんな人ばかりじゃないとは思いますが、がっかりしました。
では誰が助けてくれるのかと。

すみません。
愚痴でした…😔





No.1991155 13/08/22 02:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/22 03:07
通行人1 ( 30代 ♂ )

ある契約ってどんな契約ですか?公序良俗に反する契約は無効です。

No.2 13/08/22 03:13
通行人2 

貴女が警察でどのような話をされたかによります。

スレの前半の内容では全く要領を得ません。そのような話を警察が聞いても、何の相談があるのか理解出来ないでしょうね。

No.4 13/08/22 03:26
お礼

レスありがとうございます。

テナント付き住宅の売買契約です。

私が売主で相手が一括で払えない為3年10ヶ月で完済の契約です。

自分の勉強不足に、精神ダメージを受けて居る時で私にとって不利益な内容になっています。

落ち着いた後見たら…。

公正役場で証書を作りましたので作り直し撤回は無理そうです。

作った時の証書にない口約束などは、半年もたたずに、ことごとく翻せられてしまって、そんな事は言っていない、だったら証拠を出せの一点張りで。


売買金に対する利息も、貰っていなく、無償貸借なので賃貸料0です。

そして固定資産は私が払っています。


No.5 13/08/22 03:32
通行人5 


事件にならない防犯なんて二の次ですので。
そういう防犯しちゃうと形に残らないから成績も上がんないしね。

ちなみに全く同じ相談をしてもボイスレコーダを持ち込んでいる旨を伝えると信じられないくらい対応が良くなります。

可視化したがらない理由は仕事を増やしたくない・したくないの一点だということです。まぁ気持ちは分かりますよね。

事実上、業務を監視する第三者機関が存在しない以上、この現状が変わることはありません。


ここからは邪推ですが、ご相談された記録が丸い書類入れに「ぽーい」されてないことを切に祈っています…

No.6 13/08/22 03:40
通行人2 

その内容自体、民事不介入だから警察は関与しませんね。

また、現実に嫌がらせ等をの行為を受けているなら、弁護士に相談し犯罪行為で取り締まりが出来るのかの確認をされたほうが良いのでは?

実際に起きるかどうかも分からない事を事前に警察で相談しても無意味だと思います。

No.7 13/08/22 03:47
お礼

レスありがとうございます。

文章が下手で申し訳ありません。

以前ストーカー行為を2年に渡って受けていました。

ピッキングをされて自宅に入って来られたり。自宅以外にも友人宅にもピッキングで鍵を開けられ私が隠れてないか探されたりもしました。

テレビを私の車に置いて行ったり花束を宅配便で送り付けられたり。

これらは2年少しで止みましたが物件の件は、いずれは形を付けなければ、どうしょうもないので弁護士さんや行政書士、公正証書などに、相談に行ったのをさっすると嫌がらせが始まります。

その人は虚言癖があり、そして、とても頭の良い方なので…

まるでジキルとハイドなみです。

なので何か起きてからでは動揺した私の説明では太刀打ち出来ないと思い今までの事を証拠書類として保管して貰うよう不動産会社の方のアドバイスを受け行って来た次第です。

母子家庭で子供も2人居て相手方には子供も怖い思いをさせられた上、最近では嫌がらせもされはじめたので。

No.8 13/08/22 03:54
お礼

お礼ありがとうございます。

帰って来てから警察に行くように奨められた方に内容を聞かれたので答えたら、やはりボイスレコーダーの事を指摘されました。 全く対応が違うそうですね…。

No.9 13/08/22 04:01
お礼

お礼ありがとうございます。

結果としては帰って来てから再度、警察本部の方にきた時今日の話しを、もう1度したところ、担当の対応が悪かった事は認めてくれました。そして起きそうな時に今回の話しを事前に聞いて居るので、すぐに110の方に連絡をすれば対応してくれる事に落ち着きました。

No.10 13/08/22 04:02
お礼

お礼ありがとうございます。

結果としては帰って来てから再度、警察本部の方に電話をし今日の話しを、もう1度したところ、担当の対応が悪かった事は認めてくれました。そして起きそうな時に今回の話しを事前に聞いて居るので、すぐに110の方に連絡をすれば対応してくれる事に落ち着きました。

No.11 13/08/22 04:10
悩める人11 

これが日本の警察の現状です。そういう決まりになっているので、警察側も前もって動きたくても違反になってしまうんです。悲しい限り。気を付けてください‼

No.12 13/08/22 04:36
通行人12 

証拠集めてから警察に相談です。
これが常識です。

No.13 13/08/22 04:48
お礼

そうなんですか…

悲しい限りですね。

私は今時点では落ち着いて来ているので念の為、書類作成、パトロールをお願いしてきましたが、 その裏には私よりも危険な目に有って警察に助けを求めても事件が起きてから釈明ばかりしている警察官をテレビで見る度、被害者の方達や親御さんが不憫でなりません。

No.14 13/08/22 04:49
通行人14 ( ♂ )

そういう事は先ず弁護士に相談するのが筋だと思いますよ。
その契約が不当なら解約させる事や、内容変更させる余地はありませんか?
いくら相手が公正証書を作っていても、そこは法のプロに相談しなくては判りませんよ。
被害届や保護申請するにしても、警察は法に素人の被害者が単独で申し出ても門前払いするのに、弁護士同伴だと掌を返したように対応が変わります。
はっきり言って警察はズルくて怠け者ですから、相手を見て‥動かないと煩い事になりそうな場合しか働きません。
先ずは弁護士ですよ。

No.15 13/08/22 04:58
お礼


レスありがとうございます。

ピッキングの時は勿論、警察に通報しました。


誰もが最初からどこまでエスカレートするか解りませんよね。

まぁ気持ち悪くて捨ててしまった私も悪いかもしれませんが。

No.16 13/08/22 05:34
お礼


レスありがとうございます。

弁護士さんにも何人かお会いしました。

今は離婚、債務整理、遺産相続などに強い弁護士さんが多いみたいで。

不動産に強いと言われて居る所に行っても公正証書を交わして居るので、なかなか難しいようです。

後3年我慢すれば買い取りが完了するか払いきれない時は、勿論、契約破棄になるので3年我慢するしかないと思います。

相手が、かなり経済的に切羽詰まった状態なので、何時、豹変するかが心配なのです。
記憶が飛んでしまうようで、そんな事した記憶はない、言った記憶もないと言い出したりするので。

自宅と物件が歩いて数分なので、その辺りが心配で相談に行ったのです。


最後に記しているように
ただの愚痴です。
警察に対しての。

色々、教えて頂いた方には有り難いですが、解りきっている意地悪い返答の方は、要りません❗

ただの愚痴だと書いて
どういう内容ですか?無効に出来る物もありますよって1番の方がおっしゃってくれたので理由を書きましたが。

これじゃあ警察も理解出来ないみたいなレスや証拠がないとなどのレスを求めている訳ではありません。

そんな事は重々承知です。

だだ 何もしないめんどくさそうにしてた警察官のアドバイス。そして県警に聞くと言ったときに態度が変わった事にたいして腹がたった愚痴を聞いて欲しかっただけです。

詳しく親身に返答下さったレス者の方にはかんしゃしています。

ありがとうございます。

No.17 13/08/22 06:25
オカリナ ( 30代 ♂ z8T0w )

 こんにちは。
 感想としては、それって何か落ち着きました?
 正直その本部の人からも軽くあしらわれているように見えます。
 まず予備知識として、警察は平成13年から防犯部門からは完全に手を引くと公言しており、防犯教育は全く行っていません。
 つまり、場数を踏んでいるだけで、根拠のない防犯アドバイスをしています。
 警察の態度が変わるのは、ボイスレコーダーと警察並・又はそれ以上に警察や法律に詳しい人と接する時です。要は誤魔化して保身できない時ですよね。


 これを踏まえて、警察が面倒とか、他に解決方法がわからないって時に言う常套手段があります。
 それが「パトロールを強化します。」「何かあったら自分達でなんとかしようとせず、すぐ110してください。110が一番早く到着出来ます。」です。
 前者は家の前を素通りでもパトロールをしたことにされます。
 後者は大阪池田小学校事件の死傷者を増大させた原因の警察からの指導内容と全く一緒です。
 警察からの指導が原因で被害が大幅に拡大した防犯アドバイスを今でもそのまま使用しているんですから質の低さは見て取れますよね?

 あと、書類作成ですが、厳密には書類ではなく、パソコン入力です。
 管理表ってネットワークに乗せる作業はしてくれていると思いますが、110のシステムとは一切連携されていませんので、事前に相談しようと警察は確認しないで来ます。
 当然対応がスムーズになる等の効果も一切ありません。
 これは桶川事件をキッカケに作られたシステムで、基本的には「事前にアドバイスをしっかりと行なっており、警察に不備はなかった。」と釈明する証拠になるって意味合いがとても強いシステムです。(極々極々極々稀にしっかりと解決するまでキチンと対応してくれる警察官もいますが、間違いなく上司からは「そんな無駄なことに時間を費やして」とどやされていると思います。)

 防犯指導を適切に行なってくれるのは防犯診断士を有する防犯協会等だと思います。
 出来るだけ侵入させないようにする方法や器具、襲われたときに有効な方法や用具選び、子供への注意喚起の仕方、等々

 個人的な感想と情報提供でした。参考程度で。お邪魔しました。
 

No.18 13/08/22 06:49
通行人18 ( ♂ )

結果は分ってませんでしたか
警察を信用してるの

まず
弁護士

警察は最後の砦

No.19 13/08/22 06:59
通行人19 

何もしてないのに逮捕できないから仕方ないのでは?

市民一人一人に張り付いていられないし

防犯っていうのは、警察に丸投げすることじゃなくて、まず自分が気を付けることだって必要不可欠ですよね

No.20 13/08/22 08:07
通行人20 ( ♀ )

ストーカー行為を受けていた相手に、自宅から徒歩数分のご自分の所有物件を売ったんですか?!?!

いろいろと不利な条件での売買になってしまったようですが、不動産売買の専門家を間に入れなかった?

No.21 13/08/22 09:54
悩める人21 ( ♂ )

事件にならなくても、事件になりそうな事を未然に防ぐのも警察官の立派な仕事です 出世主義、お手柄主義ですから 出世や手柄にならないような事は、みんなやりたくないんですよ 警察官や身内が事件に巻き込まれたら血眼になって捜査するだろうね 最近、警察の不祥事が沢山ありますけど、公になっているのは氷山の一角です 隠蔽しきれなかったのが公になっただけです 警察って恐いですね 悪いことしてないけど、近付きたくないです 突然『服脱げっ!』って言われたらどうしますか? 実際、言われた婦警さんいましたね やりたい放題だな 神様になったつもりか?

No.22 13/08/22 12:00
通行人22 ( 20代 ♂ )

警察をボディーガードかなんかと勘違いしてない?w

結局何かされてから通報に落ち着いてるしw

No.23 13/08/22 12:36
通行人23 

だったらボディーガードを雇ったら?

それか代理人に一切任して全然知らない場所に引っ越すとか

No.24 13/08/22 13:25
お礼

レスありがとうございます。

そうですよね。

だったら相談窓口なんて要らないですよね。

ついたてで他の所で相談をしていた男性の声が聞こえましたが悪戯電話に対して相談していましたが5分と居ずに帰っていました。

以前、飲食店を経営していましたが、お客様同士の喧嘩やら無銭飲食やら、警察の方にお世話になった事も数知れずありましたが、そういう相手には警察の方は威圧的で最近は暴力団の方でも使わないと思うような言葉を巻き舌でまくし立ててた事を思い出しました。

対した事でもないのにパトカー3台、バイク数台かなりの数のお巡りさんが来た事も有りました。

親切なお巡りさんもいますよね。

最寄の警察署にも、良くしてくれるお巡りさんもいますし、今回は管轄が違うので相談窓口が良くなかったのかな…

愚痴を聞いて下さりありがとうございました。

No.25 13/08/22 13:35
お礼

何かされてから通報に落ち着いてるしw ではいけないのですか?

ボディーガードじゃないのなんて、解ってますよ。

警察署は調書取る時など自宅まで送り迎えしてくれるのとか知ってますか?

貴方がボディーガードじゃないのにと言うなら上記の事はタクシーですね。

何もしてくれないなら、そうなった時には、すぐに対応をお願いするしかないじゃないですか?

それのどこが可笑しいのでしょうか?

あなたはストーカーや嫌がらせを数年され続けても警察に相談なんてしないでボディーガードを雇って下さい。


No.26 13/08/22 14:01
お礼

レスありがとうございます。

居着かれてしまって普通の不動産屋さんでは無理でした。

精神状態も悪くなり2年経って周りから、このままじゃって押され弁護士さんに相談行ったりしましたが、居住権の主張から賃貸契約で行こうという話しに1度は、落ち着いたのですが、賃貸だと必要ない修繕を求められたり(実家がマンション経営しています)色々考えてしまい、そして相手方の方から、お互い無駄な出費は抑えよう公正証書でしてくれないかとの提案に乗ってしまいました。

弁護士費用は法テラスが私の条件的に使えなく着手金と成功報酬で180万だった為、母子家庭で私大生と高校生の子供を養って居る為、そうしてしまいました。


当時は復縁を迫る為のメールや電話が主でしたが、最近嫌がらせに変わって来ました。

その時は何の契約書もなく何か形に残さなきゃという気持ちで切羽詰まっていましたが最近やっと考える余裕が出来たのと友人が不動産業を始めまして公正証書さえなかったら、どうにでもなった事や他の公正書士さんや行政書士さんに相談にいったり、問題の有る物件を主に取り扱う不動産屋さんなどに出会うきっかけが有り不利な証書になって居る事に始めて気付きました…。

証書など作る時は本当に勉強していかないといけないと痛感しています。

愚痴を聞いて下さり有りがとうございました。

No.27 13/08/22 14:02
通行人27 

支離滅裂で意味が分からない
頭の良い人まとめてよ

No.28 13/08/22 14:08
お礼

レスありがとうございます。

勿論、自分でも注意をはらっています。

ただ子供達の事も有るので相談に行きました。

最近、不動産業を始めた友人が過去警察に良くお世話?になっておりまして長い話しになってしまうので相談という形で書面に残して置いた方がいいと奨められ行きました。

No.29 13/08/22 14:11
お礼


レスありがとうございます。

記録として残して貰う為が第一の目的で行きました。

結果は勿論解っていました。

相談ではなく

ただの愚痴です。

No.30 13/08/22 14:23
お礼


レスありがとうございます。

そうなんですか…。

皆さんが、そこまで詳しく解って居る人なら相談窓口など行かないですね。相談窓口すら要らないですね。

所轄が違うからか下の子供がちょっとやんちゃな時期が有りまして違う意味で色々警察にはお世話になりましたが、言葉の言い方一つ一つ、あの時私は○○にこう言いました。とか克明に記録(パソコン)に入力されており、少し内容に不備が有ったら再度呼ばれ、あの時はそう言ったと勘違いしていたが事実はこういう言葉を使ったなど細かな言い回しの違いの為に何度も作成し直した事なども 有ったのですが管轄によって全く違うのですね。

参考になりました。
有難うございました。

No.31 13/08/22 14:26
お礼


ただの愚痴だと言ってるじゃないですかw

相談じゃないんです。

わからないならスルーして下さい。

No.32 13/08/22 19:29
本日晴天 ( 40代 ♂ 6iW6w )

所詮 警察も他人事なんでしょうね。ガッカリされましたね。

No.33 13/08/22 20:09
通行人33 ( 30代 ♂ )

>>27
非常識な人と後3年間付き合わなければならず、
事情を知っている知人に警察への相談を勧められたのでそうしたところ、
警察の対応は「危ないと感じたら避難して下さい」とアドバイスをするのみだった。
ぷんぷん。


こんなとこだろう。
まあ、警察が民事にまでガンガン介入するようになったら終わりなんで、
本来法律の問題だと思うわ。

No.34 13/08/22 21:54
通行人34 ( ♂ )

何かおきるまでまでは、自分の身は自分で守るとの警察アドバイスですね。
事情はどうあれ契約したのは自分だし基本民事だし、そんなところですよ。
愚痴ということだからアドバイスだけ言いますが、護身用に何か持ってたらどうでしょうか?

No.35 13/08/22 22:18
お礼


レスありがとうございます。

私に限らず誰もが何時ストーカーや犯罪に巻き込まれるか解らないですよね。

護身用品など持つに越した事はないですよね。

アドバイスありがとうございます。


No.36 13/08/22 22:25
お礼


レスありがとうございます。

まぁその通りですね。

ただ不法侵入の時も来るのが遅く現行犯じゃなかった為、戸締まりを強化して下さい。また来たら連絡して下さい。のみでした。

No.37 13/08/22 22:30
お礼

レスありがとうございます。

最近はニュースなどでストーカー殺人など頻繁に報道されていますが多くの方が警察に相談済みだったりしますもんね。

中には被害届けを事件になった後、隠蔽された物もありましたしね…。

下らない愚痴にレスを頂きありがとうございました。

No.38 13/08/22 22:48
通行人38 

警察なんてそんなもんですよ。

私も夜中に運転中彼氏と喧嘩になり外に逃げ出した時服ビリビリにされてぼっこぼこ。


パトカーが来て止まったんで助けてもらえると思い叫んだら逃げていきましたよ(笑)


面倒くさい。
面倒ゴトには巻き込まれたくないのが警察。

あまりにもマスコミに騒ぎ立てられたら動くけどね。

No.39 13/08/22 23:22
通行人39 ( ♀ )

怖い怖い(泣)

そのストーカー怖いです。

可哀想に…お子さんもいらっしゃって守るスイッチも入れなければならないし…お察し致します。

その警官、私には疑問に感じる対応です。何故なら私がストーカーの相談をしたとき、年輩の警察官と若い警察官が実に親身に聞いて下さり、何日か後に見回りの時に居たストーカーに職務質問をかけて下さり、その後はこちらが弁護士をたて、実にスムーズに解決致しました。


でもレスを見ていると私に対応をしてくださった警察官の方が珍しいようですね(泣)
ボイスレコーダーなんて持ってもいませんでしたし…

根気よく警察に行き守ってもらって欲しいです…

No.40 13/08/22 23:44
お礼


レスありがとうございます。

それは酷いですね↓

警察には彼氏か家族かは解らなかったでしょうが痴話喧嘩とはいえ家族間じゃないので傷害罪だって適用されますよね

怪我の方は大丈夫だったのでしょうか…?

そんな現場に居合わせながら何もしてくれないんですね。

No.41 13/08/23 00:00
通行人41 ( ♀ )

警察が主さんの思い通りに動くわけないでしょうね。

飲食店でのトラブル、出来の悪い馬鹿な子供が警察の世話になっていたようですが感謝してますか?

警察にあれこれ求め過ぎだと思います。
愚痴とはいえ貴女の文章はダラダラ…。性格を表してますね。

貴女は警察と色々関わっていて警察としてもウンザリではないですかね。

私がストーカー被害に合い証拠を持って相談に行った時は、電話回線直結のセンサー設置など迅速に対応して頂きとても感謝していますよ。
警察を便利屋。
救急車をタクシー。
と勘違いしてる人が居るようですね。

No.42 13/08/23 00:04
お礼

レスありがとうございます。

ストーカー被害にあわれたんですね…

事が上手く進んだようで幸いでしたね

良い警察官の方が担当されたようで本当に良かったです。

何時またと思うと恐怖感は拭い取れませんものね。


我が家は鍵をかけていたにも係わらずピッキングで侵入されたので。

しかも上の子は男ですが成人しているとはいえ、まだ21歳で母子家庭なもので起きて居る時はとにかく夜中などは怖いです。

No.43 13/08/23 00:13
お礼


飲食店のトラブルは、お客様同士です。

私は経営者でした。

あなたに我が子を馬鹿呼ばわりされる筋合いはありません。

No.44 13/08/23 00:34
通行人44 

でも警察にお世話になるなんて、馬鹿な子供以外の何者でもないでしょ。

No.45 13/08/23 01:07
お礼


私に限らず人様に馬鹿だの誹謗中傷する言葉を投げ付けるのは如何なものかと思いますが…


No.46 13/08/23 01:51
OLさん46 

スレ文しか読んでないですが、主さんの主張が肖像的過ぎて分からないのと、警察官は注意はするが、四六時中、主の心配は出来ないし、現にこの5年何も起きてませんよね? 主が気を付ける以外に何もないかと思います。主のような相談事は山程寄せられてるはず。その1個1個に対応出来ませんよ。

No.47 13/08/23 02:10
通行人47 ( ♀ )

弁護士に相談じゃね?

No.48 13/08/23 02:13
お礼

レスありがとうございます。

文章がわかりずらく申し訳ありません。

5年間の間、最初の2年はかなりのストーカー行為が有りました。

そして2年位は多少収まったのですが今年の始めから今度は嫌がらせ行為が始まりました。


No.49 13/08/23 02:24
お礼

レスありがとうございます。
そうですよね、
弁護士にも行きました。

行政書士からの返答も直筆で来たので見せたところ、素人でこれだけの回答書を作る人は一筋縄ではいかないし
ストーカー以外に他の案件絡んでるので長引くのは覚悟して下さいと言われました。

No.50 13/08/23 07:48
OLさん46 

そうなんですね…>_<…
なんかその警察は怠慢ですね。
数年前ある事で相談に行ったんですが、担当の警察の方は凄く親身に話を聞いて下さり、その加害者と親は警察に呼び出されていました。私のケースは私だけが対処じゃ無く、あちこちに被害者の方がおられたからだと思いますが…主さんのケースと少し違ってきますね。やはり弁護士に相談された方が良い答えが返って来るかもですね。良い方向になる事を願ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧