病院なしで頑張れる方法

回答4 + お礼0 HIT数 1215 あ+ あ-

悩める人
13/08/24 06:29(更新日時)

私は20代後半の女です。不安障害とうつ病で三年間無職ですが短期の仕事をしたり出来る範囲で仕事を何度かしてきました。仕事をしないと旦那は私を邪険に扱うので出来るだけお金はかけないよう生活しています。通院は私が働いていないので保険証も払えず持っていません。
通院してないので鬱傾向が酷く旦那をイライラさせ喧嘩になります。私が家事を完璧にこなせない事や、私が仕事をしていないせいでお金がないし私がいるせいで迷惑らしいです。

旦那が私がいるせいでお金が大変だと言うので、今まで入院したり体調壊すので仕事出来ませんでしたが、喧嘩のたびに私が居るせいで不幸せだと言い、お前のせいで自分はよく怒鳴り怒るようになったし、私と一緒にいるから不幸せだ。他の女の子とも遊びたいけど私が居るせいで我慢しないといけないし、ストレス貯まるし、不安定で俺はなんでこんな目に合わなきゃならんの、もうどっかいけと言います。なので旦那と少しでも時間をずらして一人の時間を作ってあげられるし、日勤だと外に出られなかったり不安定になったりで辛かったりで今の自分に出来る仕事が限られていました。旦那に感謝しながら、ご飯食べさせて貰っています。家事も完璧ではないけどちゃんとしています。自分の物は何年も買っていません。でもお金が大変らしく旦那もストレスらしいので、夜勤の工場の面接に連れて行ってもらいもうすぐ勤務が始まるのですが今まで病気などで働けてなかった分頑張りたいのですが、治療も中途半端にいけていないままなので毎日眠れないのです。以前も働き奨学金の返済と毎月半分以上のお金を家に入れて、旦那がお金が大変なので病院に行くのを我慢して何とか仕事していましたが、体調壊し医師から安静にと言われたのですが、仕事場をクビになりました。今病院に行く事は出来ません。毎日ほぼ眠れず、ご飯も喉を通りません..。とにかく毎日一時間くらいしか眠れないので、他の人や仕事場の人に迷惑をかけずに仕事できるかとても恐いです。働かないと旦那に自宅を追い出されなくても、お前が働かないからお金に苦労する。共働きは当たり前だと私の不安定を見て喧嘩になるのが恐いので話せません。病院に行きたいと言うとすぐ病気のせいにすると言われるので我慢しないといけません。
消えてしまいたいです。どうしたら気持ちを押し殺す事が出来るでしょうか、辛いとか何も感じなければいいのに、どうしたらもっと頑張れますか?以前貰った睡眠薬を飲んだりしています。でも残り少ししかないので使わずに何とか眠りたいです。




13/08/24 06:20 追記
皆さんありがとうございます。
旦那はフリーターです。コメント頂けて嬉しいです、出来るだけ頑張ってみます。お金に余裕ができたらまたお薬もらいに行きます。ありがとうございました。扶養も話してみます。早く元気になりたいです。

13/08/24 06:23 追記
二番さんが言うとおり、私には努力が足らないだけなのですね。だから旦那も怒るんだと思いますが、、病院という選択肢はなしで頑張れるとこまで頑張ります。ありがとうございました。

No.1991970 13/08/24 05:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/08/24 06:02
通行人1 

旦那さんは、フリーターなのですか?
正社員で既婚なら、旦那さんの扶養家族で保険あるでしょ?
入籍してないのでは?
認定されてないのですか?
ハッキリ言って、旦那さんに包容力なさすぎです。
主さんが寝た切りだったとしても、浮気容認はおかしい!!(怒)
実家に帰れないのですか?
結婚に不向きな旦那さんですし、主さんも治りませんよ!!

No.2 13/08/24 06:06
経験者さん2 

意識の改革ですね。病気だから…ではなく自分が劣っているからこうなんだ。だから他の人のようにできるまで必死で努力しましたよ。今はいいねぇ。病院なんて選択肢が普通に出てくる。昔はこんな事で病院なんて行ったら鉄格子のついた病院に入れられて何年も出てこれないって普通に信じられてたよ。それはおいといて。治したいなら自分がなんとかしないとね。迷惑かからない人は平気で優しい言葉で楽な道を通らせて私を苦しませる。あなたが何を選ぶかは自由だけど選ぶなら自己責任でね。

No.3 13/08/24 06:11
お邪魔虫 ( 6yhKCd )

旦那さんの扶養になってないのですか?
旦那さんに会社で扶養の手続きをしてもらいましょう。
そうすれば、保険証も使える様になります。(。-_-。)

それから、寝ることが出来ないと身体がモチませんよ。先ずは体調を整えることなんですが。

No.4 13/08/24 06:29
通行人4 

うつ病とか、精神疾患って自分はこんなに辛いの!わかって!っての多いね。周りも辛いし、大変なのに。主タイプが一緒に生活してたら?とか、一緒に働いてたら?と考えたら、初めは心配するかもだけど、きっといい加減にして。って思ってしまう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧