注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

iPhoneかAndroid

回答6 + お礼6 HIT数 1693 あ+ あ-

No.24( 27 ♂ tBl1w )
13/08/26 15:05(更新日時)

比較するのはナンセンスかもですが質問します。
現在、auのガラケーを⑩年使用してます。そのうちスマホに変えなければならないので早くも変えるとしたらiPhoneかAndroidか悩んでます。
SDカードとワンセグ対応、その反面コンパクトでシンプルなiPhoneの外観が魅力的。
周りの人はdocomoのケータイ?スマホ?を所持している人が大半。
プランには無料通話分がないからdocomoへMNPで機種変してdocomo同士の通話料無料で電話代を浮かすか…。

更に往生際が悪いんですがiPhone6から画面がデカくなるとか?あとワンセグ対応になったりするのでは?みたいな変な期待もあります。
AndroidがiPhoneみたいにコンパクト且つシンプルな外観になるのでは?みたいな期待もあります。

分かりづらい文ですがよろしくお願いします。

13/08/25 21:23 追記
書き忘れましたが、現在のガラケーは一年半くらい使用していて月々の請求額が6千円くらいなのもあり勿体ないから少なくともあと一年はこのままのつもりでいます。

No.1992566 13/08/25 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/25 21:24
経験者さん1 

私はiPhoneユーザーです。😃iPhoneにはワンセグは搭載されることは無いと思います。
噂としては、指紋承認システムが付くかも知れないと・・・
まあ、それもどうだか。❓

スペック的には進化はあると思います。

androidも昔より、かなり良くなりましたね。
iPhoneとandroidは、今後どんな風になっていくんでしょう。🌼

No.2 13/08/26 07:08
サラリーマンさん2 

悩みどころですね・・・。
自分だったらiPhoneにしますかね。
スマホは一度購入すると数年使用しますからね。自分が気に入ったのが一番⚽

No.3 13/08/26 07:28
通行人3 

僕はまだガラケーです。
無料通話はどこの会社へも継続出来るし、スマホは通話は同じ会社なら無料だけど他社ならお金かかるやん。

毎月2000円位の利用料の差が出るから、預金に回して有効活用する方が賢いよ。

No.4 13/08/26 09:01
通行人4 

auのiPhoneは高速通信カバー率を13%なのに90%前後と虚偽のパンフレット搭載により、国ら改善命令が出て、KDDI 社長が謝罪してましたよね。だかららiPhoneはつながらないんです。
詳しくはiPhoneの虚偽で検索したら載ってますよ。
騙されてiPhoneを購入した人達には返金するらしいです。
端末性能も時代遅れなのに高速通信が繋がらないって。

No.5 13/08/26 09:07
通行人5 

auのまま機種変するならAndroid。
理由はLTEエリアの圧倒的広さ。
プラチナバンドを含むトライバンド対応のAndroidと、最も不利な2.1GHz帯のみしか対応してないiPhoneではLTEの入りが全く違う。
docomoにMNPするなら事実上Androidしかないんで、コンパクトな機種が良いならラインナップの中から小型のAndroidを選ぶ。
ただ周囲が皆スマホなら、月額料金の必要なキャリア内の無料通話なんて誰も使って無いんじゃないの?
スマホならキャリアに関係無く無料通話の手段が複数有るんだから。

No.6 13/08/26 11:32
お礼

>> 1 私はiPhoneユーザーです。😃iPhoneにはワンセグは搭載されることは無いと思います。 噂としては、指紋承認システムが付くかも知れない… 1さんレスありがとうございます。
やはりiPhoneにはワンセグが搭載されないですか…。指紋承認システムは拝見したことあります。

Androidも昔より電池の持ちや機能も良くなってますね😃

No.7 13/08/26 11:35
お礼

>> 2 悩みどころですね・・・。 自分だったらiPhoneにしますかね。 スマホは一度購入すると数年使用しますからね。自分が気に入ったのが一番⚽ 2さんレスありがとうございます。
iPhoneいいですよね☺故障したらアップルストアへ持ち込むか郵送するんでしたよね?
かなり悩みどころです(>_<)

No.8 13/08/26 11:39
お礼

>> 3 僕はまだガラケーです。 無料通話はどこの会社へも継続出来るし、スマホは通話は同じ会社なら無料だけど他社ならお金かかるやん。 毎月2000円… 3さんレスありがとうございます。
どのキャリアでも他社にかけたら金かかりますね。
ただ、僕の周囲にはdocomoユーザーが多いからMNPでdocomoへ変わるのも視野に入れてます😃
勿論定額料がかかりますがね💦
悩みどころです

No.9 13/08/26 11:44
お礼

>> 4 auのiPhoneは高速通信カバー率を13%なのに90%前後と虚偽のパンフレット搭載により、国ら改善命令が出て、KDDI 社長が謝罪してまし… 4さんレスありがとうございます。
そんなにカバー率が低いんですか?😨
なんかSoftBankにしてもdocomoにしても「お客様満足度No.1」と書いてるのを見かけますが、カバー率の虚偽を考えたらどないやねん💦と思います。

No.10 13/08/26 11:59
お礼

>> 5 auのまま機種変するならAndroid。 理由はLTEエリアの圧倒的広さ。 プラチナバンドを含むトライバンド対応のAndroidと、最も… 5さんレスありがとうございます。なんかiPhoneよりもAndroidのが進んでるように思いました。
どこのキャリアでも他社にかけたら通話料がかかりますよね(^_^;)
もう少し悩んでみます

No.11 13/08/26 13:50
通行人5 

>どこのキャリアでも他社にかけたら通話料がかかりますよね(^_^;)

いやいや(笑)それはガラケーの発想でしょ。
LINE、comm、Skype、カカオトーク、Viber等々スマホなら無料通話の手段が複数有る。
もちろんキャリアは関係無し。

No.12 13/08/26 15:05
お礼

>> 11 5さん再レスありがとうございます。
あっ😲そぉ言えばlineがありましたよね😃あれはまさしくキャリア関係なく通話料無料でしたね💦
知識不足でしたすいません😃💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧