妊娠9カ月、産まれてくる赤ちゃんへの不安

回答9 + お礼0 HIT数 8942 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/08/28 13:01(更新日時)

甥っ子(弟の子供)3歳半が自閉症です。
目を合わせない。同じ行動ばかり繰り返す。気に入らない事があると奇声をあげて、暴れる、泣く。言葉をしゃべれないので、何が気に入らないのか、母親ですらわからない。
弟夫婦は私の両親と二世帯同居です。
私はその近くのアパートで旦那と2人暮らしで、妊娠9カ月です。
実家には小学生の姪っ子(自閉症の甥っ子のお姉ちゃん)の面倒をみによく帰ります。お姉ちゃんは発達障害はありません。
甥っ子のペースで家族の生活がまわってるので、みんな毎日疲れ、それでも家族全員で甥っ子をサポートして頑張ってます。
私もできるだけ、協力してきました。
甥っ子のことは大好きです。
ただ、あと少しで出産を控えた今、自分のお腹の中の子供も自閉症だったら…という不安でいっぱいになってきました。

自閉症は一部遺伝という説も出てます。
頑張ってる家族、甥っ子に対して失礼なので、こんな気持ちになっちゃいけないのわかっているのですが、正直不安でいっぱいなので此方でかかせていただきました。
同じような経験をされた方、その他の方、どんな事でもいいのでアドバイスお願いします。

No.1992782 13/08/26 11:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/08/26 11:58
通行人 ( 7Z85Cd )

今の医学では、出産前に障害があるか、わかるようになってきていて、その結果を事前にご夫婦に話し、判断を仰ぐようになっていますが、難しい問題ですね。

No.2 13/08/26 12:14
通行人2 

後天的なものと、先天的なものと自閉症は原因が別れているのでしょうか。

親戚を見て自分の子供を心配するのは特別おかしなことには思えません。🙈💦

No.3 13/08/26 12:20
専業主婦さん3 ( 20代 ♀ )

誰でも不安ですよ。私だってお腹に赤ちゃんがいるときすごく不安でした。産まれて自分の目で赤ちゃんの無事を確認するまでは。産まれてからも心配は心配ですよ。何があるかわかりませんからね。

No.4 13/08/26 12:30
通行人4 ( ♀ )

2さん
「後天的な自閉症」って、何ですか?
そんなの、無いと思いますが。
(自閉症スペクトラムで、後々いろんな症状がでてくるのもは有りますが)

主さん、心配になる気持ちは、よく分かります。
そういう心配は、むしろ自然なことだと思います。
でも今は、お腹の赤ちゃんの五体満足を願って、生まれてくる日を待つしか出来ない。
来月には赤ちゃんに会えます。

不安な気持ちより楽しい気持ち、待ち焦がれる気持を大きく持てるといいですね。
主さんが心穏やかにその日を迎えられますように。

No.5 13/08/26 13:36
通行人5 ( ♀ )

心配ですよね。
心配で当然です。
身近だと他人事では済まないし、ご家族の苦悩や大変な部分もよくご存知ですものね。

甥くんがどうのではなく、障害がない事を祈るのは自然な親心だと思います。

ただ、こればかりは産まれて来ないと分からない事でもあるんですよね。

大丈夫とは言えませんが、逆に必ず障害児が産まれる訳でもありません。

今は、目の前の事だけで良いと思います。
とりあえず、お母さんも赤ちゃんも無事出産を迎える事。
産まれたら、毎日の育児を。

心配事は、沢山あります。健常児でもです。
今、分からない事を不安に思うより、目の前の事柄や喜びや楽しみを大切に、もしもの事があれば起きてからでも充分です。

甥くん、大変でしょうが、お兄さん夫婦も少しずつ乗り越えてきてらっしゃるのだと思います。

今をしっかり生きていけば、大丈夫。なるようになります。というか、答えが分からない事ですし、なるようにしかならないと思います。

間違いない事は、どんなお子さんかという事ではなく、主さんのお腹で育った大切な大切なお子さんだという事です。

No.6 13/08/26 13:36
悩める人6 

心配になるのは、無理ないと思います。
産まれてくるまで、そして成長段階においても、なにがあるか分からないし、あとから分かることもあるし。。

No.7 13/08/26 13:53
専業主婦さん7 

私も9ヶ月の妊婦です。
主さんのお気持ち察します。

心身ともに五体満足に産まれることが奇跡なんですよねきっと。

妊婦さんは誰しも考える内容だと思います。

ただ、我が子にはかわりないので無事に産まれてきてくれることを願ってます。

雑談ですが、性別はお分かりになられましたか?
我が子は女の子のようです(^^)

No.8 13/08/26 14:05
猫ママ ( 30代 ♀ BmSvCd )

兄が自閉症だったので、学生時代に同級生に馬鹿にされたり辛い経験もあり、自分も妊娠中にもし自分の子供が兄の様な自閉症だったら育てられるのか❓と、悩んだ時期もありましたが、産まれた我が子の顔をみたら『私にはこの子供を育てられる』と、確信出来ました。現在軽度の発達障害があり、将来に不安はありますが、それなりに楽しく生活出来ています。 なんとかなるもんですよ😃

No.9 13/08/28 13:01
通行人9 

自閉症児の半分は遺伝です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧