注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

女の子の出産祝い

回答8 + お礼8 HIT数 2428 あ+ あ-

専業主婦さん( 28 ♀ )
13/08/27 10:11(更新日時)

友達に女の子が産まれました。
上は男の子がいます。
お祝いを考えてますが、初女の子なのでどんな物が嬉しいでしょうか?

一人目のときは現金を送りました。
今回はプレゼントをと思っています。

私は息子がいますが、繋がってる洋服(新生児が着るような)も肌着もたくさん知り合いから譲り受けて助かりました。 子供がいる人からは、上と下が別の洋服(80サイズ)を貰い、これもまた助かったしサイズ的に長く着れるから嬉しかったです。
初女の子だから、洋服もいいかな?とも思いましたが、他に何かこんな物は?といったのがあれば参考にさせてください。



No.1992809 13/08/26 12:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/08/26 12:53
通行人 ( 7Z85Cd )

おもちゃとか、洋服も助かりますね。あと、肌着とか消耗品も有難いですね。気持ちですからね。余程、突飛なものでなければ、喜ばれると思います。

No.2 13/08/26 13:01
通行人2 ( 20代 ♀ )

正直 現金が1番助かります。
洋服は、好みがありますからね。
送るなら、やはり 高いブランド(メゾやシャーリーが女の子らしい)

それ以外なら、お尻ふきやオムツの消耗品。

玩具は沢山あるから・・・。

No.3 13/08/26 13:05
通行人3 

かわいい帽子とかもいいのではないでしょうか😍
これから先、秋にかけても使えるような可愛いのがたっくさん出てますよ♪

No.4 13/08/26 13:10
お礼

>> 1 おもちゃとか、洋服も助かりますね。あと、肌着とか消耗品も有難いですね。気持ちですからね。余程、突飛なものでなければ、喜ばれると思います。 ありがとうございます。
そうですね、余程の物じゃない限りは喜ばれるかと。


No.5 13/08/26 13:13
お礼

>> 2 正直 現金が1番助かります。 洋服は、好みがありますからね。 送るなら、やはり 高いブランド(メゾやシャーリーが女の子らしい) そ… ありがとうございます。
二人目だから現金もいいのかもしれませんね。一人目に現金を送ったので、二人目(初女の子だし)現金もいいですが、今回はプレゼントをと思いました。
私も女の子の物を選ぶのが楽しみなんで。またはオムツケ-キとか。
オムツも私はすごく助かりました。


No.6 13/08/26 13:16
お礼

>> 3 かわいい帽子とかもいいのではないでしょうか😍 これから先、秋にかけても使えるような可愛いのがたっくさん出てますよ♪ ありがとうございます。今年の秋は産まれてまもない時だから、来年に使えそうな帽子でもいいのかもしれませんね。
何か洋服とセットになってるような物も見てみようと思います。


No.7 13/08/26 13:44
通行人7 ( 30代 ♀ )

私は、基本、子供へのお祝い事は一人目も二人目以降も平等に、と気を付けています。

はっきりいって女の子の方が、服も何も可愛いものが多いし、選んでいて楽しいでしょう。
それは分かります。
でもお一人目の男の子さんに現金だったのなら、今回も同様に現金にするのが、相手のママさんへの配慮かと思いますよ。

『男の子のものは選んでもたのしくないから現金で済ませた』けど『女の子だからいろいろ選んであげたい』では、
突き詰めると
『女の子は可愛くて大歓迎だけど、男の子ならお祝いする気持ちもトーンダウン』と言っているようなものですよ。
私が頂く側の立場なら、まだ物心つかないにしても、子供たちに差をつけられるのは面白くないですね。

No.8 13/08/26 13:44
通行人8 

ぶっちゃけ現金の方がいいです。
内祝いも返しやすいし。

No.9 13/08/26 13:47
通行人7 ( 30代 ♀ )

追記。
逆ならまだ分かりますよ。

一人目の時は物品選んであげたけど、二人目になるともういろいろ持ってるだろうし何が必要か分からないから、二人目には現金で。

このパターンなら、まだ有りだと思いますけどね。

No.10 13/08/26 14:46
お礼

>> 7 私は、基本、子供へのお祝い事は一人目も二人目以降も平等に、と気を付けています。 はっきりいって女の子の方が、服も何も可愛いものが多いし… ありがとうございます。
男の子だから可愛くないとか、そんなこと思ったことはありません。
うちには息子がいます。
友達からはプレゼントを頂きました。


No.11 13/08/26 14:52
お礼

>> 8 ぶっちゃけ現金の方がいいです。 内祝いも返しやすいし。 ありがとうございます。
確かにそれはあるんですよね。
いつもだいたいまだ1人のお子さんとかが多く、みんなに現金をあげてましたが、私も現金やプレゼントを貰ったしプレゼントでも嬉しかったし、私もプレゼントを選びたいと思ったからなんですけどね。
私も出産した経験がありましが、その時にしか使えない物は選ばないつもりです。
内祝いはいらないからと言うつもりです。


No.12 13/08/26 14:57
お礼

>> 9 追記。 逆ならまだ分かりますよ。 一人目の時は物品選んであげたけど、二人目になるともういろいろ持ってるだろうし何が必要か分からないか… そうなんですよね、逆だったら都合いい場合ありますね。
でも、次は女の子だし。上は男の子だから女の子の物は少ないと思ったので、いいかなって。
ちなみに、上が女の子で下が男の子でも、男の子にプレゼントを選びたいと思いました。
私は息子がいるので、嬉しかった物とかでも選んでもいいかなとも思いますし。
ありがとうございました。


No.13 13/08/26 19:17
サラリーマンさん13 ( 40代 ♂ )

ミキハウスなどのブランドのファーストシューズを贈った事があります。

1年後に履く事になりますが、履く期間が短い靴になかなか高いものは自分では買えませんから。

靴を飾れる箱もあって、つかまり立ちした辺りから、歩くの日を楽しみに部屋に飾っておくことも出来るようです。

今必要な物は被る可能性がありますし。

No.14 13/08/26 20:22
通行人14 ( ♀ )

私も帽子をおすすめします。
私自身、上が男の子で下が女の子。
兄弟ができることを見越して黄色などの性別関係ないものを選んで買っていましたが、やっぱり女の子だといろいろ可愛いものがほしくなったので。
毛糸の帽子ならサイズもあまり気にしないでいいですし。

No.15 13/08/27 10:05
お礼

>> 13 ミキハウスなどのブランドのファーストシューズを贈った事があります。 1年後に履く事になりますが、履く期間が短い靴になかなか高いものは自… ありがとうございます。なるほどね、靴もいいですね。
すぐ使わなくても、立てるようになったときに側にあると助かる場合ありますし、ブランド物ならなかなか自分では買えないかもしれないし。
参考になりました。


No.16 13/08/27 10:11
お礼

>> 14 私も帽子をおすすめします。 私自身、上が男の子で下が女の子。 兄弟ができることを見越して黄色などの性別関係ないものを選んで買っていました… ありがとうございます。
帽子は教えてくれるまで考えてはいなかったから、帽子も有りなんだと参考になりました。
友達とは、もう10年以上会ってなく、本人や家族写真を載せた年賀状やメールのみの関係が続いていますが、私はお祝いしたい、選ぶのが好きな性格なので、たくさんの意見、本当に参考になりました。
息子を連れて、女の子物を見に行きたいと思います 笑


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧