注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

亀を虐待!?

回答2 + お礼2 HIT数 876 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
06/11/29 15:35(更新日時)

きのう久しぶりに前の職場の人にあって話してたら、(たぶん)半年くらい前に別の同僚が会社の敷地内で見つけて飼っていた亀が干からびて死んだって聞いてビックリしました。私が二年以上前に同じような感じで譲り受けた亀はまだまだ元気に生きてます。飼育の知識がなかったから本を買ったりサイトで聞いたりして環境作りしました。
干からびて死んだなんて、どう考えても老衰とか治らない病気じゃないですよね!? まともに飼えないなら連れて帰らなきゃいいのに、こういう事って予防策とかないもんですかねぇ。こういうのってどうしようもないんでしょうか?

タグ

No.199282 06/11/29 13:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/29 14:06
通行人1 ( ♀ )

ひどい話しですね😢🐢さんかわいそう😭

No.2 06/11/29 14:33
通行人2 ( ♀ )

よく池のある公園で歩く亀さん見ました。
亀って病気の元を持っているから余り飼わない方が良いと聞いた事あります。
普通の亀さんなら池に放すとか、もう少し調べて何とかして欲しいです。
生き物可愛くないのかなぁ😭

No.3 06/11/29 15:29
お礼

レスありがとうございます😃
ほんとヒドいですよ! その人、子供と私の人生は別だからとか言って飲み歩いてるし、だったら亀の人生(亀生?)もハンパに手出ししてほしくないっ!!!

No.4 06/11/29 15:35
お礼

>> 2 よく池のある公園で歩く亀さん見ました。 亀って病気の元を持っているから余り飼わない方が良いと聞いた事あります。 普通の亀さんなら池に放すとか… レスありがとうございます😃
病気の話は飼い始める時に聞いたことあります。 前にけっこう話題になったことあるらしいですね。車にひかれる危険もなさそうだった亀だから連れて帰らないで 見守ってあげればよかったのにな~😫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧